タイトル:フィデル キャラクター名:フィデル 職業:軍人 年齢:23 / 性別:男 出身: 髪の色:黒髪 / 瞳の色:金目 / 肌の色:褐色 身長:164cm 体重:細身で筋肉質 ■能力値■ HP:13 MP:9 SAN:45/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  16  15   9  16  14  11  13  14  13   9 成長等 他修正 =合計=  16  15   9  16  14  11  13  14  13   9 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      67%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《銃剣》      80%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》40%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 70%  ●《聞き耳》 65%  ●《忍び歩き》55%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  15%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  50% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》30%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》45%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》     5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(ヴァイオリン)》70%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》  1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》      1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》      1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》       5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》         %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 銃剣   15                       / グランスタで支給されたもの。                              / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 手紙         1   0   遠く離れた家族宛の手紙の束。一度も送ったことはない。 銀のネックレス    1   0   血の繋がりのない兄からの貰い物。兄に名を刻んでもらった。 写真         1   0   家族の写った少年期の写真。            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: Fidel(フィデル) 【人物】 大国グランスタの軍人の一人。 真面目で大人しく、あまり口を開かないが、時折優しい表情も見せる。 少し低めの身長としなやかで薄めの身体、褐色肌が特徴。 顔に出にくいだけの性格のようで、泰然としているかと思えば実は内心めちゃくちゃ焦っていたり、 変なところで頑固だったり子供っぽい一面がある。 生粋の軍人思考のためかなり不器用で、女慣れしていない。 女性の扱いが分かっていないので、チーム内の女性によくたじたじしている。 何をしたらいいか分からないくせに気を遣い過ぎて摘んできた花とかあげたりする。花言葉は知らん。 真面目だからとかではなく、おそらく小さい頃クソガキだったのがお外に出されて一生懸命いいこにしようとしている不器用さ。 女性がいる場では借りてきた猫になるため、男性相手の方がフランクに話しやすい。 戦闘能力は基礎的なところがしっかりしており、多くの戦果を挙げた優秀な兵士でもある。 忠誠心に厚く、命を棄てる覚悟はとうの昔にできている。 「何かあれば話すといい、嫌なことは話さなくていい。話し相手くらいには、なれる」 「おれで、良いなら。いいよ、手伝う」 「朝は5時起床、朝食はパンにトマトペーストとオリーブオイル。卵は3つ、右手前から取る」 「先に難癖つけて来たのそっちだろ。おれは悪くない」 ・一人称:おれ/二人称:きみ、お前 ・好き:料理、食べること、小動物 ・嫌い:戦争 ・苦手:女性(扱いが分からないだけで嫌いではない) ============================ 【取得技能】(職業ベース:オリジナル) ・職業:回避、銃剣、応急手当、隠れる、忍び歩き、追跡、目星、ナビゲート ・趣味:聞き耳、製作(料理)、芸術(ヴァイオリン) ・特徴表補正;各近接武器、キック、組みつき、頭突きの基本成功率が50% ▼戦闘技能  軍人として多くの戦果を挙げており、優秀。 ▼応急手当  怪我の適切な処置をそれなりに知っている程度のもの。 ▼隠れる・忍び歩き  軍人でありながら、隠密行動が得意なようだ。 ▼ナビゲート  落ち着ける自分だけの場所を知っている。 ▼製作(料理)  手に馴染んだ家庭料理しか作れず、他人の前で披露することはあまりない。料理は好き。 ▼芸術(ヴァイオリン)  稀に一人でふらっといなくなり、その先で遠くを見ながら弾いているらしい。  特徴表のため高めに取得しているが、本人曰く腕前は「人並み、他人に聞かせるほどじゃない」。 【特徴表】 ・音楽家  貴方の音楽は他者を癒やす。  芸術:音楽技能に成功したとき、自分以外のそれを聞いていた探索者達のSANを1d3+1回復する。シナリオ中一度のみ。 【通過シナリオ】 『アレスの証明』(2025.2.10~2025.3.15) ============================ ◆成長・他 【追加取得技能】 【呪文】 【発狂】 【後遺症】 (作業用) 1d100 1d6 1d4 1d8 1d10 1d20 CCB<= 【SANC】 CCB<=70 アイデア CCB<=60 幸運 CCB<=70 知識 CCB<=79 回避 CCB<=92 日本刀 1d10+1d6 日本刀ダメージ CCB<=90 脇差 1d6+1+1d6 脇差ダメージ CCB<=70 キック 1d6+1d6 キックダメージ CCB<=50 組みつき RESB(17- ) STR対抗 CCB<=60 応急手当 CCB<=51 精神分析 CCB<=19 写真術 CCB<=75 聞き耳 CCB<=38 図書館 CCB<=82 目星 CCB<=55 信用 CCB<=45 跳躍 CCB<=60 オカルト CCB<=75 心理学 CCB<=1 クトゥルフ神話 ============================ (以下『アレスの証明』秘匿ネタバレあり設定・行動方針) 小国リブロ出身の元兵士であり、暗殺術の使い手。 本来の性格はもう少し口が悪く、クソガキ。 戦争で家族を失い、空虚を彷徨ううちをテイシムに拾われた。 リグラスのおかげでクソガキな性格が帰ってきたまである。売り言葉に買い言葉。 大切なものを失うことを極度に恐れており、一度は精神的に大きく欠けた一方、 リグラスとテイシムのおかげで安定するまで持っていけたPOW9。 故郷を想い、隙を見ては抜け出し、リブロの見える方向に向かって音楽を日々奏でている。 何かあった時のために日々のことを手紙にして書き溜めているが、 リブロ出身であることは隠しているため、一度も故郷に送ったことはない。 ■リグラス、テイシムに対して 大切な家族であり、拾って育ててもらったことに対し恩義も感じている。 リグラスとは喧嘩することも多かったが、兄として慕っていた。 家族のために国を離れた今、後ろめたさも感じているが、見ないふりをしている。 ちなみに一人称はリグラスの影響。 ■グランスタに対して 忠誠を誓っているようで、全ては故郷のためである。 基本的に外れた行動はせず、真面目に働いている。 謀反を起こすことがあれば、それはグランスタがリブロに対し戦争を企てた時のみだろう(話が違う!になる)。 今はグランスタの兵士であるため、他国とリブロが戦争になってもグランスタの指示を優先する (現状リブロと友好を結ぶ方向なので派兵してくれてもいいのになとは思う)。 グランスタはグランスタで暮らしやすく、発展した理由もなんとなく分かるほどだが、 グランスタの兵士として生きることにはどこか後ろめたさがある。 命令のない限り、斬術は封印するつもりである。 ■特筆事項 探索者は"斬術"という暗殺術をベースに置く武術を身に着けている。これは肉体を凶器に変え、人を容易に死へと追い詰めることができるものだ。卓越した武人ならばともかく一般人には初見で防ぎようもない。斬術は極端な結果をもたらすものであり、気絶させたり、半殺しにしたりはできない。使用し、成功すれば、確実に相手は死ぬ。反面、失敗すれば、何も意味を為さない。 兵士として生きるための道具としては不適切だった。グランスタの兵士としての生き方をこれからする上で、探索者は斬術を封印した。 ============================ ■簡易用■ フィデル(男) 職業:軍人 年齢:23 PL: STR:16  DEX:16  INT:13 アイデア:65 CON:15  APP:14  POW:9  幸 運:45 SIZ:11 SAN:99 EDU:14 知 識:70 H P:13  M P:9  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]