タイトル:エリス キャラクター名:エリス 年齢:16 性別:女 髪の色:金 / 瞳の色:黒 / 肌の色:白 身長:156 体重:46 キャラクターレベル:5 Lv メインクラス :ウォーリア サポートクラス:バーサーカー (1レベル時:バーサーカー) 称号クラス: 種族:ヒューリン ■ライフパス■ 出自:王侯貴族/ヒストリーを取得 境遇:没落/ 目的:奪還/ ■能力値■ HP:68 MP:48 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    9   9   8   8   8   8   9 作成時   0   2   1   0   1   1   0 →合計 5点/5点 特徴    1   1            1 成長等   4   3         3   2    →合計 12点/LvUp分12点 =基本値= 14  15   9   8  12  12   9 ボーナス   4   5   3   2   4   4   3 メインクラス   1   1   1   0   0   0   0 サポートクラス  1   1         1 他修正 =合計=   6   7   4   2   5   4   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   7   1/  1  1      9/  9(2D) 攻撃力  --  12/ 12  2   1  15/  5(2D) 回避判定   4    0          4   (2D) 物理防御 --   16    1   1  18 魔法防御   4    0    1      5 行動値    9   -1          8 移動力   11    0         11m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手    0  10   0   0   0  -1   0 至近 打撃   5 左手 腕 頭部    1         3         0    防具   5 胴部             8         0    防具   4 補助             5         0    防具   5 装身       2                   装身具   5 =小計=右  1  12   0  16   0  -1   0    左  1   2 能力値   7 --   4 --   4   9  11 スキル   1   2      1   1        【フェイス:ゴヴァノン】【槌の一撃】 その他      1      1            『戦士の環』 =合計=右  9  15   4  18   5   8  11    左  9   5 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格  重量 名称 [クラス制限]              備考 右手 1000  7   S1ヘビーフレイル(トゥーハンドグリップ) [] 左手         [] 腕          [] =合計=1000 7 /  重量上限19 頭部 4600 2  闘士のバンダナ [] 胴部 600  8  クィルブイリ [ウォ、アコ] 補助 1500 2  アダマンチウムバックラー [ウォ、シー] 装身 3200 2  バスターグリップ []          「装備部位:両手」の武器による武器攻撃のダメージに+2する。 =合計=9900 14 /重量上限19 ■所持品■ 名称          価格 重量 備考 冒険者セット      5   10 ベルトポーチ         15 異次元バッグ         2000 ポーションホルダー      150 →ハイHPポーション*2    600 →ハイMPポーション*2    1000 →万能薬           300 小道具入れ          20 →戦士の環          2500 →転送石(ライン)      750 S1ヘビーフレイル →精霊:闇のクリスタル    400  パッシブ。はめ込んだ武器による武器攻撃のダメージを「闇」属性の魔法ダメージに変更する。 =所持品合計=    7745 G (重量 5/上限40) =装備合計=    10900 G = 価格総計 =   18645 G 所持金   11855G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    5         5 (2D) 罠解除    7         7 (2D) 危険感知   5         5 (2D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術               (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング/判定  /対象/射程/コスト/制限          /効果など 《オールラウンド》    ★ /パッシヴ /-    /自身/-  /-   /            /キャラ作成時に任意の3つの能力基本値+1 《バッシュ》       3 /メジャー /命中  /単体/武器/4   /            /武器攻撃を行う。ダメージロールに+[SLd] 《バーサーク》      4 /マイナー /自動成功/自身/  /3   /            /ダメージ増加を行なう。武器攻撃のダメージに+「SL*3」する。ただし、あなたが行なうリアクションの判定値にー1dする。この効果はマイナーアクションで解除を宣言するか、シーン終了まで持続する。 《ボルテクスアタック》  ★ /効果参照 /自動成功/自身/  /   /ウォーリア、シナリオ1回/武器攻撃と同時に使用する。その攻撃を「対象:単体*」に変更、ダメージに+「CL*10」する。 《》           1 /     /    /  /  /   /            / 《トゥーハンドグリップ》 ★ /パッシブ /    /自身/  /   /斧、打撃、槍装備    /「装備部位:片」の武器を「装備部位:両」に変更し、「攻撃力」に+2する。 《アームズマスタリー:両》★ /パッシブ /    /自身/  /   /両使用         /武器を使用した命中判定に+1dする。 《ソウルヒート》     3 /バーサーク/自動成功/自身/  /3   /            /あなたは「狂戦士化(SL+1)」を受ける。 《フリンジスイング》   ★ /パッシブ /    /自身/  /   /            /「狂戦士化」を受けている時に有効。白兵攻撃の命中判定に+1dする。 《ブルータルストライク》 ★ /効果参照 /    /自身/  /   /両使用、シーン1回   /「狂戦士化」を受けている時に使用可能。白兵攻撃と同時に使用する。その攻撃のダメージロールでは対象の【物理防御力】と【魔法防御力】を0とみなしてHPダメージを算出する。 《》           1 /     /    /  /  /   /            / 《槌の一撃》       1 /パッシブ /    /自身/  /   /打撃使用        /武器を使用した命中判定の達成値に+SL、武器攻撃のダメージに+「SL*2」する。 《一般スキル》      SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限   /効果など 《ヒストリー》     ★ /     /  /  /  /   /     / 《フェイス:ゴヴァノン》★ /パッシブ /  /自身/  /   /     /【物理防御力】と【魔法防御力】に+1する。 《イミューンリミット》 ★ /パッシブ /  /自身/  /   /     /装備している防具の「移動修正」が0未満の場合、「移動修正±0」に変更する。 《イクイップリミット》 ★ /パッシブ /  /自身/  /   /     /装備しているアイテムの重量制限に+5する。 《エンラージリミット》 ★ /パッシブ /  /自身/  /   /     /携帯品の重量制限が「【筋力基本値】*2」になる。 《スピードアタッカー》 ★ /パッシブ /  /自身/  /   /ウォーリア/行動値増加を行なう。フェイト1点消費。【行動値】に+5、【移動力】に+5する。この効果はラウンド終了まで持続する。 ■コネクション■ 名前        / 関係 サイモン(初期作成)/ 恩人 ユカリ(初期作成) / 同志 アリス(初期作成) / 友人 ■その他■ 使用成長点:120点 (レベル:100点、一般スキル:20点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 筋力、器用、精神 / バッシュ、ソウルヒート、バーサーク Lv2→3: / 筋力、感知、精神 / ソウルヒート、バーサーク、フリンジスイング Lv3→4: / 筋力、器用、感知 / ソウルヒート、バーサーク、槌の一撃 Lv4→5: / 筋力、器用、感知 / バッシュ、ブルータルストライク、ボルテクスアタック メモ: 没落貴族の令嬢。 没落後、他の上級貴族家に引き込まれて、虐げられる毎日を送っていた。 虐げられる日々に、ついに彼女は、キレた。 そして、覚醒した。 倉庫にあった鈍器を振り回し、屋敷中を破壊して回ってなお暴れまわった。 これは後に『灰かぶり令嬢の乱』という事件として、世にその名を響かせることに。 死人がでなかったのは、彼女に残された良心のためだとか言われているが、本人は多くは語らない。 「狂戦士」としての能力を覚醒させて、今度こそすべてを失った彼女は、保護施設の「大地の庭」に引き取られて、爆発した感情を昇華させるために時々冒険者のまねごとをすることになった。 投獄されなかったのは、彼女に同情する者や、腫物扱いする者や、保護先の「修道院」を探す者などの思惑のためだ。 彼女の制御の利かなくなった感情を安定させるために、暗示と眼帯を使い、眼帯をつけている間は暗示で「穏やかな自分」を維持している。 眼帯を外し、戦闘態勢に入った彼女は、昇華し切れない感情を糧に、破壊を尽くす。 その姿は、怒っているようにも、泣いているようにも見えるという。 冒険がない日は、アクセサリーなどを作って生活している。