タイトル:カグヤ キャラクター名: 種族: 享年: 髪の色:   / 瞳の色:   / 肌の色: 身長: 体重: ポジション:ジャンク クラス: ステーシー / バロック 初期配置:煉獄 行動値:11 ■パーソナルデータ■ 暗示: [記憶のカケラ] 内容 尾行者    何かがあなたにつきまとっていた。小さな異変が何度も積もれば、おそろしい恐怖を呼び起こす。誰が、ナニが、あなたにつきまとっているのかわからない。ああ、窓の外に! 窓の外に! 窓から    窓から。窓の外をじっと眺めていた記憶。窓の外に何があったか、思い出せないけれど。それは窓の中、あなたがいた場所よりもずっと、ずっと美しくて。外へ憧れ続けた。少なくとも、ここはあの窓の外じゃない。 [未練]    内容    狂気度  発狂時 たからもの  への 依存 ■■■□ 幼児退行(最大行動値減少(-2)) オフィーリア への 執着 ■■■□ 追尾監視(戦闘開始時と終了時に1つずつ、対象はあなたへの未練に狂気点を得る) 宮里あい   への 依存 ■■■□ 幼児退行(最大行動値減少(-2)) シーラ    への 独占 ■■■□ 独占衝動(戦闘開始時と終了時に1つずつ、対象はパーツを選んで損傷しなければならない)        への    ■■■□ ()        への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   1   1   0 サブクラス   0   2   0 ボーナス 寵愛          2 =合計=   1   3   3 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名  : タイミング : コスト : 射程: 効果 [ポジション]  随行       : ラピッド  : 0   : 自身: 他の姉妹が移動マニューバを使用した際のみ使用可。移動1。 [メインクラス] 庇う       : ダメージ  : 0   : 0~1: 対象が受けたダメージを、代わりに自身が受ける。1ターンに何度でも使用可能。 [メインクラス] 死に続け     : ラピッド  : 0   : 自身: 損傷している基礎パーツを1つ修復する。 [サブクラス]  再生       : ダメージ  : 1   : 自身: 防御1。1ターンに何度使ってもいい。同じダメージに対して複数回利用は不可。 [頭]      のうみそ     : オート   :    :   : 2 [頭]      めだま      : オート   :    :   : 1 [頭]      あご       : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [頭]      カンフー     : オート   : なし  : 自身: 行動値+1。 [腕]      こぶし      : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      うで       : ジャッジ  : 1   : 自身: 支援1 [腕]      かた       : アクション : 4   : 自身: 移動1 [腕]      やぶれひまく   : ダメージ  : 0   : 自身: 防御2 [胴]      せぼね      : アクション : 1   : 自身: 次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1 [胴]      はらわた     : オート   :    :   : [胴]      はらわた     : オート   :    :   : [胴]      うろこ      : ダメージ  : 1   : 自身: 防御2 [胴]      サイボーグ    : オート   : 0   : 0  : 防御2 [胴]      スチールボーン  : ダメージ  : 1   : 自身: 防御1+「切断」無効化 [脚]      ほね       : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      ほね       : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      あし       : ジャッジ  : 1   : 0  : 妨害1 [脚]      うじむし     : オート   : なし  : 自身: バトルパートにてターン終了後、パート終了時、このパーツが損傷していたなら、修復してよい。 [脚]      エレクトリッガー : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1+転倒 [胴]      たからもの:手鏡 : オート   :    :   : たからもの。バトルパート終了時、任意の未練1つを選んで狂気点を1点減らす。このパーツは損傷時に所持パーツから取り除く。 ■その他■ 寵愛点:20点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     20点( 13 /  7)     改造に+2 エレクトリッガーorリフレックスとサイボーグを獲得 1     0点(   /  ) 2     0点(   /  ) メモ: セッション1回目:20点(寵愛点の使い方p111/自分のポジションもしくはクラスの未収得スキルのなかから1つ選んで習得・望む強化値を1上昇>10点、自信と異なるポジションもしくはクラスの未収得スキルの中から1つ選んで習得する>20点)。 そのうち別クラスの「背徳の悦び」か、防御(もしくは相手の攻撃手段をそぐもの)が欲しいかも……。