タイトル:ライテン キャラクター名:コットン 種族:エルフ [特徴:暗視、剣の加護/優しき水] 生まれ:神官 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:17 性別:女 髪の色:   / 瞳の色:   / 肌の色: 身長: 体重: 経歴1: 経歴2: 経歴3: 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎    9      5     12    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  10   3   6   7   9  10 成長   5      6   4   4   9 →計:28 修正 =合計= 25  12  18  16  25  31 ボーナス  4   2   3   2   4   5    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  12  15  46  76 特技         0   0 修正 =合計= 12  15  46  76 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:10 Lv フェンサー       5 Lv  /  ソーサラー  5 Lv プリースト/ライフォス 10 Lv  / セージ    9 Lv エンハンサー      5 Lv  /  アルケミスト 5 Lv ■戦闘特技・値■ [参照]  特技名      : 効果                   : 前提 [p2120] 鋭い目      : 戦利品のロールに+1            : セージLv.5 [p2121] 弱点看破     : 魔物知識判定成功時弱点ボーナスを2倍   : セージLv.7 [p2123] マナセーブ    : 消費MP-1(最低1)             : セージLv.9 [p1-289]魔法拡大/数    : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別 : [p1-280]ターゲッティング : 誤射しない                : [p1-283]MP軽減/プリースト : 消費MP-1(最低1)、拡大時は-1後に倍    : [pOP133]クイックキャスト : 抵抗消滅の魔法の消費MPを半減       : [p1-282]変幻自在     : 1ラウンドに2回特技宣言できる       :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本  13   0  12  36 修正 特技        0 =合計= 13   0  12m  36m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名      : 効果          : 前提 [p]  マッスルベアー   : 筋力ボーナス+2     : [p]  メディテーション  : 精神効果に対して抵抗+4 : [p]  ビートルスキン   :            : [p]  ガゼルフット    :            : [p]  デーモンフィンガー :            : [p]  パラライズミスト  :            : 緑 [p]  ヴォーパルウェポン :            : 赤 [p]  ヒールスプレー   :            : 緑×2 [p]  パークメイル    :            : 緑 [p]  ビビッドリキッド  :            : 緑×2 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : 5   9   8   7 シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 110   2H   1   1  10  11  11   8 [スタッフB] *メイジスタッフ / 防護点+1 (1-306p) =価格合計= 110 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  7      3   150 ソフトレザー / 盾 :              / 修正: = 合計 =    7   4   150 G (回避技能:フェンサー) ・装飾品    価格  名称          / 効果 頭 :10000 聖王の冠        / 耳 :100  聖印          / 顔 :4000  ひらめき眼鏡      / 見識、探索+1 首 :6000  くまのツメ       / マッスルベアー+1 背中:1000  ウェポンホルダー    / 右手:500  器用の指輪       / 左手:500  筋力の指輪       / 腰 :100  魔法の発動体      / 足 :20000 怪盗の足        / 他 :9000  インテリアニマルサック / =合計=51200 G ■所持品■ 名称      単価  個数 価格  備考 冒険者セット  100  1   100 オラクルの書      1   0 神が不明な聖印     1   0 アビスシャード     12  0 B        20   20  400  緑15 赤5 A       200  20  4000  緑15 赤5 S        2000  17  34000 緑13-1 赤4 SS       20000    0 氷結界の鎖   7000  2   14000 アーケインレリック106P 守りの聖水   2000  1   2000 器用の指輪   500  5   2500 筋力の指輪   500  5   2500 魔昌石10    2000  5   10000 -2 =所持品合計=   69500 G =装備合計=    51460 G = 価格総計 =   120960 G 所持金    240G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 4 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 真語魔法 5       9 神聖魔法 10      14 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  ○ ○ / ドラゴン語     ○ - ドワーフ語 ○ ○ / ドレイク語     - - 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       - - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、エルフ語 技能習得言語:魔法文明語、魔動機文明語、9個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点: 700 点 合計名誉点: 700 点 ■その他■ 経験点:0点 (使用経験点:68000点、獲得経験点:65000点) セッション回数:28回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 知力    65000点(65000 /   / 回) 2- 生命力     0点(   /   / 回) 3- 筋力      0点(   /   / 回) 4- 筋力      0点(   /   / 回) 5- 精神力     0点(   /   / 回) 6- 筋力      0点(   /   / 回) 7- 器用度     0点(   /   / 回) 8- 知力      0点(   /   / 回) 9- 精神力     0点(   /   / 回) 10- 知力     0点(   /   / 回) 11- 精神力    0点(   /   / 回) 12- 精神力    0点(   /   / 回) 13- 知力     0点(   /   / 回) 14- 精神力    0点(   /   / 回) 15- 器用度    0点(   /   / 回) 16- 精神力    0点(   /   / 回) 17- 精神力    0点(   /   / 回) 18- 生命力    0点(   /   / 回) 19- 器用度    0点(   /   / 回) 20- 筋力     0点(   /   / 回) 21- 生命力    0点(   /   / 回) 22- 筋力     0点(   /   / 回) 23- 生命力    0点(   /   / 回) 24- 精神力    0点(   /   / 回) 25- 器用度    0点(   /   / 回) 26- 器用度    0点(   /   / 回) 27- 精神力    0点(   /   / 回) 28- 筋力     0点(   /   / 回) メモ: 【ダイスロール結果】 11d6 (4, , , , 5, 5, 5, ) = 45 【概要】 世界を旅するライフォスの神官。ランドールに平和をもたらす為に人を探しているらしい。 時に放浪者、時に冒険者として旅をしているが、今は冒険者としてギルドに所属している。 英傑、聖者、軍師などとにかく位の高い人がいると即座に本を片手に話しかけにいく姿が見られている。 【性格】 愛なのだわ 【経歴】 今も争いの絶えないランドール地方で育ったエルフ。幼い頃に両親を亡くし、信心深いタビットに拾われる。 タビットから信仰心や、ラクシアにまつわる伝説などを教わりながら戦地を点々としていった。 ある日、蛮族との争いの飛び火によりタビットが致命傷を負ってしまう。タビットは最後、コットンに一冊の本を遺していった。 それはオラクルの書と言われる、失われた神々の名前と力が残されたものだ。タビットはこれこそがランドール地方から、そしてラクシア全土から人族と蛮族の争いを失くし平和に導くものだと信じていた。 タビットの死後、その本を受け継いだコットンは失われた神々の魂を探す為。そしてライフォスの信徒を増やす為、ランドール地方を飛び出し世界を巡る旅に出る。 神々の戦いにより神格を失った神はその後小さき人々に転生をしたという伝説がある。 ”神名記帳”とは、転生のさいに失われた魂以外の部分、神としての名前、神格、力が記帳として残り世界のどこかに置かれたものだ。記帳を頼ればいかなる神がかつて存在し、どのような力を持っていたか明らかになると言われています。 コットンの持つ”オラクルの書”は、その1枚1枚が神明記帳で出来た書物だ。それが本物か、どこかの誰かが作った創作なのかははっきりとしないがコットン自身はそれを信じている。 オラクルの書に記録された神々の力と、転生したその神の魂を引き合わせ、失われた神々を復活させる為にコットンは放浪者、時には冒険者として旅をしている。 成長28 レベル10 穢れ持ちの種族使用不可 ヴァングランツ技能習得可 冒険者の中から一人でっかいようで小さいナイトメアの妹が着く。 ループもの、死ぬことでループして問題を解決していく為。 敗北イベ、死亡イベが多数あり。 自分がループしている事を直接的にNPCに伝える場合はペナルティが発生する。 シナリオトレーラー  ――この場所は聖域と呼ばれる場所だよ――  冒険者達が訪れたのは、結界に覆われた村。  そこはこの世界で唯一、穢れを持つ人族や穢れの足りぬ蛮族達が自由に生きる虐げられし者たちの楽園。  閉じた世界の中を仕切るのは一人の少女。 名を聖女アステーリャ。  その名は――いつか生き別れた妹の名だ。  久しぶりの再会を果たすも、すでに運命は袋小路を作り上げた。  虐げられし者たち、亜人伯、そして狂神ラーリスの影。  様々な者達の思惑が交差する中で、絶望の運命を覆す為、生死を繰り返す戦いが今始まる。  ・聖女アステーリャ  聖域の聖女と呼ばれるナイトメアの少女。  冒険者のうちの一人とは兄妹中であり、実の妹である。  出産時に母体を殺して生まれて来た忌み子であり、そのせいで幼少期に父親に虐待を受けて育った。  最終的に父親からスープに毒を盛られてた為、共に暮らすことは不可能になり、亜人伯の元へと預けられる。  見た目はクールビューティーな感じに育ったが、中身は子供のままであり、口数が少ないだけで分かりづらいが、脳内でチョウチョを追いかけているタイプである。  ギルド関係者  ・亜人伯ルイ・アルベルン  冒険者ギルド”アザミナ”の出資者であり、ナイトメアやウィークリング等の虐げられし者たちの楽園である聖域を運営する人間であり貴族。  出資者である為冒険者ギルドアザミナの依頼はナイトメアやウィークリングの保護活動に偏っている。  他者と接する態度こそ柔らかいものであるが、腹の底では何を考えているか分からない貴族的な不敵さを持つ。  ・鳥人ラクサン  冒険者ギルド”アザミナ”のギルドマスターであり、思わず二度見をするような鳥のマスクを被った半裸の男。  ガルーダのウィークリングらしいが、その特徴である羽根は見受けられない。  見た目が見た目なので尋常じゃないオーラを放っているが戦闘は専門外で基本事務仕事専門。  ・禁書庫の番人ヴィクトリカ  肩書上は冒険者ギルド”アザミナ”のサブマスターであり、亜人伯が大陸中から集めた禁書の番人を任されている同所の姿をした 妖精。  だが、アザミナには書庫がなうえに、顔を見せるたびにラクサンから小言を言われるが読書をして誤魔化している為ニート疑惑がある。  引きこもりとして才能に溢れ、どこに引きこもっているか分からない程の鉄壁の引きこもりスキルを見せる。 勿論人には上から目線で話す。  ・エムル  冒険者ギルド”アザミナ”の受付役のタビット  ですわ口調でとてもいい反応を返してくれる為、ラクサンやルイにいじられている。  戦闘能力がない為、難しい仕事をこなす冒険者達の事を尊敬しており、いつか弟子入りしたいと考えている。  エムルがいるだけで場が明るくなるため、全体的に怪しさが拭えないアザミナの光のマスコット。  聖域関係者  ・聖母レラ  聖域の管理人であるルーンフォークの古代種の女性。  聖域が作られた当時から管理を行っており、起動年数は300年以上と今も動いているのが不思議な程の存在。  聖域内のまとめ役であり、例えるならば村長の様な存在である。  その物腰の柔らかさと、面倒見の良さや慈愛に満ちた行動から、聖域内の者達から聖母として慕われている。  ・聖域の守護者ロウヒ  冒険者達の前に何度もちょっかいをかけてくる事になるガルーダのウィークリングの少女。  本が好きで、ことわざを使った気取った言い回しをするが、本人はそんなに頭が良くないので間違っている事も多い。  聖域の中では特段優れた肉体を持っている為、聖域の守護者を自称している。  その他  ・商人ストロール  聖域の道中で身ぐるみを剝がされ、簀巻きにされて放置されている所を助けることになる商人の人間。  精悍な顔つきで黙っていれば異性から持て囃されそうな男性だが、口を開くと三枚目になるタイプの残念野郎。  この世で最も大切なことは金であると商人らしい事を言う癖に他者を気遣う精神性とお人好し感がどうにも見え隠れする。 ・ 狂神ラーリス  とある場所で出会う、狂神の名を名乗る女性。  出会った冒険者たちに好意を抱き、その活躍を後押しする事を決める。  その後は何かあった時の相談役として彼女を頼る事になる。  狂神の名を名乗る割には論理的かつ理性的な言葉を操る。