タイトル:ゼヒツェーン キャラクター名:ゼヒツェーン 種族: 享年: 髪の色:白  / 瞳の色:金  / 肌の色:白 身長: 体重: ポジション:ホリック クラス: レクイエム / ロマネスク 初期配置:花園 行動値:12 ■パーソナルデータ■ 暗示:09 希望 取り戻すべき記憶。致命的な秘密、あるいは大いなる情報。 [記憶のカケラ] 内容 青い空    01-青い空「空の色は確か青かった。今見える空はどろりと濁った鉛色だけど。鮮やかな青い、抜けるような空をあなたは知っている。それはかつて当たり前のものだった。もうあの青い空は見ることができないのだろうか」 殺戮の天使  98-殺戮の天使「人を殺すことを教え込まれた。何の疑問もなく、あなたは何度も人を殺した。殺せば褒めてもらえた。今いるのは死なない世界。殺し続ける世界。もっともっと殺し続けたら、褒めてもらえるだろうか」 最終戦争   100-最終戦争「どういう立場にいたのだろう? あなたは人類の最後について傍観者的な知識と記憶がある。どれほどの愚行と惨劇が起きたのか、おぼろげながらではあるが……あなたは記憶しているのだ」 故郷     35-故郷「なつかしい故郷の風景。」 [未練]   内容    狂気度  発狂時 たからもの への 依存 ■■■□ 幼児退行(最大行動値減少(-2)) ヴィタ   への 対抗 ■■■□ 憧憬([発狂:贋作妄想]あなたが対象と同エリアにいるなら「移動以外の効果を持つマニューバ」を宣言できない。「自身と対象」以外を移動マニューバの対象にできない。)       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ ()       への    ■■■□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   2   0   0 サブクラス   0   0   2 ボーナス 寵愛 =合計=   3   0   2 ■マニューバ■ [部位]     マニューバ名 : タイミング : コスト : 射程: 効果 [ポジション]  衝動      : オート   : 効果  : 自身: 1ターン1回 自身のマニューバ宣言時、通常のコストの代わりに任意の未練に狂気点を1点加えることでコストとしてもよい。 [ポジション]  加速する狂気  : オート   :    : 自身: バトルパートで発狂状態の未練がある場合、攻撃判定+1 [メインクラス] 銃神      : オート   :    :   : 射撃判定+1 [メインクラス] 子守歌     : オート   :    :   : 射撃判定-1 コスト-1 [サブクラス]  時計仕掛け   : オート   :    :   : レベル3改造パーツ取得 修復可 []              : オート   :    :   : [腕]      対戦車ライフル : アクション : 4   : 1-3 : 射撃攻撃 5 [腕]      ショットガン  : アクション : 2   : 0-1 : 射撃攻撃 1 + 爆発 出目+1 [頭]      カンフー    : オート   : 0   : 自身: 行動値+1 基本格闘プログラム [腕]      ガントレット  : オート   :    : 自身: 腕に対して常に 防御 1 強力な鋼鉄の腕 [頭]      リフレックス  : オート   : 0   : 自身: 行動値+1 強化反射神経 [頭]      アドレナリン  : オート   : 0   : 自身: 行動値+1 反応速度強化薬 []              : オート   :    :   : [頭]      のうみそ    : オート   : 0   : 自身: 行動値+2 [頭]      めだま     : オート   : 0   : 自身: 行動値+1 [頭]      あご      : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      こぶし     : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕]      うで      : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援1 [腕]      かた      : アクション : 4   : 自身: 移動1 [胴]      せぼね     : アクション : 1   : 自身: 次カウントで使うマニューバ1つのコスト-1 [胴]      はらわた    : オート   :    :   : [胴]      はらわた    : オート   :    :   : [脚]      ほね      : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      ほね      : アクション : 3   : 自身: 移動1 [脚]      あし      : ジャッジ  : 1   : 0  : 妨害1 []              : オート   :    :   : [胴]      写真      : オート   :    :   : たからもの。青空に向けて手を伸ばす、一人の少女が写っている。自分とは全然違う姿のはずなのに、なぜかその写真を見ると涙がこみ上げてくる。バトルパート終了時、任意の未練一つを選んで狂気点を1点減らす。このパーツは損傷時に所持パーツから取り除く。 ■その他■ 寵愛点:3点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     13点(   / 13)     死人工場 クリア! 1    -10点(   / -10)     「加速する狂気」取得 2     0点(   /  ) メモ: 戦災孤児救済福祉プログラム実例 16号「ゼヒツェーン」 ◆生前の記録 戦災孤児、あるいはそうであると法的に再定義された個人を被験体として製造され、身体の大部分を機械に置き換えた人型兵器。 敵兵士の精神的躊躇の誘発を目的とし、少女型の義体を外見とする。 外科的および内科的手法による洗脳により、術前の自我は漂白され、戦闘行動に最適化されている。 当該個体に割り当てられた番号は16(ゼヒツェーン)。 塔のタロットの示す「破滅」をコンセプトとして、他の実例と比較しても特に攻撃的な調整が施された。 対戦車ライフルを用いた対機甲戦闘と、ショットガンによる強襲戦術を得意とする。 製造において材料となった人物の情報は、性別を含め今となっては記録に残っていない。 核戦争を乗り越えたかは定かではないが、最終的には死亡し、荒野に散らばる無数の屍の一つとなった。 ◆現在 戦後にて目覚めた現在、記憶の殆どを失っている。修理と再起動を行ったネクロマンサーの正体は不明。 残されたものは、機械化された身体と、プログラムされた戦闘技術。そして、見知らぬ少女が手を伸ばす、失われた日の青い空。 少女は戦う。あの日見た空を取り戻すために。 その戦いの果てに、答えがあると信じて。