タイトル:ブルービアード キャラクター名:ブルービアード 種族: 享年:12歳 髪の色:藍白 #ebf6f7 / 瞳の色:赤  / 肌の色:白 身長:142cm 体重: ポジション:ホリック クラス: ステーシー / タナトス 初期配置:花園 行動値:10 ■パーソナルデータ■ 暗示:人形 [記憶のカケラ] 内容 姉妹     生前、あなたには大切な妹(姉)がいた。生まれながらに四肢に不自由な彼女を、あなたは献身的に支えた。彼女はあなたを慕い、そしてあなたも彼女を大切に想っていた。大切だったはずの思い出…それは今や暗い闇の底に。 手をつなぐ [未練]   内容    狂気度  発狂時 たからもの への 依存 ■■■□ 幼児退行(最大行動値減少(-2))       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   1   1   0 サブクラス   1   0   1 ボーナス 寵愛 =合計=   3   1   1 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名  : タイミング : コスト : 射程: 効果 [ポジション]  加速する狂気   : オート   : なし  : 自身: BPで発狂状態の未練がある場合、攻撃判定+1。 [ポジション]  衝動       : ラピッド  : 効果  : 自身: コストとしてあなたは任意の未練に狂気点+1。対象マニューバのコストを0にする。 [ポジション]  ぶっとばし    : ダメージ  : 2   : 効果: あなたの攻撃によって1点以上のダメージを受 けた対象を「移動1」する。この効果に対しては 「移動妨害」を無効化する。 [メインクラス] 失敗作      : オート   :    :   : 攻撃判定出目+1。ターン終了時、BP終了時パーツ1つ損傷。 [メインクラス] 死人の流儀    : ジャッジ  : 効果  : 0-1 : 支援2or妨害2。パーツ1つ損傷。 [サブクラス]  死神       : オート   :    :   : 白兵攻撃出目+1。 [頭]      発勁       : ラピッド  : 0   : 0  : 移動1。自身不可。 [頭]      ボルトヘッド   : ジャッジ  : 1   : 自身: 支援2 [頭]      のうみそ     : オート   :    :   : 2 [頭]      めだま      : オート   :    :   : 1 [頭]      あご       : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [頭]      小さなアンデッド : オート   :    :   : 名前:ミルクトゥース [腕]      スコップ     : アクション : 2   : 0  : 白兵攻撃1+切断(切断判定+2)、防御無効 [腕]      ペンデュラム   : アクション : 4   : 0-1 : 白兵4+切断+全体攻撃。自身は巻き込まれない。 [腕]      こぶし      : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      うで       : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援1 [腕]      かた       : アクション : 4   : 自身: 移動1 [胴]      せぼね      : アクション : 1   : 自身: 次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1 [胴]      はらわた     : オート   :    :   : [胴]      はらわた     : オート   :    :   : [脚]      しっぽ      : オート   :    :   : +1 [脚]      ほね       : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      ほね       : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      あし       : ジャッジ  : 1   : 0  : 妨害1 ■その他■ 寵愛点:10点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     10点(   / 10)     初期寵愛点、衝動を取得。 1     0点(   /  ) 2     0点(   /  ) メモ: 呪詛表:破壊 「お会いできるとは光栄です、ご友人」 「友人ならばもてなしたい、喜んでくれるでしょうか」 姉妹以外の生きとし生けるものを「友人」と呼び、もてなしという名の惨殺を敢行する。 丁寧な口調とは裏腹に、暴力を振るってる瞬間だけが生きがいであり喜びである。 逆に姉妹に対しては何をされても好意的に解釈するし、殺すのもなるべく後回しにする。