タイトル:才太郎畑 柘榴(さいたらばたけ ざくろ) キャラクター名:才太郎畑 柘榴(さいたらばたけ ざくろ) 職業:美術教師 年齢:22 / 性別:男 出身:日本 髪の色:紫 / 瞳の色:金 / 肌の色:薄橙 身長:197 体重:76 ■能力値■ HP:14 MP:12 SAN:60/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  11   9  12  15  12  18  15  17  14  12 成長等 他修正 =合計=  11   9  12  15  12  18  15  17  14  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》80%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 50%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 80%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作(料理)》5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前    現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%  ●《説得》   70%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》85%  ●《イタリア語》46% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   55%   《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(絵画)》  80%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》45% ●《人類学》    41%   《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》40%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 こぶし   80 1d3    タッチ    1         / ボクシングペインティングの趣味が高じたもの                               / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 絵筆セット        1   0 番傘           1   0 こけしのザクロくん    97  0 サボテンのたこすけ    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: HO4 才太郎畑先生って何考えてるの 才太郎畑 柘榴(さいたらばたけ ざくろ) 22歳中学校美術教師 3月7日生まれ(卒業の直前なので、いるか分からんが親しい生徒からは盛大に祝われる) 一人称→俺 二人称→○○さん、(教科名)の先生 美影 杏(みかげ あんず)→美影さん 1組→吉良(きら) えりな、大橋 理沙(おおはし りさ) 2組→宝木 雪(たからぎ ゆき) 3組→沼尾 正(ぬまお ただし) 吉良さんは処世術があるのでデッサンから逃げられる 椎葉 陽(しいば ひかる)    →国語の先生、みどりの先生 花一華 空音(はないちげ たかね)→体育の先生、お花の先生 白清 廉(はくきよ れん)    →保健室の先生、生殺与奪先生(?) 好きなもの→都市伝説、幽霊、オカルト、妖怪  生徒、絵、雨、りんご 嫌いなもの→生徒に頼られてる先生(羨ましいともいう)       死ぬこと、不健康な生活、怠惰 けだるげな雰囲気をまとった、薄紫の髪に爛々と光る色素の薄い瞳を持つ大男。いつも短く束ねているが、髪を下すとウルフカットのようになる。 一言で言うと、長髪かきあげタレ目2連ホクロのクソデカダウナー関西弁怪異美術教師。これ、俺の性癖です。 紅白の大きな番傘を持ち、カラフルなペンキのついたエプロンにだぼだぼのスウェット。下駄を履いているので、カランコロンという音に新入生が怯えることも多い。多分学校の七不思議に知らず知らずのうちに入っているタイプ。 おかしな趣味は「都市伝説の検証」。幽霊や妖怪、モンスターなどの知識もある。 描いている絵は写実主義と空想画を合わせたもので、現実に浸蝕する怪異を描いている。一定数ファンがいる。 基本的には美術室にいる。昼ごはんなどはクソデカいおにぎりふたつ。 美術室にはおばけを怖がる子たちのためにしょうがなく置いてあるファブリーズと、都市伝説検証の身代わりとして使う花一華先生のこけしが大量に隅に固められておかれている。しかもこけしに関しては検証に使っているので恐ろしい状態になっているものもある。これもまた怯えられているのに気づいていない。 いきなりそのへんにいる人間を捕まえてスケッチ対象にするので、美術室前を通る時には警戒されている。 職員室の机の上には白清先生からもらったサボテンが置かれている。名前はたこすけ。 人の名前を覚えることが壊滅的に苦手なので、名簿が手放せない。 何故か下駄だし、ペンキでべとべとだし、番傘を持っているし、目が怖いし、何を考えているのかよく分からない、と生徒から敬遠されがち。しかしちゃんと目線を合わせて話したり、たまに花一華先生に絡まれて廊下に転がっているので、ほんのわずかに慕っている生徒はいる。さいたら先生と呼んでくれる。 休日にはぶらぶらと街中を散歩してスケッチをしたり、作品を作ったりしている。 左利き 【技能値設定の理由】 ・戦闘技能 様々な技法を試していた時期があったので、アクションペインティングやボクシングペインティングなども履修済み。その時の経験から回避と拳をとっています。 ・探索技能 写実主義の精密画を好んで描くため、案外理論派。インスピレーションなどを得ることもあるので読書は積極的にしています。画集から解説本、小説はたまた論文まで節操なく読み漁る。そして対象の細かいところまで観察をする癖がついているので目星と図書館を高めにしています。聞き耳に関しては少し鈍いかもしれません。自分の世界に没頭して聞こえていなかったり、油絵などの匂いに慣れているためあまり敏感ではないようです。 ・交渉技能 信用は多分ないだろうのでとっていません。かといって言いくるめのようにその場しのぎのタイプではないため、説得に振っています。行く先々でスケッチやデッサンの許可をとっていたり、一応教員で他の教員や部員と話したりすることもあるので高いかも? イタリア語は交渉系技能か迷いましたが…多分長期休暇などにはイタリアに行くことが多いと思う。芸術の都に空気に染まっている。その影響で人を褒めることに躊躇がない。花一華先生に気軽に「別嬪」などと褒められるのもその影響である。 ・知識技能 趣味の「都市伝説の検証」からオカルトをとっています。都市伝説だけでなく妖怪や海外のモンスターなどの知識もある。そっち方面の書籍や2ちゃんねるなども良く見ているかもしれません。 芸術(絵画)に関しては美術の先生なので。その道では少しだけ名の知れた絵描きかもしれない…これでいつ教員辞めても大丈夫っすね! 教員として生徒の様子を伺うことはままあるので心理学に振っています。 人物学や博物学に関しては絵を描く上で構造などを把握する必要があるので多少の知識はあります。 【イメソン】 ・逢魔時の帰り方 ・死神 ・百鬼祭 【他PLへの関わり方】 椎葉 陽  →たまに遠くから眺めている。        特に話しかけることはないが、ほよん先生 が はなしたそう に こちら を みている…状態 花一華 空音→ 白清 廉  → 以降、HO4秘匿ネタバレ含む 【美影 杏のことをどう思っていたか】 昔、親が離婚するまでは仲の良い兄妹だったので、中学で再会して冷たい態度をとる杏にショックを受けて不満に思っている。昔みたいに仲良くしたいと思っていたのに、と変な意地を張って自分からは話しかけないようにしていた。しかし、気にかけてはいたので、たまにスケッチと称して体育館へ訪れたり椎葉先生と話したりしていた。白清先生に関しては、さすがにプライベートなことなので詮索しないようにと逆に話題を避けていたまである。 【好きなものや嫌いなものの理由】 病院に入院していた期間が長く、その時の影響が大きく反映されている。 オカルトに関しては、病室で暇なときに何気なく以前読んだ本の内容を話したら妹の杏が楽しそうに話を聞いてくれたので、次お見舞いに来た時にはもっと色んなお話をおしえてあげよう!とせっせと集めていた趣味が高じたもの。今では恐らく杏は覚えていないと思われるが、きっかけは妹を喜ばせたいという想いである。 病室にいてばかりの自分でも、描いた絵を見せたら褒められたので、誰かと一緒にいる理由としてずっと描き続けていた。リンゴに関しても、それがあるのはいつもお見舞いの時だったので、嬉しい記憶と結びついているからである。 持っている番傘は昔親に貰った数少ない私物である。雨の中妹と一緒に傘をさして遊んだことは楽しい思い出である。ただその後は風邪をひいている。今でもたまに職人に修繕してもらったりと大切にしている。 基本的に人は好きだが、自身がなかなか生徒に怖がられて腹を割って話すということができないため、生徒に頼られて相談もされる先生には苦手意識、というよりも羨望のような感情を抱いている。 自分が健康ではなかった過去があるため、人生の時間を無駄にする行為や、酒やたばこ・夜更かしなど不健康なことが大嫌いである。生きろ。 そのため今回の妹の自殺には非常に大きなショックを受けている。SANc1d4/1d8くらいいけます。 【名前や誕生日、キャラデザのあれそれ】 才太郎畑…地獄と極楽の間にある、中途半端な場所。また人がどちらにしようかと迷って中途半端な状態になっていること。      オカルトチックな言葉かつ、身内で大切なのに相手が冷たいからと不満に思って何も知らない中途半端なほよんだから。 柘榴  …杏とお揃いの果物の名前にしよう!というわけで、苗字と揃えて黄泉関連の果物である柘榴になりました。 誕生日:3月7日 誕生花がカンパニュラ「後悔」「守れなかった命」本編開始後のほよんの心情かも? 誕生星がつる座のイオタ・グルス「直感性の鋭い芸術性」美術教師なので 薄紫の花を咲かせるカンパニュラより、薄紫の髪色。目が金で爛々と光っているのは私の性癖。都市伝説というか、オカルトに興味があるので本人もオカルト化させてやろうという心持ちです。 つる座より、紅白の番傘。1000年生きるよ!縁起がいいね!(カス……) 【杏ちゃんとの関係性イメソン】 ・あんたにあっかんべ 幼い頃の思い出の番傘だったらエモいな… 歌詞が今の杏ちゃんに語りかけていたり、昔を懐かしんでいたりするようで苦しくなる。 ・Lemon ・私が明日死ぬなら ・阿吽のビーツ 「僕ら  僕ら ずっとこれからだったのに ずっとこれからだったのに  どんまいどんまい 二人には素晴らしい結末さ」 この3つはもう、死に別れの曲です。ほんまに、ほよんの心情を思うとこっちが泣けてくる。 ・Summering 「バイバイ、My Dear」 「だから、愛しくて 手に余る物全部を 全部置き去りに 生きたのです」 ソプスクほよんの課題曲かと思った…… ■簡易用■ 才太郎畑 柘榴(さいたらばたけ ざくろ)(男) 職業:美術教師 年齢:22 PL: STR:11  DEX:15  INT:15 アイデア:75 CON:9  APP:12  POW:12  幸 運:60 SIZ:18 SAN:99 EDU:17 知 識:85 H P:14  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]