タイトル:ガイウス・ヒンター キャラクター名:ガイウス・ヒンター 年齢:28 性別:男 髪の色:灰 / 瞳の色:黄 / 肌の色:白目 身長:172 体重:60 キャラクターレベル:15 Lv メインクラス :ソーサラー サポートクラス:セージ (1レベル時:セージ) 称号クラス: 種族:ヒューリン ■ライフパス■ 出自:学者/アイデンティファイを取得 境遇:義理の親/幼少の頃カール・ヒンターの養子になった 目的:好奇心/魔術への知的好奇心を満たす ■能力値■ HP:105 MP:169 フェイト:6     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   8   8   8   8   9 作成時   0   0   0   3   1   1   0 →合計 5点/5点 特徴          3   3      3 成長等        11  14   3  14    →合計 42点/LvUp分42点 =基本値=  9   9  22  28  12  26   9 ボーナス   3   3   7   9   4   8   3 メインクラス   0   0   0   2   1   2   0 サポートクラス  0   0   0   1   1   0   1 他修正            1   1   1 =合計=   3   3   7  13   7  11   4 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   3   0/  0        3/  3(2D) 攻撃力  --  11/ 11        11/  0(2D) 回避判定   7    1          8   (2D) 物理防御 --    8          8 魔法防御  11    1         12 行動値   14   -2         12 移動力    8    0          8m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0  11           -2    至近 打撃  12 左手 腕 頭部             5   1          防具  15 胴部             2             防具   2 補助          1   1             防具   5 装身                          装身具  10 =小計=右  0  11   1   8   1  -2   0    左  0   0 能力値   3 --   7 --  11  14   8 スキル その他 =合計=右  3  11   8   8  12  12   8    左  3   0 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限]  備考 右手 9800  6   マスタースタッフ [] パッシブ。装備者が行う【知力】判定の達成値に+2し、さらに装備者が行う魔法攻撃のダメージに+1Dする。 左手         [] 腕          [] =合計=9800 6 /  重量上限14 頭部 38800 6  知恵の宝冠 [アコライト、メイジ] パッシブ。装備者の【知力】【感知】【精神】に+1する。 胴部 1200  2  レビテートローブ [アコ、メイ]  パッシブ:飛行状態になる。解除、並びに再度飛ぶ場合はムーブアクションを使用する 補助 2100  3  調整の手袋 [アコライト、メイジ] パッシブ。装備者が行う魔法攻撃のダメージに+2する。 装身 24000 1  真理の書 [メイジ]        魔術判定の直前。【Mp】を5点消費し、その判定に+1Dする。 =合計=66100 12 /重量上限14 ■所持品■ 名称          価格 重量  備考 バックパック         30   パッシブ。所持者の携帯可能重量に+5する。 異次元バック         2000  パッシブ。所持可能重量に+10する。ひとつしか所持できない ポーションホルダー      150  重量1の「種別:ポーション」を5つまで「重量:0」として携帯可能。 [EXMPポーション       4000  マイナー/メジャー。MPを[6d]点回復 [EXMPポーション       4000  マイナー/メジャー。MPを[6d]点回復 [EXMPポーション       4000  マイナー/メジャー。MPを[6d]点回復 [グレートMPポーション    15000 マイナー/メジャー。MPを[20d]点回復 [グレートHPポーション    10000 マイナー/メジャー。HPを[20d]点回復 ランチボックス [ 果実 [ 果実 [ 野菜 [ 野菜 [ キャップライト     2   30   所持者が「装備部位:頭部、全身」の防具を装備しているときに有効。フリーアクション。使用者の存在するエリアの明度に+1(最大3)する。この効果は使用者がフリーアクションで解除を宣言するか、シナリオ終了まで持続する。 虹の輝き        1   2500  パッシブ。所持者が行う魔法攻撃のダメージに+2する。ただい、<無>属性の魔法ダメージには効果がない。メイジ専用。 図解ソーサラーの秘術  1   17800 パッシブ。所持者が使用するソーサラーのスキルの「コスト」に-2(最低1)する。ソーサラー専用。 =所持品合計=   59510 G (重量 4/上限33) =装備合計=    75900 G = 価格総計 =   135410 G 所持金   2030667G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    7         7 (2D) 罠解除    3         3 (2D) 危険感知   7         7 (2D) 敵識別   13        13 (3D) 物品鑑定  13        13 (2D) 魔術    13        13 (4D) 呪歌               (D) 錬金術    3         3 (D) ■スキル■ 《スキル名》         SL/タイミング     /判定  /対象/射程/コスト/制限          /効果など 《プロビデンス》      ★ /パッシヴ      /-    /-  /-  /-   /            /作成時にフェイト+1 《マジシャンズマイト》   1 /パッシヴ      /自動成功/自身/-  /-   /            /魔法攻撃のダメージに+[SLd]する。 《エアリアルスラッシュ》  ★ /メジャー      /魔術  /単体/20m /6   /            /対象に魔法攻撃を行う。その攻撃の魔術判定に+1D、ダメージは[2D+5](<風>属性の魔法ダメージ)となる。 《エアリアルセイバー》   5 /パッシヴ      /-    /自身/-  /-   /            /<風>属性の魔法ダメージを与える魔法攻撃に有効。魔法攻撃のダメージに+[SLx4]する。 《エフィシエント》     5 /パッシヴ      /-    /自身/-  /-   /            /効果をダイスで求めるスキル、パワーに有効。 《エンサイクロペディア》  ★ /セットアップ    /自動成功/自身/-  /-   /            /エネミー識別を行う。この効果により、エネミー識別がセットアッププロセスで使用可能になる。 《クイックサーチ》     ★ /セットアップ    /自動成功/自身/-  /5   /セットアッププロセス1回/《エンサイクロペディア》と「タイミング:セットアッププロセス」のスキルひとつを使用する。使用する順番はあなたが決定する。対象は同じでも別々でもよい。 《ウィークポイント》    1 /セットアップ    /知力  /SL体/20m /8   /            /エネミー識別に成功したエネミーに有効。対象が行うリアクションに-1Dする。この効果はラウンド終了まで持続する。 《バイタルパート》     ★ /《ウィークポイント》/自動成功/自信/-  /5   /            /《ウィークポイント》と同時に使用する。《ウィークポイント》の「効果」を「対象が行うリアクションに-1Dし、対象への攻撃のダメージに+1Dする」に変更する。 《コンコーダンス》     ★ /パッシヴ      /-    /自身/-  /-   /            /「対象:場面(選択)」「射程:視界」のすべての対象にエネミー識別を行える。エネミー識別の判定は1回だけ行い、各エネミーの「識別値」と比較し、判定に成功したか、失敗したかを決定すること。 《ディジニ・ブリーズ》   ★ /パッシヴ      /-    /自身/-  /-   /            /<風>属性の魔法ダメージを与える攻撃で、1点でもHPダメージを与えた場合、その攻撃の対象の【物理防御力】に-10(最低0)する。この効果はラウンド終了まで持続する。 《マジックフォージ》    3 /DR直前       /自動成功/自身/-  /3   /シーン1回         /魔法攻撃のダメージロールの直前に使用する。ダメージ増加を行う。その攻撃のダメージに+[(SLx2)D]する。 《マジックオペレーション》 ★ /マイナー      /自動成功/自身/-  /5   /            /使用する際に属性から一つ選択せよ。魔法攻撃の魔法ダメージの属性を、選択した属性に変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《トリビアリスト》     ★ /判定の直前     /自動成功/自身/  /6   /シーン1回         /判定の直前に使用。その判定を【知力】判定で代用判定する。 《コンセントレイション》  ★ /パッシヴ      /-    /自身/-  /-   /            /魔術判定に+1Dする。 《リバーサル》       2 /判定の直後     /自動成功/単体/20m /10  /シーン1回         /対象が行った判定の直後に使用する。その判定の達成値に-[SLx3](最低1)する。このスキルはあなたを対象に選択できない。 《リゼントメント》     ★ /効果参照      /自動成功/自身/-  /-   /シナリオ1回        /魔法攻撃と同時に使用する。その魔法攻撃を「対象:単体」に変更、ダメージに+[CLx10]する 《マイスター:魔術判定》  ★ /パッシヴ      /-    /自身/-  /-   /            /魔術判定に+1Dする。 《エンチャントウェポン:風》★ /メジャー      /魔術  /単体/20m /5   /            /対象が行う武器攻撃のダメージを、選択した属性の魔法ダメージに変更する。この効果はシーン終了まで持続する。 《ニゲイト》        ★ /判定の直後     /自動成功/単体/30m /-   /シーン1回         /対象が判定でクリティカルした直後に使用する。その判定のクリティカルを打ち消す。判定の達成値は通常通り、ダイスの目を合計して算出する。 《ブーストフォース》    3 /《マジックフォージ》/自動成功/自身/-  /-   /            /[SLx20]点イカの任意の【MP】を消費(最低1)する。《マジックフォージ》の効果に、消費した【MP】1点につき+2する。 《アンプリフィケイション》 5 /パッシヴ      /-    /自身/-  /-   /            /魔法攻撃のダメージに+[SLx4]する。 《カーススペル》      ★ /マイナー      /自動成功/自身/-  /10  /            /あなたが使用する「分類:魔術」に対するリアクションの判定に-1Dする。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《レインボーカラー》    ★ /メジャー      /魔術判定/単体/20m /8   /            /使用する際に属性から一つ選択せよ。対象の「属性」を、選択した属性に変更する。この効果はシーン終了まで持続する。 《ダブルキャスト》     2 /メジャー      /自動成功/自身/-  /15  /シンリオSL回        /取得している「タイミング:メジャーアクション」の「分類:魔術」をふたつ使用する。同じ魔術を2回使用してもよいし、別々の対象でもよい。 《フォージチャージ》    ★ /クリンナップ    /自動成功/自身/-  /10  /シナリオ1回        /そのシーンですでに使用した《マジックフォージ》の使用回数を1増やす。 《オールウェポン》     ★ /ムーブ       /自動成功/自身/-  /9   /            /《エンチャントウェポン:~~》の「対象:単体」「射程:20m」を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《マジックハンド》     ★ /パッシヴ      /-    /自身/-  /-   /            /魔術判定に+1Dする。 《》            1 /          /    /  /  /   /            / 《一般スキル》     SL/タイミング       /判定  /対象/射程/コスト/制限   /効果など 《アイデンティファイ》★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /アイテム官邸の判定に+1Dする。 《モンスターロア》  ★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /エネミー識別判定+1D。 《フックダウン》   ★ /クリンナップ      /自動成功/自身/-  /3   /シーン1回 /「種別:ポーション」アイテムを1個使用する。 《エンチャンターⅠ》  ★ /《エンチャントウェポン》/自動成功/自身/-  /-   /メイジ  /使用する際に属性からひとつ選択せよ。《エンチャントウェポン:~~》と同時に使用する。フェイトを1点消費。その《エンチャントウェポン:~~》の「効果」を「《エンチャンターⅠ》で選択した属性の魔法ダメージに変更する」に変更する。 《エンチャンターⅡ》  ★ /戦闘前         /自動成功/自信/-  /-   /メイジ  /《エンチャントウェポン:~~》と同時に使用する。フェイト1点消費。この効果によりスキルを戦闘前に使用する。 《トレーニング:知力》★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /知力基本値に+3する。 《トレーニング:敏捷》★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /敏捷基本値に+3する。 《エンチャンターⅢ》  ★ /自動成功        /-    /自身/-  /-   /シーン1回/魔法攻撃と同時に使用する。フェイトを1点消費。その攻撃で攻撃の対象に1点でもHPダメージを与えた場合、クリンナッププロセスごとに攻撃の対象に10点のHPロスを与える。この効果は攻撃の対象の【HP】が全快するか、シーン終了まで持続する。 《トレーニング:精神》★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /精神基本値に+3する。 《イクイップリミット》★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /装備しているアイテムの重量制限に+5する。 《ストームソーサリィ》★ /ムーブ         /自動成功/自身/-  /16  /シナリオ1回  /魔法攻撃を「対象:十字(選択)」「射程:1Sq」に変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《ミュトスノウリッジ》★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /神話や伝説に関する事柄について、知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《マジックノウリッジ》★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /魔術に関する事柄について、知っているかどうかの【知力】判定に+1Dする。 《イミューンウェイト》★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /装備している防具の「移動修正」が0未満の場合、「移動修正±0」に変更する。 《バイタリティ》   ★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /【最大HP】に+CLする。《インテンション》と同時に取得できない。 《エンラージリミット》★ /パッシブ        /-    /自身/-  /-   /     /携帯品の重量制限が[【筋力基本値】x2になる] ■コネクション■ 名前           / 関係 エンドレ・ロス      / 取引(キャラメイク時に取得) カール・ヒンター     / 家族 (キャラメイク時に取得) ニューイヤーカンナギの巫女/ 同行者 (103回にて取得) ■その他■ 使用成長点:1120点 (レベル:1050点、一般スキル:70点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 敏捷、知力、精神 / エアリアルセイバーlv2、エフィシエントlv2、クイックサーチ Lv2→3: / 知力、感知、精神 / エアリアルセイバーlv3、エフィシエントlv3、ウィークポイント Lv3→4: / 知力、感知、精神 / エアリアルセイバーlv4、エフィシエントlv4、バイタルパート Lv4→5: / 知力、感知、精神 / エアリアルセイバーlv5、エフィシエントlv5、コンコーダンス Lv5→6: / 敏捷、知力、精神 / ディジニ・ブリーズ、マジックフォージlv1、マジックオペレーション Lv6→7: / 敏捷、知力、精神 / コンセントレイション、マジックフォージlv2、トリビアリスト Lv7→8: / 敏捷、知力、精神 / リゼントメント、マジックフォージlv3、リバーサルlv1 Lv8→9: / 敏捷、知力、精神 / マイスター:魔術判定、エンチャントウェポン:風、リバーサルlv2 Lv9→10:ソーサラー / 敏捷、知力、精神 / CC:ソーサラー、ニゲイト、ブーストフォースlv1 Lv10→11: / 敏捷、知力、精神 / アンプリフィケイションlv1、カーススペル、ブーストフォースlv2 Lv11→12: / 敏捷、知力、精神 / アンプリフィケイションlv2、レインボーカラー、ブーストフォースlv3 Lv12→13: / 敏捷、知力、精神 / アンプリフィケイションlv3、ダブルキャストlv1、フォージチャージ Lv13→14: / 敏捷、知力、精神 / アンプリフィケイションlv4、ダブルキャストlv2、オールウェポン Lv14→15:プロフェッサー / 敏捷、知力、精神 / アンプリフィケイションlv5、CC、マジックハンド メモ: エルーランの学者一族に生まれたが、 幼少の頃一族が事故にあい、親交のあったカール・ヒンターの元へ養子となる。 本人も学者肌で、魔術への知的好奇心を満たすため、 常日頃魔術の研究に没頭している。 研究にあたり、金が必要であるため冒険者として依頼を受けることもしばしば。 カールジジイの紹介でエンドレ・ロスより妹探しを手伝う依頼を受けており、 依頼を経費も込みで前金をもらっている。 スクナヒコナからのオーディール、白咲之新冨蛇を含む1-3の段階ボス撃破、達成。