タイトル:カツトシ・コダマspec2 キャラクター名:カツトシ・コダマ 年齢: 性別: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: キャラクターレベル:26 Lv メインクラス :ランペイジ サポートクラス:バード (1レベル時:カンナギ) 称号クラス: 種族:フィルボル ■ライフパス■ 出自:悪の秘密組織ショッカー(犯罪組織)/ストリートワイズを取得 境遇:記憶喪失/ 目的:勝利/カツトシ=勝利 Q.E.D ■能力値■ HP:250 MP:194 フェイト:27 筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族 6 8 9 7 8 11 8 作成時 0 1 1 0 3 0 0 →合計 5点/5点 特徴 4 4 4 3 3 成長等 8 12 25 19 11 →合計 75点/LvUp分75点 =基本値= 18 25 39 7 33 11 22 ボーナス 6 8 13 2 11 3 7 メインクラス 0 2 3 0 3 0 0 サポートクラス 0 0 0 0 1 1 1 他修正 =合計= 6 10 16 2 15 4 8 ■戦闘■ [キャラシート版] 能力 装備右/左 スキル 他 合計右/左(ダイス数) 命中判定 10 2/ 2 1 13/ 13(6D) 攻撃力 -- 38/ 38 26 64/ 64(2D) 回避判定 16 0 16 (6D) 物理防御 -- 51 2 2 55 魔法防御 4 51 1 2 58 行動値 31 25 15 3 74 移動力 11 0 10 21m ■戦闘■ [全項目版] 物理 魔法 命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別 Lv 冊子 右手 2 38 0 0 0 -5 至近 短剣 左手 2 38 0 0 0 10 至近 短剣 腕 頭部 4 4 10 胴部 22 22 2 補助 22 22 5 装身 3 3 3 =小計=右 2 38 0 51 51 25 0 左 2 38 能力値 10 -- 16 -- 4 31 11 スキル 2 1 15 その他 1 26 2 2 3 =合計=右 13 64 16 55 58 74 21 左 13 64 ダイス 6D 2D 6D ■装備■ 価格 重量 名称 [クラス制限] 備考 右手 3 【黒の短剣】 [] 回避+2D Exp700 左手 3 【白の短剣】 [] 命中+2D Exp700 腕 [] =合計=0 6 / 重量上限23 頭部 【蒼褪めた仮面】 [] 射撃命中+4D/ダメージ+44 胴部 【刀神の外套】 [] 補助 【天覇の籠手】 [] ダメージ+22/被ダメージ-22 装身 【黒白無常】 [] =合計=0 0 /重量上限23 ■所持品■ 名称 価格 重量 備考 仮面 0 5 初期装備。重量0の特注品。変身する際に使用するわけではなくなった。 ポーションホルダー 0 ポーション5個入る 万能薬 0 状態異常回復 万能薬 0 状態異常回復 グレートHP 0 HP+20D グレートHP 0 HP+20D グレートHP 0 HP+20D 小道具入れ 0 20 種別道具で重量1のアイテムを5個まで 漆黒の星 0 2500 シーフ専用、行動値+1命中+1 黄金蛇のメダル 2500 モンク専用、AR+1MR+1 ジェミニカード 17800 エクスプローラー専用、ダメージ+4 リムブースト・リフレクス 10000 マシンリム専用、行動値+2 リムブースト・メタル 10000 マシンリム専用、AR+2MR+2 創造のタリスマン 3 750000 フリーズチャーム 1 50000 凍結の影響を受けなくなる 鋼鉄の呪符 1 800 マイナーアクションARMR+10。メジャーが行えない。消耗品 鋼鉄の呪符 1 800 マイナーアクションARMR+10。メジャーが行えない。消耗品 小型ハンマー 2 20 異次元バッグ 0 2000 重量制限+10 ランチボックス 0 50 食料5個まで重量0 肉 0 肉 0 肉 0 肉 0 肉 0 青ストーンLv2 0 守護弾丸が2発になった 蘇生薬 1 5000 メジャーアクション。エンゲージ内単体の戦闘不能を回復 おしゃれの盾 3 根絶のヤルダバオト:残滓 ウェポンケース 0 200 武器1個重量0 ソードブレイカー 0 800 ウェポンケース内予備武器 楔 5 生命の呪符 1 20000 メジャーアクション。HPを最大HPまで回復する。シナリオ終了まで呪符の効果を受けない。 転送石 1 根絶のヤルダバオト:残滓 1 "偽典装備 シナリオに一回、メジャーアクションで使用できる:ターンを終了する。 (これ以降の全てのステップを無視し、このターン発動するはずだった効果は全て失われる。) カース:シーン終了時まで装備を変更することが出来ない。 着用している際に受けるダメージが50点上昇する。 この装備のシナリオ能力使用時に烙印が1増加する。 そして彼らは永遠を手にしたと考えた。" シースベルト 0 1000 短剣を4本まで重量0で持ち運べる 高周波ツインブレードL 0 自身の回避判定がクリティカルした場合、通常の攻撃宣言による攻撃判定を行ってもよい。 この攻撃は対象の物理・魔法防御力を無視する。 高周波ツインブレードRと同時に装備している場合使用可能:シナリオに一回、自身の回避判定の結果を6が一つ増えたかのように扱ってもよい。 高周波ツインブレードR 0 自身の回避判定がクリティカルした場合、通常の攻撃宣言による攻撃判定を行ってもよい。 この攻撃は対象の物理・魔法防御力を無視する。 高周波ツインブレードLと同時に装備している場合使用可能:シナリオに一回、自身と同一のエンゲージにいる対象の代わりに 回避判定を行ってもよい。 ブレイドオブファイア 0 この武器は短剣または片手剣のどちらかをプリプレイ時に選択し、その武器種として扱う。 短剣として扱っている場合、敵の攻撃の回避に成功した場合灼熱を1Lv与える。 片手剣として扱っている場合、攻撃を行った際、1点でもダメージを与えた場合対象に灼熱Lv3を付与する。 灼熱はクリンナッププロセス毎に20点の貫通ダメージを与え、-1Lvされる。 ダンシングナイフ 0 時の法則 所持者が何らかのスタックの効果で行動不能になる際、それをシナリオに一回無効にする。 カルカソスツェアシュテーレン 1 =所持品合計= 873495 G (重量 21/上限46) =装備合計= 0 G = 価格総計 = 873495 G 所持金 500G 預金・借金 G ■特殊な判定■ 能力値 スキル 他 合計 (ダイス数) 罠探知 15 1 16 (3D) 罠解除 10 1 11 (3D) 危険感知 15 1 16 (3D) 敵識別 2 2 (2D) 物品鑑定 2 2 (2D) 魔術 (D) 呪歌 (D) 錬金術 (D) ■スキル■ 《スキル名》 SL/タイミング /判定 /対象/射程/コスト/制限 /効果など 《ニンブル》 ★ /パッシヴ /- /自身/- /- / /作成時に行動値+3 《インタラプト》 1 /効果参照 /自動成功/単体/視界/- /シーフ、シナリオ1回/カンスペ 《時の支配者》 1 /特殊 /自動成功/単体/視界/- /シナリオ1 /パワーもOKのカンスペ 《チャネリング》 1 /セットアップ /自動成功/自身/- /6 / /セイクリッドダンスをセットアップに使用可 《セイクリッドダンス》 2 /メジャー /精神 /自身/- /6 / /あらゆる判定に+1D、クリンナップにMP-5 《グラスホップ》 1 /セットアップ /自動成功/自身/- /8 / /回避判定に+1D。シーン持続 《スウィフティ》 1 /セットアップ /自動成功/自身/- /- / /戦闘移動、もしくは離脱を行う 《ファイトソング》 1 /セットアップ /自動成功/単体/20m /- /シナリオ1 /他人のシナリオ1回を回復 《異才:スカウト(アデンダム)》1 /イニシアチブ /自動成功/自身/- /8 /シナリオ1回 /イニシアチブプロセスにメインプロセスを行う事ができる。行動済みでも使えるし使っても行動済みにならない 《アフターイメージ》 1 /ムーブ /自動成功/自身/- /12 / /命中+1D、回避+1D、シーン終了時 《タイムマジック》 1 /ムーブ /自動成功/自身/- /15 / /ムーブアクション2個使える 《ダッシュアタック》 1 /ムーブ /自動成功/自身/- /5 / /戦闘移動を行う。このターン+2D 《トップスピード》 1 /移動の直前 /自動成功/自身/- /8 /シーンSL回 /移動時、移動力が【行動値】になる 《チェンジスケイル》 1 /マイナー /自動成功/自身/- /3 / /AR、MRにSL*3、クリンナップにMPを3点消費 《コールゴット:タケフツ》 1 /マイナー /自動成功/自身/- /6 / /使用時にバッドステータスを選択、1店でもダメージを与えるとそのバッドステータスを付与 《ビースティング》 3 /メジャー /命中判定/単体/武器/4 / /命中判定+(SL+1)D 《マジカルリペア》 1 /メジャー /自動成功/単体/至近/5 /シナリオ1回 /シナ1アイテムスキル再使用可能 《ジョイフルジョイフル》 1 /メジャー /呪歌判定/自身/20m /7 / /行動済みのキャラクターを再度行動可能に 《ラストソング》 1 /メジャー /呪歌判定/範囲/20m /8 /シナリオ1回 /対象が戦闘不能の時に使用可能。対象の戦闘不能を解除しHPを最大HPまで回復する。対象は行動済みとなる。自身は戦闘不能となる 《オラトリオ》 1 /メジャー /呪歌判定/範囲/20m /8 / /対象が受けているバッドステータスをすべて解除する 《ガルドル》 1 /効果参照 /自動成功/自身/- /4 / /対象範囲の呪歌を対象範囲(選択)に変更する 《死点撃ち》 1 /判定の直前 /自動成功/自身/- /- / /フェイト3点消費。命中判定をすべて6にする。リアクションは必ず失敗し、タイミングリアクションのスキル・アイテムを使用できず、攻撃の対象にカバーを行なうことが出来ない 《ドラゴンソウル》 5 /判定の直前 /自動成功/自身/- /9 /シーンSL+1回 /判定の直前に使用。その判定に+1D 《エンシェントソウル》 1 /パッシブ /- /自身/- /- / /ドラゴンソウルの判定+1Dを+2Dにする 《コールゴット:イザナギ》 5 /効果参照 /自動成功/自身/- /6 /ラウンド1回 /セイクリッドダンス中に使用可能。判定直後に使用、ダイスSL個振り直し 《スティール》 2 /ダメージロールの直後/自動成功/自身/- /3 /シナリオSL回 /攻撃した対象のドロップ品決定ロールを行う 《ナイフパリー》 1 /ダメージロールの直後/自動成功/自身/- /3 /防御中1回 /物理ダメージを武器攻撃力分軽減 《スピリットリンク》 5 /ダメージロールの直後/自動成功/自身/- /- /シーンSL+1回 /チェンジスケイルの効果中に使用可能。ダメージロール直後に使用可能。受けるHPダメージと同じ分のMPを減らしダメージを0にする 《トリックスター》 1 /効果参照 /自動成功/特殊/視界/- /シナリオ1回 /他人の発動したもの含めて罠を1回無効にする 《アクロバットドッジ》 1 /判定の直後 /自動成功/自身/- /10 /シーン1回 /回避判定やり直し 《ディテクト》 1 /判定の直前 /自動成功/自身/- /8 /シーン1回 /回避ダイス1個からクリティカル 《猿飛》 1 /効果参照 /自動成功/自身/- /- /シナリオSL回 /リアクションと同時に使用。フェイトでのダイス増加が1点につき1Dから2Dになる 《天の火》 1 /効果参照 /自動成功/自身/- /- /シナリオ1回 /ダメージCL*10 《アームズマスタリー(短剣)》 1 /パッシブ /- /自身/- /- / /短剣命中判定+1D 《アンビデクスタリティ》 1 /パッシブ /- /自身/- /- / /短剣二刀流(命中・攻撃力・行動修正を合算) 《スペシャライズ:短剣》 1 /パッシブ /- /自身/- /- / /武器の命中+SL、ダメージ+SL 《バタフライダンス》 1 /パッシブ /- /自身/- /- / /回避判定+1D 《パンテノン》 1 /パッシブ /- /自身/- /- / /コールゴット~~のLv5のときコールゴッド~~を2個取得可 《インテュイション》 1 /パッシブ /- /自身/- /- / /敏捷判定+1D 《クイックムーブ》 5 /パッシブ /- /自身/- /- / /【行動値】と【移動力】に+SL*2 《ツインフェンサー》 1 /パッシブ /- /自身/- /- / /命中判定+1D 《マジックカット》 1 /パッシブ /- /自身/- /- /防御中 /ナイフパリーがMRも 《一般スキル》 SL/タイミング /判定 /対象/射程/コスト/制限 /効果など 《ストリートワイズ》 1 /メジャー /幸運 /自身/ / / /情報収集を幸運で行う。その幸運判定に+1D 《ファインドトラップ》 1 /パッシブ / / / / / /トラップ探知+1D、探知失敗によるトラップ発動なし 《リムーブトラップ》 1 /パッシブ / / / / / /トラップ解除+1D 《ファーストエイド》 1 /メジャー /器用 /至近/- / / /戦闘不能状態を回復させる 《アンチトラップ》 1 /パッシブ / / / / / /トラップ探知、トラップ解除、危機感知+1。トラップが発動した際に自身の判定+2 《フックダウン》 1 /クリンナッププロセス/自動成功/自身/- /3 / /ポーションを飲む 《バイタリティ》 1 /パッシブ / / / / / /HP+CL 《イクイップリミット》 1 /パッシブ / / / / / /装備重量+5 《トレーニング:幸運》 1 /パッシブ / / / / / / 《トレーニング:器用》 1 /パッシブ / / / / / / 《トレーニング:敏捷》 1 /パッシブ / / / / / / 《トレーニング:筋力》 1 /パッシブ / / / / / / 《トレーニング:感知》 1 /パッシブ / / / / / / 《セカンドライフ》 1 /効果参照 /自動成功/自身/- /- /シナリオ1回/自自身がHP0になり戦闘不能になるスキルを使用した際に使用可。戦闘不能を回復しHP1になる。行動済みになる 《エンラージリミット》 1 /パッシブ / / / / / / 《マシンリム》 1 /パッシブ / / / / / /筋力器用敏捷基本値+1 《マシンアーマー》 1 /パッシブ / / / / / /AR+2MR+1 《ウェポンチェンジ》 1 /ムーブアクション /自動成功/自身/ /4 / /装備:右手、装備:左手を携行品と入れ替えてもよい 《トレジャーハンター1》 1 /特殊 /自動成功/自身/ / / /フェイト1点消費。ドロップ判定を1回追加する 《トレジャーハンター2》 1 /戦闘前 /自動成功/自身/ / / /フェイト1点消費。選択した能力+2 《トレジャーハンター3》 1 /効果参照 /自動成功/自身/ / /シナリオ1回/インタラプトに対するインタラプトに対するインタラプト 《フェイス:ダグデモア》1 / / / / / / /行動値+2 《サーチリスク》 1 / / / / / / /危機感知判定+1D 《フォーリナー》 1 / / / / / /シナリオ1回/幸運判定振り直し 《キャッチアウト》 1 / / / / / / / 《》 1 / / / / / / / ■コネクション■ 名前 / 関係 / / ■その他■ 使用成長点:3370点 (レベル:3250点、一般スキル:120点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、敏捷 / コールゴット:イザナギ、スティール、ナイフパリー Lv2→3: / 器用、敏捷、感知 / コールゴット:イザナギ、ビースティング、マジカルリペア Lv3→4: / 敏捷、感知、幸運 / コールゴット:イザナギ、ビースティング、セイクリッドダンス Lv4→5: / 筋力、敏捷、感知 / コールゴット:イザナギ、ビースティング、スティール Lv5→6: / 器用、敏捷、幸運 / コールゴット:イザナギ、パンテノン、コールゴット:タケフツ Lv6→7: / 器用、敏捷、感知 / 転職:バード、ラストソング、ジョイフルジョイフル Lv7→8:バード / 敏捷、感知、幸運 / ファイトソング、ガルドル、トリックスター Lv8→9: / 筋力、敏捷、感知 / バタフライダンス、オラトリオ、スウィフティ Lv9→10: / 器用、敏捷、幸運 / 転職:エクスプローラー、インテュイション、クイックムーブ Lv10→11: / 器用、敏捷、感知 / アクロバットドッジ、ダッシュアタック、クイックムーブ Lv11→12: / 筋力、敏捷、感知 / トップスピード、ツインフェンサー、クイックムーブ Lv12→13: / 敏捷、感知、幸運 / ディテクト、タイムマジック、クイックムーブ Lv13→14: / 器用、敏捷、幸運 / マジックカット、アフターイメージ、クイックムーブ Lv14→15: / 筋力、敏捷、感知 / 転職:ドラグーン、ドラゴンソウル、スピリットリンク Lv15→16: / 器用、敏捷、感知 / ドラゴンソウル、スピリットリンク、チェンジスケイル Lv16→17: / 敏捷、感知、幸運 / ドラゴンソウル、スピリットリンク、フェイト2 Lv17→18: / 筋力、器用、敏捷 / ドラゴンソウル、スピリットリンク、フェイト2 Lv18→19: / 器用、敏捷、感知 / ドラゴンソウル、エンシェントソウル、スピリットリンク Lv19→20: / 敏捷、感知、幸運 / 転職:ランペイジ、時の支配者、 Lv20→21: / 筋力、敏捷、感知 / 死点撃ち、フェイト3、 Lv21→22: / 器用、敏捷、幸運 / 異才:スカウト(アデンダム)、フェイト3、 Lv22→23: / 器用、敏捷、感知 / 猿飛、フェイト3、 Lv23→24: / 敏捷、感知、幸運 / 天の火、フェイト3、 Lv24→25: / 筋力、敏捷、感知 / スピリットリンク、グラスホップ、フェイト3 Lv25→26: / 敏捷、感知、幸運 / 異才:スカウト(アキュレイト)、、フェイト3 メモ: カツトシ・コダマは悪の秘密結社ショッ○ーの改造人間である! シ○ッカーの幹部である両親から悪の改造人間への手術を受け、怪人として街で暴れる初陣にて秘密基地の階段で足を滑らせ頭を強く打ち記憶を失う。 奇しくもその日ショ○カーのアジトへと攻撃を仕掛けたタ○シ・ホンゴウとハ○ト・イチモンジに彼らと同じように無理やり改造された一般人だと勘違いされ介抱される。 街での生活にも慣れ、自立することを決めたカツトシが最初に向かうのは… ちなみ変身が変身ができるようになった。愛称はとしこ(カツ「トシ・コ」ダマ)