タイトル:テストプレイ用 ■パーソナルデータ・経歴■ 名前:アレックス・ファン・シーレ 正体:鳥 年齢:獣150/人25(おとこのこ) 人間の姿: ■能力と弱点■ [基本]ことり(0):動物状態で人間に見られても不審がられたりびっくりされたりしない [基本]つばさ(2):翼が出ている時のみ使用可能。場面が変わるまで自身より小さいものを持って空を飛べる。また逃げるときや物を探すときに使うことで能力値+2 [基本]かぜのうた(4):突風レベルまでの任意の強さの風を呼んで吹かせる。ただしそれによって物を破壊できない [基本]つばさをあげる(8):つながりを持った人間や仲間の変化に使用し、対象は場面が終わるまで想いかふしぎ2点を代償につばさを使用できる [基本]うわさ(10):町の中に噂を流す。誰かを直接的に傷つけたりあまりにも事実と異なる噂はできない [基本]はねまくら(12):翼を出している時、物語ごとに1回使用可能。対象から自身へのつながりを+1 [追加]ものしり(0):町にかつて起きたこと、これから起こることについてよく知っているもののけです。このもののけは町について知っているか判定をするときに能力値が自動的に2増えます。ただし、この【特技】は個人に関する情報ではなく、あくまで町の歴史や出来事について判定する時にしか使えません。 [追加]けもりんがる(3):あらゆる動物と、その動物の言葉で話せるもののけです。話す対象1種類ごとに【ふしぎ】を消費する必要があります。この【特技】の効果はその[場面]が終了するまでです。 [弱点]おふろずき():お風呂や温泉が大好きなもののけです。お風呂などに入れる機会があると今行っていることを中断しても、お風呂に入ってのんびりしてしまいます。お湯が張っていないお風呂場に入ろうとはしませんが、その場でのんびりできる場合、のんびり入ってしまうでしょう。 [弱点]きれいずき():身だしなみに気を配っており、汚れることを嫌うもののけです。汚れそうな行動をとる際には【弱点】を克服する必要があります。自分の体が汚れると強さ6以上で[びっくり]してしまうかもしれません。 ■能力値■ へんげ:(2)=不思議な力、変化たちのこと けもの:(2)=走る、感じる、隠れる おとな:(3)=機械を使う、知識、気配り こども:(1)=遊ぶ、甘える、守ってもらう ■夢■ もらった夢の数をメモ ■つながり■ あなた()Lv2 ☆ 2Lv(受容)<町> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> あなた()Lv2 ☆ 2Lv()<> ふしぎ:0[+2/場面] 想 い:0[+2/場面] ■糸■ ・       ( )・       ( ) ・       ( )・       ( ) ・       ( )・       ( ) ・       ( )・       ( ) 【思い出】 メモ: Alex van Schiele ノ・ナン村の付近の森に住む烏。土地神様がいるならば親しいかもしれない。 とても長生きなもののけでノ・ナン村の住人達(獣も含む)を静かに見守っている。 汚れたりすることがあまり好きではないので、木の上で羽繕いをよくしている姿が散見される。 自分が黒い烏であるため親しくしていた子が魔女狩りに合うことも多く、悲しい別れを多くしてきた。 それもあり、最近は必要以上に人家には近寄らないようにしている。 そうであっても、村の中の荒廃が進んでいるせいか自分が住処にため込んだご飯を子供に渡すことも多くしている。 頭から泥まみれになるのは嫌。 お風呂は古代ローマ帝国の時代の風呂のことが好き。 湯治場で我慢している。 名前は昔親しかった友人につけてもらった。 (魔女狩りの被害者) 〇立ち絵 「胡乱な男性メーカー」 https://picrew.me/share?cd=x5QBeugeTS 〇文字色 枯緑 (zh) #d3d37c