タイトル:クロウリングケイオスPC2 キャラクター名:洋山 風雅(なだやま ふうが) 種族:にんげん 年齢:16 性別:男 髪の色:茶色 / 瞳の色:青/赤 / 肌の色: 身長:168 体重:普通 ワークス  :アーティスト カヴァー  :アーティスト シンドローム:アザトース、バロール ■ライフパス■ 覚醒:狂気 衝動:破壊 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL1 / 判定 1r+1 〈芸術〉:SL4 / 判定 1r+5 芸術:音楽 【精神】:6 (シンドローム:3,2 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 6r 〈意志〉:SL4 / 判定 6r+8 〈知識〉:SL / 判定 6r+2 【社会】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL4 / 判定 1r+4 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 ウェブ 【HP】    23 【侵蝕基本値】 34% 【行動値】   18 【戦闘移動】  23m ■エフェクト■ 《スキル名》          /SL /タイミング/判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》        /★$/オート$  /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》         /1$ /気絶時$  /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《冒涜的存在(CrC:99)》    /2 /常時   /自動/自身 /  /   /恐怖を除くバステをlv個まで受けず、メジャーアクションのダイスを受けているバステと永続的狂気の数できる。侵蝕値基本に+3。 《此処より永遠に(CrC:97)》  /5 /マイナー /  /   /  /1   /メインプロセス中攻撃力+lv*4 メインプロセス後に状態異常を受ける。 《コンセントレイト:アザトース》/2 /メジャー /  /   /  /2   /C値-lv 《彼方より(CrC:96)》     /3 /メジャー /  /単体 /視界/2   /攻撃力+lv*2 《紡ぎの魔眼(HR:77)》     /3 /オート  /  /   /  /1   /あなたが行なう判定の直前に使用する。その判定のダイスを+LV個する。 このエフェクトは1ラウンドに1回まで使用できる。 《時の棺(EA:77)》       /1 /オート  /  /   /  /10  /相手が判定を行なう直前に使用する。 その判定は失敗となる。「難易度:自動成功」のような、判定を行なわないものには使用できない。このエフェクトは 1シナリオに1回まで使用できる。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称        価格 種別 命中 攻撃力  G値 射程 メモ 嵐の矛槍(NC:P111)    1   1r       7      装備中、【HP最大値】とHPが一5され、【行動値】+10される(装備を解除するとHPは5点回復する)。この効果は重複しない。              0   0 コンボ名考え中      3   6r+5 26+2d10        装甲値を40までは無視。 コンセ+彼方より+紡ぎの魔眼(+此処より永遠に) 装甲値を40まで無視 此処より永遠に、呪石、反映済み 100%↑          3   6r+5 40+2d10       装甲値を40までは無視。 コンセ+彼方より+紡ぎの魔眼(+此処より永遠に) 装甲値を40まで無視 此処より永遠に、呪石、反映済み =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :   5   0   0      / 下着:               / 修正: = 合計 =  5   0  18    pt ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 芸術道具(IA:42)     2   1   2   取得時に<芸術:~~>からひとつを選択する。あなたが行なう<芸術:~~>判定の達成値に+1する。「芸術道具:~~」のように記述し、選択したく芸術:~~)ごとに別のアイテムとして扱う。 →音楽 ウェポンケース(IA:42)  1   1   1   武器をしまう 思い出の一品(IA:42)   2   1   2   あなたが行なうく意志>判定の達成値に+1する。 ブランケット(IA:52)      1   0   あなたが行なう<意志>判定の達成値に+1する 怨念の呪石(IA:66)       1   0   セットアッププロセスで使用する。あなたはバッドステータスの暴走を受ける。 この暴走を受けている間、あなたが行なう攻撃のダメージに+2Dする。この効果を使用したセットアッププロセスの終了時に、あなたの侵率に+3する。この効果は1シーンに1回まで使用できる。 アフターライフ(IA:185)    1   0   取得時に他の組織のエンブレムアイテムからひとつ選択する。あなたは選択したエンブレムアイテムを取得できる。常備化に必要な経験点は別途、支払うこと。 神の落とし子(IA:164)     1   0   (アフターライフで取得)取得時にあなたが取得しているエフェクトひとつを選択する。あなたの侵蝕率が100%を超えている間、選択したエフェクトのレベルに+2する。この時、レベルの上限を超えてもよい。ただし、この効果でエフェクトの使用回数は増えない。→<此処より永遠に> =所持品合計=     5 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     5 pt 【常備化ポイント】 10 pt 【財産ポイント】  5 pt ■ロイス■ 対象     好意  悪意 備考 異端の芸術家        あなたは<RC>で判定を行なう時に、自らの所持している<芸術:>技能の中で任意のものをひとつ選択し、<RC>技能として使用することができる。この時、<芸術:><RC>のいずれの技能に適用される修正も同時に適用出来るものとする。 さらに、それが攻撃であった場合、対象の装甲値をあなたの<意志> ✕10(最低O)だけ無視してダメージを算出することができる。 ただし、あなたはこの効果を受けるために、<芸術:>で指定された行為を実際に行なう必要がある。たとえばく芸術:絵画>なら絵を描く必要があるし、<芸術:ピアノ>ならピアノを演奏しなければならない。こうした芸術 行為はアクションと同時に行なっているものと見なされるが、常備化ポイント1以上の芸術 道具(P103)を所持していなければ行なえない。GMは状況によってそうした行為が行なえない、あるいは何らかのペナルティを受けるシチュエーションを設定してもよい。 邪神     好奇心 嫌悪 ヤダーーッ! 謎の女性   好奇心 不安 なんだったんだ一体…… ■その他■ メモ: 能力ルーツ:シュブ=ニグラス 街の外れの屋敷に一人で住んでいる天才ヴァイオリニストの少年。 ちょっと変わった言動をするが根は真面目。(割とすぐ露呈する。) 人懐っこい。 ◾️性能と性質 異端ぶってるけどやってることは素直。ビルドも性格もそう。 ◾️過去 父親は不明。 自分を産み落とした母親が狂気に陥り死亡。 唯一の親戚である叔父(母の弟)は自分に対して愛憎1:9くらいの態度。 と大変な家庭で育つ。 ある日、京……ニャ……謎の女性から「貴方の力を使えば叔父を思うがままに操れる」とアドバイスをされ、それを実行する。 <ありえざる記憶>により叔父の記憶を「母は狂気に陥り死んだ」を「出産時不幸なことに亡くなった」に変更したことにより愛憎が6:4くらいになるよう調整、だいぶ生きやすくなった。 謎の女性はつまらなさそうな顔で帰っていった。 ◾️余談 パンの大神の子……だが本人にその自覚はない。 美少年ではあるが基本顔を隠しているのでおそらく露呈はしない。 紡ぎの魔眼で全てを誤魔化していく Picrewの「makeYo1」でつくったよ! https://picrew.me/share?cd=cl8wQ2JjtV #Picrew #makeYo1 https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/dx3rd/?id=mZHZun url: https://charasheet.vampire-blood.net/5363086