タイトル:ディープフロント キャラクター名:ヤマダ・タロー 種族:人間 年齢:18 性別:男 髪の色:茶色 / 瞳の色:鳶 / 肌の色:色白 身長:159 体重:60 ワークス  :UGN支部長A カヴァー  :高校生 シンドローム:モルフェウス、キュマイラ ■ライフパス■ 覚醒:命令 衝動:憎悪 ■能力値と技能■ 【肉体】:6 (シンドローム:1,3 ワークス:1 ボーナス:0 成長:1) 〈白兵〉:SL1 / 判定 6r+1 〈回避〉:SL1 / 判定 6r+1 〈運転〉:SL3 / 判定 6r+3 2輪 【感覚】:2 (シンドローム:2,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 2輪操作 【精神】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 1r 〈意志〉:SL / 判定 1r 〈知識〉:SL / 判定 1r 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL2 / 判定 2r+2 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 UGN 【HP】    33 【侵蝕基本値】 33% 【行動値】   5 【戦闘移動】  10m ■エフェクト■ 《スキル名》       /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》     /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》      /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセ:モルフェウス》  /2 /     /  /   /  /2   / 《巨匠の記憶》      /5 /メジャー /  /   /  /2   /運転芸術知識情報で振れる ダイス+Lv個 《完全獣化》       /3 /マイナー /  /   /  /6   /肉体の能力値を+Lv+2 《知性ある獣》      /1 /マイナー /  /   /  /2   /完全獣化でもアイテムを使うことができる 《ハンティングスタイル》 /1 /マイナー /  /   /  /1   /シーンLv回 移動 《ヴィークルモーフィング》/2 /マイナー /  /   /  /2   /戦闘用バイク(移動250)造るよ ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称        価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ モーフィングバイク    4   6r+3 8 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   5    pt ■所持品■ 名称    単価 個数 価格 備考 思い出の品    1   2   もう壊れた緑のXバイクにスモーク付きのフルフェイスメット、機能なんてとうに失ったボロボロのボディスーツ。懐かしき栄光の日々。          1   0          1   0 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 8 pt 【財産ポイント】  4 pt ■ロイス■ 対象   好意         悪意             備考 特権階級                           ロイスの昇華効果を他者に使うことができる。自身のみC値の下限値5 来栖   恋とか知らなさそう  ●ちょっと休んでほしい    自分の手によって盗まれた随分使い込まれた安物のXバイク。自分と同じで全ての過去を捨てさせられたバイクだ。 資産   ●恋とかじゃなく癒し ずっとのんびり休んでてほしい 俺の力を支える一要素にして最大要素。金も贅沢も興味はないが、これなしには生きていけない。依存とも違う。金に興味はないのになければ生きていけない。皮肉なもんだ。 ■その他■ メモ: 元エクストリームバイク世界王者"Taroh" ある日日本の公園で目が覚める。記憶は一切はなく周りに人っ子一人いない。フラフラと周りを見回ってみるうちにXバイクを見つける。持ち主を見つけたら返すか、いやそういえば俺今記憶ないし、これ俺のかもしれないな。妙に乗りなれてる気がするし多分そうだろ、違ったら返しゃいい。 そうこうして記憶はないまま社会へと彼は溶け込んでいった 、なんてことは全くない。 記憶喪失から一転、身一つでエクストリームスポーツのバイクの世界へ飛び込み、開始数か月でそのまま世界王者まで上り詰める。社会に溶け込むどころか国を飛び出して大目立ち。 勿論これはオーヴァードとしての能力に頼ったものであり、イカサマもイカサマ。完全なドーピングである。 しかしUGNがメディアジャックテロの対応に追われ、気づくのが遅れた内に優勝賞金やスポンサーからの手付金を元手に暗号資産でぼろ儲け。 そりゃそうだ海外のスポーツ大会のチェックが、日本国内のFHの鎮圧や一般人の記憶操作より霞んでしまうのは仕方ない。後々、経済的な意味で影響の大きかったアメリカ支部がブチ切れてたとか、UGN内にもファンが多くて意外にそうでもなかったとか。 気づけば世界有数の富豪へと成り上がり、UGN日本支部のみの力で社会的な意味での危険因子として排除するには大きな存在になりすぎていた。 自身のオーヴァードの力の発現から、UGNのような組織の存在までも予想していた彼は、ここまで作戦通りに事を運んだのである。 持ち前の勝負勘で一方通行のチャンスに戸惑いなく飛び込む様子が評価され、UGNと協力関係を築いた後に数か月で一支部の支部長を任せられ今に至る。 支部は彼の持つ資金をプールしておくためのフロント企業の一部を流用している。(プールされて彼の特権階級を維持する為のものとして現在は利益と損失は相殺しあっているため、財産ポイントとしては決して高いお金を持っているわけではないが、本人も別に高級志向ではないので気にしていない) 彼の恐るべきところは、ノイマンの特性を彼は持っておらず、完全に知能ではなく、本能的な機を見る能力のみでこれらの人生を積み上げてきた点である。 彼のリッチビーバーという名前は、すでに築き上げられたビーバーダムの解体には非常に繊細な配慮が必要で、考えなしに撤去すると町ひとつ水没させることもあるという逸話から。俺は簡単には排除できないぞ、という意図をもって本人が名付けた。 なお、一見、社会への影響を考えず、自分勝手のオーヴァードとしての力を乱用していた時期があり、さらにその償いもしていない彼についてよく思っていない人間も多い。本人としてはリヴァイアサンが自分をどう見ているのか、非常に興味があるようだ。 1d10+ シーン登場(侵蝕率上昇) > ─┨判定チャパレ┠────────── ▼【肉体】 (+)dx10 【肉体】 (+)dx10+ <白兵> (+)dx10+ <回避>ドッジ (+)dx10+ <運転:2輪> (+)dx(8-)+ <運転:2輪>《コンセントレイトモルフェウスLv2コスト2》《巨匠の記憶Lv5コスト2》 ▼【感覚】 (+)dx10 【感覚】 (+)dx10+ <射撃> (+)dx10+ <知覚> (+)dx10+ <芸術> (+)dx(8-)+ <芸術>《コンセントレイトモルフェウスLv2コスト2》《巨匠の記憶Lv5コスト2》 ▼【精神】 (+)dx10 【精神】 (+)dx10+ (+)dx10++1 <意志> (+)dx10+ <知識> (+)dx(8-)+ <知識>《コンセントレイトモルフェウスLv2コスト2》《巨匠の記憶Lv5コスト2》 ▼【社会】 (+)dx10 【社会】 (+)dx10+ <交渉> (+)dx10+ <調達> (+)dx10+ <情報:> (+)dx10+ <情報:UGN> (+)dx(8-)+ <情報:>《コンセントレイトモルフェウスLv2コスト2》《巨匠の記憶Lv5コスト2》 (+)dx(8-)+ <情報:UGN>《コンセントレイトモルフェウスLv2コスト2》《巨匠の記憶Lv5コスト2》 > ─┨イージーエフェクト┠───────── 《獣の直感》 > ─┨アイテム┠─────────── 思い出の品 常備化ポイント 財産ポイント > ─┨戦闘┠───────────── d10 《リザレクト》戦闘不能からの復活、LvD10点HP回復、同値侵蝕率上昇 ()のロイスをタイタスにして即昇華、戦闘不能からの復活 ()のロイスをタイタスにして即昇華、効果は(C値-1、判定ダイス+10個、達成値+1d10、不利な効果の打消し) ()のSロイスをタイタスにして即昇華、効果は(完全回復、ダメージバースト、再起)  ── (+)dx10++1>=9 衝動判定<意志> 2d10+ 衝動判定侵蝕率上昇  ── (オート)なし (セットアップ)なし (イニシアチブ)なし (マイナー自己強化)《コンセントレイトモルフェウスLv2コスト2》《完全獣化Lv2コスト6》《知性ある獣Lv1コスト2》《ハンティングスタイルLv1コスト1》  ── (+++9+2*)dx(8-)+ ▼ツナミバックフリップフルスイング コスト4(命中判定) 至近/単体<運転>攻撃(/Lv+1体選択)(メジャー基本)《コンセントレイトモルフェウスLv2コスト2》《巨匠の記憶Lv5コスト2》 ()d10+(+8) ▼ツナミバックフリップフルスイング  ── (+)dx10+ ドッジ (クリンナップ)なし > ── ◆能力値・技能値 //肉体=5 //白兵=1 //回避=1 //運転=2 ─ //感覚=2 //射撃=0 //知覚=0 //芸術=0 ─ //精神=1 //RC=1 //意志=0 //知識=0 ─ //社会=2 //交渉=0 //調達=1 //情報=0 //情報UGN=1 ────────────────── -()d10 バックトラック(Eロイス分、ロイス分等倍、ロイス分倍振り、ロイス分追加振り)バックトラック ──────────────────``` //=0 //=0 //=0 url: https://charasheet.vampire-blood.net/5342077