タイトル:想間 理央(そうま りおう) キャラクター名:想間 理央(そうま りおう) 職業:公安警察 年齢:29歳 / 性別:男性 出身:日本 髪の色:藍鉄 / 瞳の色:藍鼠 / 肌の色:肌色 身長:183cm 体重:平均 ■能力値■ HP:14 MP:16 SAN:80/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  12  16  12  14  15  15  20  14  16 成長等 他修正 =合計=  14  12  16  12  14  15  15  20  14  16 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      74%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   85%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》75%  ●《鍵開け》 36%   《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 78%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  30%  《登攀》  40%  ●《図書館》 81%  ●《目星》  76% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値 ●《運転》   30%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(料理)》8%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前        現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     85%   《説得》       15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》100%   《その他の言語(英語)》40% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     10%  ●《オカルト》   60%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》76%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 6% ●《歴史》     81%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称         成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 エリスMO-33(拳銃)     1D12           1   28     / 故障Noなし                                      / ■所持品■ 名称       単価 個数 価格 備考 公安警察手帳      1   0 ネオグラム       1   0 シーケンススーツ    1   0 ブラインドアイ     1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ———————————————————————          𝐂𝐚𝐥𝐥 𝐨𝐟 𝐂𝐭𝐡𝐮𝐥𝐡𝐮        『 永虹灰帰のポリス 』           𝐇𝐎𝟏 𝐑𝐞𝐝 ———————————————————————    └→#d3381c:緋色 /// 職業ベース /// オリジナル(シナリオ指定) 心理学、聞き耳、歴史、オカルト、信用、鍵開け、回避、拳銃 /// ハウスルール /// ・新規探索者の技能値上限は全て85 ・英語初期値はEDU×2、その他言語は初期値1 /// 取得特徴表 /// (2-03)親の七光り…名家の出身、または親が有名人かもしれない。信用に+20%。 (6-01)奇妙な幸運…クトゥルフ神話の神性や怪物がランダムに目標を攻撃する際、その対象からは除外される。ただし単独で攻撃される場合や範囲攻撃の中にいた場合は、対象となる。 □:HO1 Red(公開HO内容) ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 実績はあるが、将来性はない。貴方は犯罪者を嫌悪している。クロを捕まえた数、二十人。 □:シナリオ概要 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 「悪を裁き、正義を執行する」 2060年、人間の才能や資質を可視化するラベリング制度なるものが実施されていた。それは人間の資質の視覚化であり、ひと目で、その人間が優れているかどうかが分かるようになるといった。これにより、以前の何十倍もの、効率的な社会を構築することができるようになった。 しかし、このラベリング制度にはある欠陥があった。それはその人間が善人か、悪人かが一目見て分からない点にある。優れた才能を持っていても、内なる心に悪を宿すならば大きな災いとなるのである。悪性の高い人物を人々は"クロ"と呼び、善性の高い人物を人々は"シロ"と呼んだ。 そんなクロを見つけるプロフェッショナル達の名は公安警察第七課。所属する構成員は自身の片目をブラインドアイという特殊な義眼に変えることで、クロを見つける色彩分析を行うことができる執行官である。 執行官に与えられた任務は一つ、悪人の未然逮捕である。 □:探索者作成ルール ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ ・探索者達の職業は公安警察となる。 ・探索者達には本名もあるが、それは他PLには事前に公開しない。偽名を探索者名として使うこと(シナリオ中に言うのは可) ・探索者達には公安警察手帳、エリスMO-33、ネオグラム、シーケンススーツ、ブラインドアイが支給される。 ・NPC達の義眼は、PLの視点から、キャラクター(正面)を見た時に右側の位置にある。通常時の義眼は普通の目となんら変わりないため、立ち絵はオッドアイで作る必要はない。(差分としてあると楽しいかもしれないが)差分を用意する場合、義眼の色は各ハンドアウトの名前と同じ色で作成すること。 ・職業技能は各ハンドアウトに記載されておりシナリオ開始前に共有することは不可。個人的興味ポイントを職業技能に追加しても良い。 ・このシナリオ中、MPは時間経過により回復しない。 ・探索者には手袋を装着すること。仕事中、探索者達は全員手袋をしている設定となっている。(イラストに反映させなくても良い) ■:プロフィール ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 理知的で堅物な性格をしており、理想主義者であり現実主義者。やや薄情な印象を与えることが多いが、理性的な相手に理不尽な態度を取ることはない。理性的な相手には。 また、上昇志向を持っているが階級上目上の者をきちんと敬う姿勢がある。リーダーである荒砂はもちろん、態度が軟派寄りの秋丸に対しても敬語や敬称を用いて接する。 あと皆普通に接しているが今でも喋る鳥(シン)が存在していることが信じられない。 だって普通鳥は喋らない。俺がおかしいのか? 第七課のメンバーには基本的にビジネスライクに接するが、現現(HO2)のことはやや不快に思っているし、思っていることが態度にも出ている。当初こそ勤務態度を注意したりしただろうが最近はすっかり諦め気味。 ■:台詞例 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 一人称:公の場では「私」、プライベートや部下には「俺」 二人称:公の場では基本的に敬称 「本日も正しく業務を遂行しましょう」 「失礼。職務上黙秘させていただきます」 「真に心が折れた状況を敗北と呼ぶのなら、この俺に未だ敗北の経験はない。そうでなければここには居ない」 「何度も申し上げているので無駄だとは思いますが、今からでも組み分けを変更していただくことは?やはり不可能ですか……。いえ、失礼いたしました」 ※以下「永虹灰帰のポリス」ネタバレあり □:HO1 Red(非公開特徴) ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 『虚栄の実績』 探索者はその分野に精通していないにもかかわらず、ある程度の成果を修めることができる。任意で選んだ一つの技能(知識技能除く)の成功率+45%、さらに拳銃技能の初期値に+40%のボーナス補正。 □:HO1 Red(非公開設定) ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 貴方は一流財閥の御曹司として生まれた。ただ、父は探索者を決まったレールに乗せて歩かせようとしており、それがひどく気に入らなかった。他者が引いた道ではなく、あくまで自分の力で何かを掴みたかったのだ。おまけに権力に幅を利かせて、不正や汚職紛いのことを行ったりしている。そうした考え方の相違があり、実家とは疎遠で、探索者が社会人になってからは一度も帰っていない。それに加えて、やりたいこともあった。貴方は犯罪者や悪をひどく嫌悪している。だからこそ決まりきった一流の財閥当主としての人生よりも、警察として前線で犯罪者と対峙する人生を選んだのだ。 刑事警察の仕事も、順調であり、このままの調子ならば、かなりの出世が見込めることは間違いなしだった。しかし、多くの同期達が、探索者のことをよく思っていなかった。 「お前って本当に運が良いよな」 探索者の向かう先では事件が起こることが多い。当然、事件が発生した時、近くにいる警察は自分であるため、多くの事件を解決することが出来た。 運だけの人間だと言われたくはない。特に自分の生まれが恵まれていた分、探索者は人よりそう思う傾向が強いだろう。 そんな時、一つの転機が訪れる。新しく創設される公安警察第七課。そこはエリート揃いの課であり、かなりの激務が強いられると推測される。その場所ならば、運なしに自身の本当の実力を発揮できると思い、創設メンバー募集に申請する。後日、面接は行われ、その時に後の上司となる荒砂冷樹に出会うことになる。荒砂は神秘的な印象で、何処か魅力的な人物だった。 「僕は、君の実力と思考を高く評価する」 そうして、探索者は公安警察第七課の構成員となる。そこのリーダーは荒砂であったため、自分が彼に選ばれたのだとも分かったことだろう。 公安警察第七課の一員として一年の時間が経つ。自分は荒砂の次に実績を上げることが出来たが、自分自身、クロを捕まえられているのは単に巡り合わせが良いと思っているところもあるだろう。しかしながら、運だけの実力者になどなる気はないのが探索者である。 また、探索者には第一子を妊娠途中の妻がいる。 (妻はPLが作っても良い。夫婦仲が良いことが条件) ■:基本ステータス ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 本 名 … 氷室 正義(ひむろ まさよし) 偽 名 … 想間 理央(そうま りおう) 年 齢 … 29歳 誕生日 … 6月6日 血液型 … B型 身 長 … 183cm ■:虚栄の実績について ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 応急手当に適用。過去に看護師国家資格試験を解いてしまった経験から。 本来、看護師国家資格試験は専門の教育機関に通学した後に受験できるものだが、出回っていた試験問題をひょんなきっかけで閲覧し、手慰み感覚で解いてみようと取り掛かってみたところ数日の勉学期間の後に解けてしまった。 ■:技能解説(一部) ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ <運転(自動車)> 多分通勤するとき車使ってるのかな……。正直個人的に刑事探索者に運転技能積むのが好きという理由だけで持たせました。 <制作(料理)> 基本料理はしないが、どうしても妻が作れない時に何度か作ったことがある。何でも器用にこなせはするので不味いものは作らないと思いたいが。 ■:犯罪者を嫌悪する理由 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 犯罪者そのものに恨みはない。ただ、法治国家の安寧を崩そうとするその愚行自体は嫌悪している。 どちらかと言えば自身の大成のための手段や道具という認識であり(もちろんそんなことを公言したりしないが)、犯罪者が“多く”闊歩する現状自体は自身の大願の為、むしろ好都合とすら考えている。 One murder made a villain,Millions a hero. “人を一人殺せば人殺しであるが、数千人殺せば英雄である。” (Beilby Porteus;1731-1808) ■:氷室の大願 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 以前から父の方針には反感を抱いていた。私をここまで育ててくれた恩義こそあれど、肉親というだけで私の人生を決める道理がどこにあるだろうか。 何より私を不快にさせたのは父の態度でも、母の無関心でもなく、生まれながらに父の威光を背負う我が身の揺るぎようもない“幸運”だった。 私はこの“幸運”から何とかして逃れたかった。そして、私を卑下してきた者たち全てを見返したかったのだ。 その為に一番手っ取り早い方法は何か。歴史に名を遺す英雄になることだ。 父の威光を背負う限り、私自身の力で何かを成し得ること、そして我が生涯に、あまつさえ歴史に名を残すなど出来はしない。歴史は二世を見ない。 そうして日々抱いてきた幼稚な不満が積もりに積もったある日、私の将来の進路について父と口論になった。母はいつもの如く双方の理解者であるかの様に振舞いながらその実、静かに父の味方をするばかりであった。 家を飛び出した瞬間、胸の内に浮かんだのは安堵と、少しの高揚感。 しかし、その時やはり私は幼稚だったのだ。社会で渡り歩くこと、そして親類の援護もなく社会で生き抜くことを軽く考えていた。それは想像以上に困難な道だった。 私が今、大願のために邁進できているのはとある一人の女性の存在があるからだろう。 私が家から飛び出した日。 気がつけば家の給仕係であった彼女が隣に付き従っていた。それを一蹴すれども彼女は静かに首を横に振るだけだった。父の謀りかと疑い随分手酷い仕打ちもした。 それでも彼女は私のそばを離れなかった。 私は彼女の意図が分からなかった。 一体何ゆえこのような男に付き従うのかと。実家を飛び出して数年が経過した後に尋ねてみたことがあった。 そうすれば、彼女は何でもないことのようにこう言うのだ 「貴方が心配です」 拍子抜けだった。 私はついぞ数年もの間、彼女の真意を理解することなどなかった。いや、正直に言うと、今でも彼女の言葉を真の意味で理解できているとは言えないのかもしれない。 私には、私を憂う者の言葉が理解できない。 私にはそれ程の価値はない。 だからこそ証明すると誓った。 私は彼女が憂えるべきまでの存在に。 それ程の価値がある人物に大成しようと。 それが、氷室 正義が生涯をかけて成すべき大願なのである。 ■:妻について(プロフィール) ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 名 前 … 氷室 優香(ひむろ ゆうか) 旧 名 … 五十鈴 優香(いすず ゆうか) 年 齢 … 27歳 身 長 … 156cm 氷室の妻であり、元使用人。氷室の実家に代々家族ぐるみで勤めていた。 氷室が幼少の頃から使用人見習いとしてすでに勤めており、正義本人との付き合いも長い。ただし正義本人が使用人と軽々しく接することを嫌ったため、交流自体は希薄だったかもしれない。 イメージ花は白いスズラン。 元使用人という立場もあってか平時でも寡黙がちであり、どちらかといえば静かに氷室の後ろをついていくタイプ。氷室と籍を入れてからもそれは変わらない。 実家を飛び出した氷室に共した。氷室家に不義理を働いたとのことで五十鈴家からも勘当を受けている。しばらく氷室からも意図を疑われ気味悪がられていたが、それでも彼が心配であるその一心からこれまで付き従ってきた。彼女の信念をもってすれば氷室の為に火にも飛び込むだろう。 彼女は生涯本人に語る気はないが、ここまで氷室に入れ込んでいるのは幼少期のとある経験が元となっている。 使用人として未熟な成人前のある日、自身の仕事の粗相について給仕長に𠮟責を受け庭の隅で泣いていた。 そこを正義に見つかった。何と情けない、という目で見つめる彼の眼はまさに凍てつくようで、今にもこの仕事を放り出して逃げ出そうと考えた。しばらくこちらを見つめていた彼はすぐに通り過ぎると、しばらくして何を思ったか自分のすぐ傍にあるベンチまで戻ってきた。そうしてベンチに何かを静かに置き、自分に一瞥をくれるとそのまま何も言わず去って行った。 一体何を置いていたのだろうと泣き眼でベンチを確認すれば、それは上質なシルクのハンカチだったのだ。 ■:妻について(台詞例) ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 一人称:私 二人称:正義様(結婚しても未だに様付で呼ぶ) ※氷室も別に訂正させないのでずっと様呼びなのである 「はい、承知しました。いつでも御傍に……」 「おかえりなさい、正義様」 「お帰りが遅くなるようでしたら、お夜食をご準備しておきますね」 ■:両極端すぎるイメージソング(余談) ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 「君は僕に似ている」See-Saw https://www.uta-net.com/song/27311/ 「Reason Living」SCREEN mode https://www.uta-net.com/song/217185/ ■:通過済みシナリオ ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ 「永虹灰帰のポリス」(予定) KP/でにーさん PL/さじ、エレミヤさん、松さん、まどさん ■:うちの子へ50の質問 ‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾‾ https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18305832 1.お名前と、その由来は?あだ名や通り名があればそちらも教えてください。 「想間 理央(そうま りおう)と申します。以後よしなに。本日も正しく業務を遂行しましょう」 ※偽名なので由来は特になく答えない 2.性別、誕生日と年齢、血液型を分かる範囲で教えてください。 「性別は男性、以下疑義については職務上黙秘します」 3.身長と体重は?親しい仲間や友人達と比べて一番細身あるいは長身、存在感ゆえに実際の体格より大きくまたは小さく見える等の印象もあれば。 「当然必要な素養として鍛えておりますので。最も、若い時分に比べればいくらか衰えましたがね」 4.一人称、二人称、普段の口調を教えてください。 「私(わたし)と名乗らせていただくことがほとんどですね。当然、場によって使い分けが違うことは認めますが」 ※プライベートは一人称:俺、二人称:貴方、〇〇さん等 5.出身の国や地域はどこですか? 「日本、東京都出身です」 6.今住んでいる場所はどこですか?出身地とは別の場合、どのような理由でその場所に移ったのですか? 「東京都内にある分譲マンションになります。妻と暮らす契機に実家から移り住んで来ました」 ※やや嘘。妻と暮らす為に今の部屋に住んだのは本当だが、家を出た理由は家との不仲が原因 7.髪色、瞳の色、肌色、イメージカラーは?それぞれ特別な理由や由来があれば教えてください。 「しいて挙げるなら赤、でしょうか。私の義眼の色がそのようになっていますから」 8.家族構成を教えてください。ご家庭は裕福ですか?家族仲はどうですか? 「第一子を身ごもる家内が一人。対話も特に問題なく家庭環境は良好かと。公僕の身ですから慎ましく暮らすよう心掛けています」 ※実家の話は意地でもしない 9.職業を、副業含め教えてください。 「失礼。職務上黙秘させていただきます」 10.職場内での人間関係は良好ですか?信頼、信用できる人は近くにいますか? 「……ええ、良好です。手の掛かる者はいますが。協同組織である上、ある程度考えの違うものがいることは仕方のないことかと。上司である荒砂氏の能力の高さは認めていますよ」 ※荒砂さんのことは信頼はしているが心を預けられるとまでは思っていない 11.自室の様子を教えてください。誰かと共用ですか?綺麗に整理整頓されていますか?乱雑に物が置かれていますか? 「整理整頓は抜かりなく。仕事にかまけて妻の手を煩わせるようでは周囲からの謗りを免れませんからね」 ※妻はたぶんもっと散らかしてくださってもいいのに、と思っている 12.私物の中で特に思い出深いものや個人的な必需品、捨てたいけれど捨てられないもの、忘れられないエピソード等があれば教えてください。 「妻と私で揃いの結婚指輪でしょうか。共に歩むと決めた際に私から贈ったものです」 13.普段の服装は?仕事着、制服、私服、民族衣装、必ず付けているアクセサリー等もあれば教えてください。 「拘りはとくに。アクセサリー類は結婚指輪以外はありません。……サングラスもアクセサリー類に入ります?」 14.世間の流行には敏感、あるいは特定のものに対してのみ流行を追いかけていますか?もしくは全く無関心? 「毎朝新聞は数社分を目を通すようにしてますよ」 ※社会情勢は追ってそうだけど、所謂俗世の流行には疎そう 15.物持ちはいい方ですか?自分の所有物は長く大切にしますか?それとも物に対する愛着は希薄ですか? 「使えれば良いと思ってますが、みだりに使い捨てることはしません」 16.特殊能力や、他人と比べて特別秀でている身体能力等があれば教えてください。それは自分にとって幸福、幸運なものですか?不幸なものですか? 「特殊能力と言えるものかは不明ですが、この能力は私の業務と目的を遂行するために必要なものです。幸不幸ではなく、ただ必要なものと認識しています」 17.学力はどうですか?学校でトップクラス、点数は取れるけど実用は苦手、暗記だけは得意、座学は嫌い、そもそも学校に行っていないから頭は悪い等教えてください。 「努力を欠かしたことはありません。事実、揺るがない証拠として相応の結果を残しておりますから。それを時の運などと吹聴する輩もいますが……僻みもいいところだ」 18.得意科目と苦手科目をそれぞれ教えてください。学校に行っていない場合は、生活における得意分野と苦手分野を大まかに教えてください。 「理数は一通り得意としています。歴史や文学も劣るまではいかずとも心得は持ち合わせています。苦手分野は……特にない」 ※本当にない 19.休日、オフの日は何をしていることが多いですか?たまにしかしない(できない)楽しみがあればそちらも教えてください。 「休日は自己研鑽の時間にあてています。趣味は……面白味もなくてすみませんが、とくには」 ※妻は理解がありつつも、若干寂しそうな顔で見てるぞ! 20.癖はありますか?手癖、足癖、口癖、ストレス過多の時等に出てしまう異常行動等あれば教えてください。 「癖?意識したことはありませんが……」 ※職場では基本的に癖は出ない(と思われる)。家ではたまに怖くないゆるめの貧乏ゆすりしてる。 21.苦手、嫌いな物・者あるいは状況に対してどう対応しますか?できるだけ避けるのか、あえて積極的に立ち向かうのか、克服しようと努力するのか、向き合い方を教えてください。 「避けて通れるものならば避けます。障害の数だけぶつかって押し通ろうとするのは時間の無駄ですから。致し方なしということであれば、当然積極的に解決を図るでしょうがね」 22.完全に敗北した、という経験はありますか?人生の中で最も挫折、敗北したというエピソードがあれば教えてください。その後立ち直れたのか、思い出すのも恐ろしいトラウマになってしまったかも合わせて。 「何をもって敗北とするかにも寄りますが。真に心が折れた状況を敗北と呼ぶのなら、この私に未だ敗北の経験はありません。そうでなければここには居ないでしょうから」 ※親とそりが合わないから家出したり、認められたいから今の課に入ったりと新進気鋭が過ぎるので……性根がスポ根すぎるよ永ポリHO1 23.人見知りしない社交的な性格ですか?それとも警戒心が強かったり、知らない人の前では口数少なく俯いたり、親しい人の後ろに隠れたりしてしまうタイプ? 「多い方ではありませんが、極端に少ないこともないかと。必要な言葉はきちんと口にしますよ」 ※妻にはできてないので説得力ない 24.尊敬、敬愛している人はいますか?誰の、どういった部分を尊敬していますか? 「先の設問と回答が被りますが、荒砂氏の能力は認めています。秋丸氏も同様。歳上である(HO3)氏の視野の広さには助かっていますし、(HO4)氏も同じ職場の同僚として不快には思いません。……現現?彼は…………いっそ感心するほどの職務怠慢っぷり。今からでもペアを考え直していただきたい」 25.幼い頃はどんな子どもでしたか?親や周囲の大人からはどんな風に見えていたのでしょうか。現在子どもの場合は、今の様子を教えてください。 「どうでしょう。手のかかる子どもだったのかもしれません。両親の期待に応えられていたとは思いませんからね。しかし、特段後悔もしていない。私の人生は私のものだ」 26.好きな(嫌いな)食べ物や飲み物は何ですか?好きになった(嫌いになった)理由があればそちらも教えてください。 「はあ、まあ、出されたものを残すことはありませんが」 ※好きな食べ物:マンゴー、嫌いな食べ物:納豆 らしいです、ダイスで決めました 27.食事はどこで誰と、どんな様子で摂ることが多いですか? 「職務中は妻の作ってくれた弁当です。周囲の業務も立て込んでますし、人を誘うことは少ないですね。家では妻と共にすることが多いかと」 ※人に食事に誘われたら断る理由がなければちゃんと乗る 28.自炊はしますか?得意料理があれば教えてください。上手い、下手、可もなく不可もなく等の評価も(自他どちらでも)合わせてお願いします。 「いや、恥ずかしながら家内に任せきりなので。簡単なものなら私でも作れますが。人に出せるようなものではない」 29.ストレス耐性はあるほうですか?どんな時に特にストレスを感じて、結果自分の機嫌は自分で取れますか?それともすぐに態度に出てしまう? 「……業務に支障をきたす存在にはほとほと呆れますね。お前に言っているんだ、現現」 30.最も有効だと感じているストレス発散法は何ですか?それは習慣的に行っているのか、感情が爆発して行ってしまうのか、それとも実は発散できていないのか、教えてください。 「別に、発散法はないですね。ストレスの元となっているものが対処しようがあるのならば対処しますし、しようがないのなら諦めますよ」 31.今、1番必要な身近な人は誰ですか?何故その人が必要なのでしょうか。いない場合は、こんな人が傍にいて欲しい、こんな人と出会いたいという願望は抱いていますか? 「家内ですね。とある縁で幼少期から共にいるもので。いや、大したことはない話です。よく尽くしてくれています」 ※なんか無自覚亭主関白かもコイツ 32.規律や規範は守るタイプですか?それとも集団行動には不向きなルーズな性格?規律違反をしてしまったことはありますか?公私で全く違う場合はそれぞれ教えてください。 「規律は当然守るべきもの。違反したことはこれまで一度たりともない。そして、今後もそうであると誓いますよ」 33.今、1番の悩み事を教えてください。どう解決しようと考えていますか?もしくは解決する方法はないと諦めていますか? 「……ああ、聞いていただけます?怠け癖のある同僚との配置換えの打診をどうしたら受け入れてもらえるのか、についてなのですが。もう半年ほど打診し続けているので、無駄なのでしょうがね」 34.最も後悔していることは何ですか?もしもその瞬間に戻ることができたら、より善い選択ができると考えていますか? 「私の人生のこれまでに一つたりとも後悔はない。次の設問へ」 35.こんな人は好感度が高い、こんな人は好感度が低い、というタイプはありますか?身近にいる人でそれぞれに当てはまる人はいますか? 「集団行動を自覚して自身を律する理性のある方は好ましい。好感度の低い典型で言えば、ちょうど私の隣におあつらえ向きの例がいますよ」 36.自由に使えるお金がある場合、何に使うことが多いですか?お金遣いは荒い?それとも節約家? 「自由に使える金があったとて、むやみやたらに使うのはどうかと」 37.お酒の好き嫌い、強弱を教えてください。酔うとどんな風になりますか?お酒好きの場合、好んで飲むお酒の種類もあれば教えてください。 「人並みには。人前で酔うような醜態は晒しません」 38.敵対している(していた)組織、国、種族や民族はありますか?それに対してどんなことを(憎しみ、怒り、憐れみ、無関心等)思っていますか? 「敵対というのであればあらゆる方と。しかしお互いに意思や目的があっての対立ならば、個人的に何かを思うことはありませんよ」 39.現在所属している場所(職場や学校、チーム等)での自分の扱いに納得していますか?納得していない場合、それでも所属している理由とは何なのでしょうか? 「……納得はしていない。私はまだ正当な評価を得られていない。真に自分の力で成しえてこそ、あの父にお前は間違っていたのだと突き付けてやることができる。……いえ、関係のない話でしたね」 40.恋人もしくは伴侶と呼べる存在、片想いの相手はいますか?付き合う(好きになった)きっかけは?その人のどんな所に惹かれていますか?将来はどうなりたいと考えていますか? 「元々あれは家の使用人だったのです。それを、こんなところまで私に尽くしてくれて、有難いと思っていますよ」 41.身体は丈夫ですか?過去に患った(今も患っている)大病や大怪我があれば教えてください。 「丈夫でしょうね。体調管理は怠らないよう、どれだけ多忙でも食事や睡眠は摂るように心がけていますから」 42.最近あった嬉しかったこと、怒ったこと、悲しかったことをそれぞれ教えてください。日常の些細なできごとで構いません。 「……嬉しかったこと?」 ※本気で思いついてない 43.楽器演奏、ダンス、歌、絵画、演劇など、芸術方面に興味や才能はありますか?それは誰かと共有し合いますか?それとも他の人には秘密? 「観劇専門ですね。たまに家内を誘ったりはしますよ」 44.寝付きは良いですか?早寝早起き、朝が弱い、よく特定の夢を見る、うなされていることが多い等教えてください。 「悪くはないでしょうね。そも、日中に働き、規則正しく生活していれば自然と入眠できるものです」 45.日常生活の中で幸せを感じる瞬間を教えてください。 「……幸せを感じる瞬間?」 ※本気で思いついてない 46.羨ましい、もしくは妬ましいと感じてしまう相手はいますか?誰の、どのような部分にそう感じるのでしょうか?それは態度に出てしまいますか? 「誰を羨む、ということはありませんが。ひとえに正当に私自身を見てくれる相手をこそ切に願います」 47.他人からはどんな性格だと言われますか?自覚はありますか?それとも無自覚で、納得いかない? 「融通がきかない、とはよく言われますね。固いとも。致し方のないことでしょう」 48.今ある全てのしがらみから抜け出して、全く新しい場所で人生をやり直すなら、どんな場所でどんな風に生きて、何をしてみたいですか? 「……いや、考えもつきません」 49.将来自分はこうなっているだろう、もしくはなりたいと想像していますか?理想の形があれば、それは実現可能だと考えていますか?ネガティブな未来像であれば、そこから脱却する方法は模索していますか? 「実現可能を見据えるからこそ行動に起こすのですよ。私には私の目指すべき姿がある」 50.生きること(存在すること)とは○○である。○○の中を自由に埋めてください。単語でも、長めの文章でも構いません。 「生きることとは“証明”です。私は生涯をかけて必ずやこの世に私の証を残してみせます」 ■簡易用■ 想間 理央(そうま りおう)(男性) 職業:公安警察 年齢:29歳 PL: STR:14  DEX:12  INT:15 アイデア:75 CON:12  APP:14  POW:16  幸 運:80 SIZ:15 SAN:99 EDU:20 知 識:99 H P:14  M P:16  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]