タイトル:クロエ キャラクター名:クロエ 年齢:20 性別:女 髪の色:金 / 瞳の色:青 / 肌の色:見たまんま 身長:173 体重:・・・ キャラクターレベル:11 Lv メインクラス :アコライト サポートクラス:サロゲート (1レベル時:サモナー) 称号クラス: 種族:エルダナーン ■ライフパス■ 出自:戦場生まれ(アースラン出自/デストロイヤー取得 戦いに慣れているがしかし面倒ごとは苦手 境遇:師匠/師匠がいる。暑苦しくていや 目的:命令/師匠からの命令だ面倒~、しかし無視するともっと面倒に ■能力値■ HP:81 MP:127 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    7   8   8  10   7  10   7 作成時   0   0   0   2   0   3   0 →合計 5点/5点 特徴                3   6 成長等   5        10   5  10    →合計 30点/LvUp分30点 =基本値= 12   8   8  22  15  29   7 ボーナス   4   2   2   7   5   9   2 メインクラス   0   1   0   1   0   1   0 サポートクラス  0   1   0   0   0   1   1 他修正 =合計=   4   4   2   8   5  11   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   4   0/  0        4/  4(2D) 攻撃力  --   0/  0        0/ 11(2D) 回避判定   2    0          2   (2D) 物理防御 --    2          2 魔法防御  11    0         11 行動値    7   -1          6 移動力    9    0          9m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手 左手      11           -1    至近 打撃/両 腕 頭部 胴部             2             防具   1 補助 装身 =小計=右  0   0   0   2   0  -1   0    左  0  11 能力値   4 --   2 --  11   7   9 スキル その他 =合計=右  4   0   2   2  11   6   9    左  4  11 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限]   備考 右手 0      [] 左手    4   召喚具:カドケウス [] 効果をダイスで求める「分類:魔術」に有効。魔術を使用する直前。装備者が使用する魔法攻撃、HP回復、MP回復、ダメージ増加、ダメージ軽減の効果に+精神する。MPを5→3点消費 腕         [] =合計=0  4 /  重量上限12 頭部     [] 胴部   2 ローブ [] 補助     [] 装身     [] =合計=0 2 /重量上限12 ■所持品■ 名称        価格 重量 備考 森林冒険セット   5   -   道具。野営道具、ロープ、ランタン、火打石のセット。更に鉈と携帯スコップが付いている。 ベルトポーチ    0   -   パッシブ。所持者の携帯重量に+2する。 バックパック    0   -   パッシブ。所持者の携帯重量に+5する。 ポーションホルダー 0   -   「種別:ポーション」で「重量:1」のアイテムを5つまで「重量:0」として携帯可能。 ┗ ┗ ┗ ┗ ┗ 使い魔       0   -   パッシブ。所持者が行なう、【感知】を使用した判定の達成値に+2する =所持品合計=     0 G (重量 5/上限19) =装備合計=      0 G = 価格総計 =     0 G 所持金     0G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    5         5 (2D) 罠解除    4         4 (2D) 危険感知   5         5 (2D) 敵識別    8         8 (2D) 物品鑑定   8         8 (2D) 魔術     8         8 (3D) 呪歌               (D) 錬金術    4         4 (D) ■スキル■ 《スキル名》          SL/タイミング /判定  /対象     /射程/コスト/制限          /効果など 《フォティテュード》     ★ /パッシヴ  /-    /-       /-  /-   /            /作成時に精神基本値+3 《プロテクション》      5 /DR直後   /自動  /単体     /20m /3→1 /防御中1回        /対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 《逃走》           ★ /セットアップ/効果参照/ギルドメンバー/場面/-   /GMが使用を許可した戦闘中/敵対しているキャラクターの最も高い行動値のキャラクターと行動値対決を行う。成功した場合、その戦闘から離脱できる。その場合エネミーのドロップ及び成長点を得ることはできない。判定に失敗した場合、戦闘は継続し、このスキルを使用したキャラクターは行動済みとなる。 《ホーリーウェポン》     5 /メジャー  /魔術  /単体     /20m /4→2 /            /シーン中武器攻撃ダメージ+15 《サモン・アラクネ》     5 /DR直後   /自動  /範囲(選択)  /20m /9→4 /防御中1回        /対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 《マニフィカート》      ★ /効果参照  /自動  /自身     /-  /6   /            /ホーリーウェポンやホーリーワードと使用する。同時に使用した効果に[命中+1D]を追加 《ファミリアアタック》    5 /メジャー  /感知  /単体     /20m /5→2 /            /対象に特殊攻撃を行なう。その攻撃の命中判定は【感知】判定となり、ダメージは[(SL+2)D+CL](貫通ダメージ)となる。クリティカル:ダイスロール増加 《ファミリア》        ★ /アイテム  /-    /自身     /-  /-   /            /使い魔を[SL]個取得する。このアイテムは、あなたのみ携帯、使用することができる。同じ能力値にボーナスを受ける使い魔を複数取得することは可能だが、そのボーナスは同時に適用できない。 《ヒール》          ★ /メジャー  /魔術  /単体     /20m /4→2 /            /対象にHP回復を行なう。対象の【HP】を[3D+CL×3]点回復する。クリティカル:ダイスロール増加 《クイックヒール》      ★ /イニシアチブ/自動  /自身     /-  /5   /シーン1回       /ヒールを同時に使用する。 《ブラットパクト》      3 /パッシヴ  /-    /自身     /-  /-   /            /サモナーのスキルのコストに-[SL](最低1)する。 《アフェクション》      ★ /DR直後   /自動  /単体     /20m /-   /シナリオ1回      /HPダメージを0に変更する。 《ファミリアコンビネーション》★ /メジャー  /自動  /自身     /-  /9→6 /メインプロセス1回    /《ファミリアアタック》と「タイミング:メジャーアクション」のスキルかパワーを使用する。使用する順番はあなたが決定する。対象は同じでも、別々でもよい。 《アニマルパクト》      ★ /マイナー  /自動  /自身     /-  /-   /シナリオ1回      /「対象:自身」以外のあなたの使用するサモナーのスキルを「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。この効果はメインプロセス終了まで持続する。 《リクルート》        ★ /パッシブ  /-    /自身     /-  /-   /-            /「分類:魔術」のスキルのコストを-2(最低1)する。 《エルダーマジック》     ★ /パッシブ  /-    /自身     /-  /-   /-            /魔術判定+1dする。 《ファミリアマスタリー》   ★ /パッシブ  /-    /自身     /-  /-   /-            /《ファミリアアタック》の判定に+1Dする。 《》             1 /      /    /       /  /   /            / 《ディバインコール》     1 /セットアップ/自動  /自身     /-  /6   /ラウンド1回、シーンSL回/「種別:召喚具」のアイテムからひとつ選択せよ。そのアイテムを装備する。もし、そのアイテムを装備する部位に別のアイテムを装備していた場合、それらを装備から外しても、携帯品としてもよい。このアイテムはシーン終了時に失われる。 《一般スキル》        SL/タイミング    /判定/対象/射程/コスト/制限  /効果など 《デストロイヤー》     ★ /パッシブ     /-  /自身/-  /-   /    /オブジェクトを破壊するときのダメージに+2dする。 《フェイス:ブリガンティア》★ /パッシブ     /-  /自身/-  /-   /    /リアクションの達成値に+1する。 《アイテムマスタリー》   ★ /パッシブ     /-  /自身/-  /-   /    /【HP】や【MP】を消費することで効果を発揮するアイテムを使用する時、そこで消費する【HP】や【MP】に-2。 《トレーニング:精神》   ★ /パッシブ     /-  /自身/-  /-   /    /【精神基本値】に+3する。 《トレーニング:感知》   ★ /パッシブ     /-  /自身/-  /-   /    /【感知基本値】に+3する。 《アナライズエリア》    ★ /効果参照     /魔術/自身/-  /6→4 /    /奇襲ダイスロールの直前に1度だけ使用できる。ランダムエンカウント時の奇襲ダイスロールの達成値に+1する。この効果は累積する。 《エリアサーチ》      ★ /パッシブ     /-  /自身/-  /-   /    /ランダムエンカウント時の奇襲ダイスロールの達成値に+1する。この効果は累積する。 《ホーリーオーダーⅠ》    ★ /効果参照     /自動/自身/-  /-   /    /≪ホーリーアーマー≫か≪ホーリーウェポン≫か≪ホーリーワード≫と同時に使用する。フェイト1点使用。そのスキルの「対象:単体」を「対象:範囲(選択)」に変更する。 《ホーリーオーダーⅡ》    ★ /戦闘前      /自動/自身/-  /-   /    /≪ホーリーアーマー≫か≪ホーリーウェポン≫か≪ホーリーワード≫と同時に使用する。フェイト1点消費。この効果によりそのスキルを戦闘前に使用する。 《ホーリーオーダーⅢ》    ★ /≪プロテクション≫/自動/自動/-  /-   /    /≪プロテクション≫と同時に使用する。フェイト1点消費。その≪プロテクション≫の「対象:単体」を「対象:範囲(選択)」に変更する。 《インテンション》     ★ /パッシブ     /-  /自身/-  /-   /    /【最大MP】に+CLする。 《フォースブースト》    ★ /フォースブースト /自動/自身/-  /-   /効果参照/・《ホーリーオーダー》 あなた以外のギルドメンバーが対象の時に有効。HP回復、MP回復、魔法攻撃、ダメージ軽減以外の「分類:魔術」の効果に+CLする。使用したスキル、パワーの効果がシーン持続だった場合、このスキルによる上昇分はクリンナッププロセスの直後まで持続し、スキル、パワーの本来の効果のみが引き続き持続する。 ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:600点 (レベル:550点、一般スキル:50点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 知力、感知、精神 / プロテクション、ホーリーウェポン、サモン・アラクネ Lv2→3: / 知力、感知、精神 / プロテクション、ホーリーウェポン、サモン・アラクネ Lv3→4: / 知力、感知、精神 / プロテクション、ホーリーウェポン、サモン・アラクネ Lv4→5: / 知力、感知、精神 / ファミリアアタック、ホーリーウェポン、マニフィカート Lv5→6: / 知力、感知、精神 / ファミリアアタック、ファミリア、ヒール Lv6→7: / 筋力、知力、精神 / ファミリアアタック、ブラットパクト、クイックヒール Lv7→8: / 筋力、知力、精神 / ファミリアアタック、ブラットパクト、アフェクション Lv8→9: / 筋力、知力、精神 / ファミリアアタック、ブラットパクト、ファミリアコンビネーション Lv9→10: / 筋力、知力、精神 / エルダーマジック、リクルート、アニマルパクト Lv10→11:サロゲート / 筋力、知力、精神 / ディバインコール、ファミリアマスタリー、転職 メモ: