タイトル:E卓用 キャラクター名:イゾルデ 年齢:不詳 性別:♀ 髪の色:紫 / 瞳の色:紫 / 肌の色:白 身長:170 体重:57kg キャラクターレベル:19 Lv メインクラス :ウォーロード サポートクラス:サムライ (1レベル時:ルイネーター) 称号クラス: 種族:ヒューリン ■ライフパス■ 出自:闇の一族/シックスセンスを取得 境遇:紛失/ 目的:正義/ ■能力値■ HP:230 MP:146 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   8   8   8   8   9 作成時   4   1   0   0   0   0   0 →合計 5点/5点 特徴   10        -1      6  -3 成長等  18  18           18    →合計 54点/LvUp分54点 =基本値= 41  28   8   7   8  32   6 ボーナス   13   9   2   2   2  10   2 メインクラス   2   2   1   0   0   0   0 サポートクラス  1   1   0   0   0   1   0 他修正   4 =合計=  20  12   3   2   2  11   2 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  12  -1/ -1        11/ 12(2D) 攻撃力  --  22/ 22        22/  0(2D) 回避判定   3   -1          2   (2D) 物理防御 --   43       2  45 魔法防御  11   14       2  27 行動値    5   -3          2 移動力   25    0         25m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1  22                至近  刀  17 左手             8   2  -3        盾  17 腕 頭部             8   2      0    防具  11 胴部         -1  15   3      0    防具  12 補助             5         0    補助防具  15 装身             7   7          装身具  13 =小計=右 -1  22  -1  43  14  -3   0    左  0   0 能力値  12 --   3 --  11   5  25 スキル その他            2   2         リムブースト・メタル =合計=右 11  22   2  45  27   2  25    左 12   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格   重量 名称 [クラス制限]       備考 右手      13  鬼切 [] 左手 98000  10  アシストシールド [ウォ、アコ] 装備者が行う、武器攻撃の命中判定に+1D 腕          [] =合計=98000 23 / 重量上限46 頭部 88200  7  紅鋼の兜[S1:筋力] [サムライ]      パッシブ。装備者の行動値に+3。「種別:刀」の武器を使用した命中判定に+2 胴部 56800  15 紅鋼の胴[S1:対抗・スリップ] [サムライ] マイナーアクション。最大10点以下のMPを任意で消費。武器攻撃のダメージに+[消費したMP]する。 補助 26000  2  巨人の手袋 []             装備者の筋力に+3 装身 32000  2  紅鋼の鞘 [サムライ]          パッシブ。装備者が「種別:刀」を装備してる時、物理防御に+7 魔法防御に+5 =合計=203000 26 /重量上限46 ■所持品■ 名称          価格 重量  備考 異次元バック         2000  携帯可能重量+10 ベルトポーチ         15   携帯可能重量+2 小道具入れ          20   「種別:道具」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ↪剣鬼の鞘           2500  プリプレイに所持者の装備品、または携帯品の「種別:刀」の武器を一つ選択。選択した「武器」の攻撃力に+2 ↪刀魂・火           20000 セットアップ。使用者の装備している「種別:刀」の武器の攻撃力に+10。ラウンド持続。シーン1回。 ↪魔導剣増幅器         25000 パッシブ。所持者が装備してる「種別:魔導剣」の武器の「命中修正」に+1 「攻撃力」に+2する。 ↪リムブースト・メタル     10000 パッシブ。所持者が《マシンリム》を取得している時に有効。所持者の【物理防御力】と【魔法防御力】に+2する。 ↪転送石:ライン        750  メジャーアクション。所持者は《テレポート》を使用する。《テレポート》を取得している必要もなく、判定は自動成功となり、コストを消費する必要もないが、転送先は取得時に設定された神殿のみに設定されている。 戦士の環        1   2500  パッシブ。所持者が行う素手以外の武器攻撃のダメージに+1し、物理防御力に+1する。 戦王の武器飾り     1   17800 パッシブ。所持者が武器を装備しているときに有効。所持者の行動値に+2する。さらに所持者が行う武器攻撃のダメージに+2する。ウォーロード専用 ランチボックス        50   「種別:食糧、料理」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ポーションホルダー      150  「種別:ポーション」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ↪ハイMPポーション*5      1500  マイナー・メジャー。【MP】を[4D]点回復する。 グレートMPポーション  1   15000 マイナー・メジャー。【MP】を[20D]点回復する。 グレートHPポーション*3 3   30000 マイナー・メジャー。【HP】を[20D]点回復する。 生命の呪符       1   20000 メジャー。使用者の【HP】を最大【HP】まで回復する。ただし、使用者はシナリオ終了まで「種別:呪符」のアイテムを適用できない。消耗品 万能薬*3        3   300  マイナー・メジャー。BSをすべて回復する。 理力符:火       1   500  取得時に属性から一つ選択。マイナーアクション。使用者が行う武器攻撃を、選択した属性の魔法ダメージにに変更する。シーン継続 理力符:風       1   500  取得時に属性から一つ選択。マイナーアクション。使用者が行う武器攻撃を、選択した属性の魔法ダメージにに変更する。シーン継続 理力符:地       1   500  取得時に属性から一つ選択。マイナーアクション。使用者が行う武器攻撃を、選択した属性の魔法ダメージにに変更する。シーン継続 理力符:水       1   500  取得時に属性から一つ選択。マイナーアクション。使用者が行う武器攻撃を、選択した属性の魔法ダメージにに変更する。シーン継続 理力符:闇       1   500  取得時に属性から一つ選択。マイナーアクション。使用者が行う武器攻撃を、選択した属性の魔法ダメージにに変更する。シーン継続 理力符:光       1   500  取得時に属性から一つ選択。マイナーアクション。使用者が行う武器攻撃を、選択した属性の魔法ダメージにに変更する。シーン継続 キャップライト     2   30   頭部・全身の防具装備時に使用可能。フリーアクションで自身のいるエリア明度を+1する(最大3)。シナリオ持続 =所持品合計=   150615 G (重量 18/上限94) =装備合計=    301000 G = 価格総計 =   451615 G 所持金   77476G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    2         2 (2D) 罠解除   12        12 (2D) 危険感知   2         2 (2D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術     2         2 (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》               SL/タイミング     /判定  /対象   /射程/コスト/制限          /効果など 《ハーフブラッド》           ★ /パッシヴ      /-    /-     /-  /-   /            /タイミングがメイキングのヒューリン以外の種族スキル一つを修得。ただし幸運基本値-3 《バッシュ》              1 /メジャー      /命中  /単体   /武器/4   /            /武器攻撃を行う。ダメージロールに+[SLd] 《シールドスラム》           ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-           /白兵攻撃のダメージに+[装備している[種別:盾]の重量]する。 《ボルテクスアタック》         ★ /効果参照      /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回      /武器攻撃と同時使用。その攻撃を「対象:単体※」にし、与ダメ+[CL*10] 《スマッシュ》             ★ /マイナー      /自動成功/自身   /-  /5   /-           /白兵攻撃のダメージに+【筋力】する。メインプロセス持続。 《カバーリング》            ★ /DR直前       /自動成功/自身   /-  /2   /防御中1回       /対象にカバーを行う。行動済みでも使用でき、未行動の場合行動済みにならない。 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《ミアズマウェポン》          3 /メジャー      /自動成功/効果参照 /-  /-   /シナリオ1回      /使用する際に自身の装備品、あるいは携帯品の武器からひとつ選択せよ。EPを1点消費。選択した武器の[攻撃力]に[SL×2]する。この武器は、あなたのみ装備、使用することができる。この効果はシナリオ終了まで持続する。 《エングレイブド》           1 /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-           /プリプレイに[SL*3+1]のEPを取得するアフタープレイの時、あなたが得たEPはすべて失われる。ただし、クライマックスフェイズ終了時にEPが0点になっていた場合、シナリオ終了時にあなたはNPCとなる。 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《ハンターウェポン》          1 /アイテム      /効果参照/自身   /-  /-   /-           /装備品、あるいは携帯品の武器の中からSL個選択(自身のCL以下のもの)。選択した武器に「種別:狩猟」を追加し、重量に+2 攻撃力+3 行動値-1する。マジックアイテムの武器を選択できない。 《ギガントウェポン》          3 /アイテム      /効果参照/自身   /-  /-   /-           /自身の装備品と携帯品の「種別:狩猟」の武器すべての「重量」と攻撃力に+[SL*2]、行動修正に-SLする。 《ワイルドパワー》           ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-           /【筋力基本値】と【精神基本値】に+3 《ハンティングセット》         2 /アイテム      /-    /自身   /-  /-   /-           /「種別:猟具」のアイテムをSL個選択、取得する。選択したアイテムは重複してもよく、重複して選択した場合、選択した分だけアイテムを取得する。自身のみ携帯、使用可能。 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《ワイドアタック》           1 /メジャー      /命中判定/範囲(選択)/-  /4   /-           /武器攻撃を行う。2体以上を対象に取ったらダメージ+[SL*2] 《ランナップ》             ★ /セットアップ    /自動成功/自身   /-  /3   /-           /戦闘移動、あるいは離脱を行う。ただし、あなたのいるエンゲージが敵キャラクターに封鎖されている場合、離脱を行うことはできない。 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《エンカレッジ》            ★ /イニシアチブ    /自動成功/単体   /20m /6   /シーン1回       /未行動のキャラクターに使用可能。対象はイニシアチブプロセスにメインプロセスを行う(メインプロセス終了時に行動済みとなる。)対象はこのスキルの効果を拒否できる(この場合、使用回数には数えない) 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《AM:刀》               ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /刀使用         /武器を使用した命中判定に+1Dする。 《スピリットオブサムライ》       1 /アイテム      /-    /自身   /-  /-   /-           /「種別:刀」の装備をSL個取得する。自身のみ装備、使用できる。 《トゥルーアイ》            ★ /DR直後       /自動成功/自身   /-  /4   /刀装備、防御中1回   /ダメージ軽減を行なう。自身が受けるダメージロールの直後に使用する。そのダメージに-[武器の攻撃力÷2]する(スキルなどで武器の攻撃力が上昇している場合は、それらを加えたのちに÷2する) 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《ハイボルテージ》           3 /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-           /武器攻撃のダメージに+[SL*4] 《クロススラッシュ》          ★ /パッシブ      /自動成功/自身   /-  /12  /片・双使用       /《バッシュ》による白兵攻撃を2回行う。この《バッシュ》はコストを消費せず、「対象:単体※」となる。同じ対象に2回攻撃しても、別々の対象を1回ずつ攻撃してもよい。 《ハイパーゲイン》           ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /-           /《スマッシュ》1で取得可能。武器攻撃のダメージに+[筋力] 《アームズロジック:狩猟》        ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /狩猟使用        /武器攻撃の命中判定に+1Dする 《フルスイング》            3 /マイナー      /自動成功/自身   /-  /10  /シーンSL回       /白兵攻撃のダメージロールでは、その白兵攻撃で使用している武器一つの[攻撃力]を2倍にしてダメージを算出する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《ファストセット》           ★ /ムーブ       /自動成功/自身   /-  /6   /-           /「タイミング:マイナーアクション」のスキルと同時に使用、そのスキルがムーブアクションで使用可能。ただしそのメインプロセスのマイナーアクションでそのスキルは使用できない。 《パーフェクトボディ》         1 /戦闘不能      /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回      /自身の戦闘不能を回復し、HPを[SL×20]にする。未行動だった場合、行動済みにならない。 《バイオレントヒット》         ★ /クリンナップ    /自動成功/自身   /-  /-   /シナリオ1回      /既に使用した《ボルテクスアタック》の使用回数を1増やす。 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《ヒュージエッジ》           ★ /アイテム      /効果参照/自身   /-  /-   /-           /自身が装備している「種別:魔 「剣」の武器の「重量」に+3、「攻撃力」 +7、 「行動修正」に-3する。 《モードバスター》           5 /マイナー      /効果参照/効果参照 /-  /5   /魔導剣装備       /《ヒュージエッジ》1 で取得可能。 自身が装備している「種別: 魔導剣」の武器の「命中修正」に-3「攻撃力」に+[SL*3]する。 この効果はマイナー アクションで解除を宣言するか、シー ン終了まで持続する。 《アブストラクター》          ★ /アイテム      /効果参照/自身   /-  /-   /-           /プリプレイに装備 あるいは携 帯している武器からひとつ選択せよ。 ただし、マジックアイテムの武器は選 択できない。 選択した武器に「種別: 魔導剣」 を追加する。 このアイテムは 自身のみ装備、 使用することができる。 《アブストラクトマスタリー》      ★ /パッシブ      /-    /自身   /-  /-   /魔導剣使用       /武器攻撃の命中判定に+1Dする 《ツインギミック:鞭》          ★ /アイテム      /効果参照/自身   /-  /-   /魔導剣装備       /効果取得する際に武器の「種別」か らひとつ選択せよ。 自身が装備して いる「種別: 魔導刻 の武器の「種別」 に、 ツインギミック) で選択した「種 別」を追加する。「種別」 が追加され あるだけで、他のデータは変更されない ことに注意すること。 《インテリジェンス》          ★ /判定の直前     /自動成功/自身   /-  /-   /魔導剣装備、シナリオ3回/判定の直前に使用。その判定に+2D 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《レジェンド》             4 /アイテム      /効果参照/自身   /-  /-   /-           /プリプレイに装備 あるいは携 帯している武器からひとつ選択せよ。選択した武器の攻撃力に+[SL*3] 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《スタイル:クラフト》         5 /メジャー      /自動成功/単体   /至近/7   /シナリオ1回      /対象が装備している武器一つを選択する。選択した武器の[攻撃力]に+[SL*2]する。この効果はシナリオ終了まで持続する。 《》                  10 /          /    /     /  /   /            / 《ミステリアスブラッド(ハーフブラッド)》★ /パッシブ/メイキング/-    /自身   /-  /-   /-           /【筋力基本値】に+4【知力基本値】に-1 《一般スキル》     SL/タイミング /判定  /対象    /射程 /コスト/制限    /効果など 《シックスセンス》  ★ /パッシヴ  /-    /自身    /-   /-   /-      /奇襲攻撃を受けた時、判定に-1Dされることなくリアクションを行える。 《エンラージリミット》★ /パッシヴ  /-    /自身    /-   /-   /-      /携帯品の重量制限が[【筋力基本値】*2]になる。 《サクセション》   ★ /アイテム  /-    /効果参照  /-   /-   /-      /プリプレイに装備、あるいは携帯している武器化防具から一つ選択せよ。選択したアイテムが武器ならば攻撃力に+1、防具ならば物理防御力か魔法防御力に+1する。 《トレーニング:筋力》★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /-      /【筋力基本値】に+3する。 《トレーニング:精神》★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /-      /【精神基本値】に+3する。 《トレーニング:器用》★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /      /【器用基本値】に+3する。 《ストロングアームⅠ》 ★ /判定の直前 /-    /自身    /-   /-   /-      /トラップ解除の判定、または判定の直前に使用する。フェイトを1点消費。その判定を【筋力】判定で代用判定する。 《ストロングアームⅡ》 ★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /-      /ストロングアームIの効果を「判定に直前に使用する。フェイトを1点消費。その判定を【筋力】判定で代用判定する。」に変更する。 《ストロングアームⅢ》 ★ /イニシアチブ/自動成功/単体※   /シーン/   /ナリオ1回  /フェイトを1点消費。対象を退場させる。対象はこの効果を拒否できる。 《イミューンウェイト》★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /-      /装備している防具の移動修正が0未満の場合「移動修正:±0」変更する。 《オンスロート》   ★ /メジャー  /命中判定/十字(選択)/0sq  /8   /シナリオ1回/対象に白兵攻撃を行なう。 《ファーマー》    ★ /効果参照  /自動成功/自身    /-   /-   /シナリオ1回/シーン終了時に使用。野菜を1D個、あるいは果物を3個取得する。 《マシンリム》    ★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /-      /【筋力】・【器用】・【敏捷】の基本値に+1 《ゴッドブレス(物)》 ★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /-      /武器攻撃のダメージに+2 《バイタリティ》   ★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /-      /【最大HP】にCL 《ホーディング》   ★ /セットアップ/自動成功/自身    /-   /-   /シナリオ1回/Ft1点使用。[CL*100]G以下のアイテムを1個購入できる。このスキルによるアイテムの購入は、シーンの場所、時間、状況などによって制限されることはない。戦闘中でも購入可能。 《フックダウン》   ★ /クリン   /自動成功/自身    /-   /3   /シーン1回  /「種別:ポーション」のアイテムを1個使用する。 《アイテムマスタリー》★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /-      /【HP】や【MP】を消費することで効果を発揮するアイテムを使用する時、そこで消費する【HP】や【MP】に-2(最低1)する。消費した【HP】や【MP】の値によって効果が変化する場合は、このスキルの効果を除いた【HP】や【MP】を消費したとみなして効果を求めること。 《イクイップリミット》★ /パッシブ  /-    /自身    /-   /-   /-      /装備してるアイテムの重量制限に+5 ■コネクション■ 名前        / 関係 アサガオ      / 取引 ジュリー      / 庇護 コネット      / 信頼 シーピュ      / 信頼 ジョン       / 信頼 リップ・シュナイデン/ 庇護 アザレア      / 庇護 ■その他■ 使用成長点:1795点 (レベル:1710点、一般スキル:85点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、精神 / エングレイブド、ミアズマウェポン、CC:ハンター Lv2→3: / 筋力、器用、精神 / ハンターウェポン、ハンティングセット、ギガントウェポン Lv3→4: / 筋力、器用、精神 / スタイル:クラフト、ハンティングセット、ギガントウェポン Lv4→5: / 筋力、器用、精神 / スタイル:クラフト、ワイルドパワー、ギガントウェポン Lv5→6: / 筋力、器用、精神 / スタイル:クラフト、CC:シーフ、ワイドアタック Lv6→7: / 筋力、器用、精神 / スタイル:クラフト、ランナップ、CC:ダンサー Lv7→8: / 筋力、器用、精神 / スタイル:クラフト、エンカレッジ、CC:サムライ Lv8→9: / 筋力、器用、精神 / AM:刀、スピリットオブサムライ、トゥルーアイ Lv9→10: / 筋力、器用、精神 / CC:ウォーロード、クロススラッシュ、スマッシュ Lv10→11: / 筋力、器用、精神 / ハイパーゲイン、アームズロジック、カバーリング Lv11→12: / 筋力、器用、精神 / フルスイング、ファストセット、ハイボルテージ Lv12→13: / 筋力、器用、精神 / フルスイング、パーフェクトボディ、ハイボルテージ Lv13→14: / 筋力、器用、精神 / フルスイング、バイオレントヒット、ハイボルテージ Lv14→15: / 筋力、器用、精神 / CC:ハイランダー、ヒュージエッジ、モードバスター Lv15→16: / 筋力、器用、精神 / アブストラクター、レジェンド、モードバスター Lv16→17: / 筋力、器用、精神 / アブストラクトマスタリー、レジェンド、モードバスター Lv17→18: / 筋力、器用、精神 / ツインギミック、レジェンド、モードバスター Lv18→19: / 筋力、器用、精神 / インテリジェンス、レジェンド、モードバスター メモ: 出身:キルディア王国 穏やかな雰囲気のメイドのお姉さん、いつも人助けをしているがどんくさいせいで 人に助けられることもしばしば…というのが世間の印象。 その正体は、殺しの一族に育てられた生粋の狩人。人間社会に溶け込 んで悪しき妖魔を狩るのが目的、それに協力する人間も同様に裁く。 育ててくれた一族は自分を除いて皆戦いの中で散っており、自分もいつかそうなる のだろうと思っているため、日々の平穏な日常を大切にしている。 なお、どんくさいのは素である。 武器を駆使して戦うスタイルのため消耗が激しく商工のアサガオとはスポンサー契約をし ている(?) 誓約:刺客の末路 恩恵:「種別:短剣」か「種別:鞭」の武器を使用した武器攻撃に有効。パッシブ。武器攻撃のダメージに+「使用した武器の「攻撃力」」する 束縛:両手に武器をもった場合恩恵は失われ、物理防御と魔法防御に-10(最低0)する。 誓約:名声の誓い取得 恩恵:パッシブ。取得時に自身が取得していない称号クラスからひとつ選択(ドラグーン)CLの上昇の際、選択した称号クラスのスキルも取得できる。 束縛:あなたは神や古代竜などの高位の存在(邪神除く)の頼みを断ってはならない。断った場合、あなたは称号クラスのスキルを使用できず、称号 クラスの「タイミング:パッシブ」のスキルも効果を発揮しない。 依頼10