タイトル:神支那 リン(かみしな りん) キャラクター名:神支那 リン(かみしな りん) 職業:神職(2010宗教家) 年齢:25 / 性別:男 出身:嵯峨崎 髪の色:黒 / 瞳の色:濃紫 / 肌の色: 身長:176 体重:60 ■能力値■ HP:13 MP:43 SAN:88/88      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13  12  17  16  15  13  17  20  13  23 成長等         6                    20 他修正               1      1 =合計=  13  12  23  16  16  13  18  20  13  43 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      84%  ●《キック》  83%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》96%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》99%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 95%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》99%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 87%  ●《目星》  99% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(大幣)》50%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前            現在値 習得/名前           現在値 習得/名前           現在値  《言いくるめ》        5%   ●《信用》          81%  ●《説得》          99%  《値切り》          5%    《母国語()》        100%  ●《その他の言語(ゴリラ語)》37% ●《その他の言語(ペンギン語)》16%  ●《その他の言語(うさぎ語)》18%   《》            % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前       現在値 習得/名前     現在値 ●《医学》     85%  ●《オカルト》    99%   《化学》    1% ●《クトゥルフ神話》11%  ●《芸術(神事)》   95%   《経理》    10%  《考古学》    1%    《コンピューター》 1%   ●《心理学》   20%  《人類学》    1%    《生物学》     1%    《地質学》   1%  《電子工学》   1%   ●《天文学》     32%  ●《博物学》   68%  《物理学》    1%    《法律》      5%    《薬学》    1% ●《歴史》     99%  ●《芸術(ToLOVEる)》97%  ●《芸術(歌唱)》91% ●《芸術(結い紐)》75%   《》        %    《》      % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称  成功率 ダメージ   射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 はさみ   25 1d3+db+貫通 タッチ              / 日用品。技能はナイフの技能値。                                 / ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 財布                  1   0   全財産とキャッシュカード 携帯                  1   0   命綱。あんまり確認しない。命綱とは? バックパック              1   0   かなり大きめ 紙                   1   0   大幣用 カッター                1   0   大幣用 ビニール                5   0   何かと便利 手袋                  1   0   何かと便利 ウェットティッシュ           5   0   何かと便利 手帳                  1   0   ペン付き 非常食                 1   0   カロリーメイト、飲むゼリー、ビスコ。こまごま。 胃薬                  1   0   常備薬 風呂敷                 1   0 充電器                 1   0 作業袴                 1   0   浅葱袴 草履                  3   0   傷むから多め 寝袋                  1   0   野宿になったときのため ハサミ                 1   0   散髪用のふつうのハサミ タオル                 3   0   何かと便利 ペットボトル              2   0   水とお茶 救急キット               1   0   (技能値に+10補正、または回復値に+1) ハンカチ                1   0 折りたたみ傘              1   0 ペンライト               1   0   明るさ強め 鞄                   1   0   遠出はリュック。大抵ポケットに財布と携帯だけ。                     1   0 ◆所持 ◇持ち歩きなし         1   0 ◆ダガー(ミセリコルデ)        1   0   AF ケースに入れて。身代わり(誰か一人の被ダメージを代わりに引き受ける。使用者はダメージ原因に対してのダメージ軽減行動(回避や受け流し等)不可)。一度使うと壊れる。 ◆桜のしおり              1   0   AF 財布に。ガラスでできたしおり。KPの許可があれば異空間(桜並木)に逃げ込めるかもしれない。 ◆黄金の林檎(ブローチ)        1   0   AF 純金で出来た小さな林檎のブローチ。APP+1、<心理学>+15。 ◆魔法立図書館カード          1   0   AF 財布に。両面真っ黒いカード。所持している間INT+1の効果。 ◆鳥かごのストラップ(ニワトリ)    1   0   AF 所持しているとき<信用>に+10 ◆ラピスラズリのアンクレット      1   0   AF 瑠璃色の装飾品。身に着けている限り一度だけ、ステータスの減少を無効化する。 ◇無限の鞄               1   0   AF 魔力が付与された丈夫な鞄。入れられる大きさは円周1.5mの中に入るものに限られる。亜空間の中は停滞キューブと同じ効能を持っている。コストなし。 ◇造花のフラワーアレジメント      1   0   AF 竹内楓に<応急手当>や<医学>を振る際には成功値に+5の補正、<幸運>に成功すれば回復値+1となる。 ◇白いナイフ              1   0   AF 一度だけSAN値チェックを自動成功にすることが出来る。恐怖に耐えた強い心の証。 ◇終末のかけら             1   0   AF 割れたガラス片の中で、不変の宇宙空間が巡っている。AF消滅の代わりに、破壊を行った探索者のSAN値を+5回復する。 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 小さい神社の神職。いわゆる神主さん。 社家出身、神職階位は明階。〈歴史〉 実家の支那神社に奉職の身分。父が宮司。弟が一人いる。〈信用〉 大学卒業後、見聞を広めるべきだからという理由で放り出される。〈応急手当〉 せっかくなので神様に関係しそうなこと、不思議なことを調べながら移動することに。〈目星〉〈オカルト〉 困っている人が居たらひとまず話を聞いて自分の勝手で助けることに決めてる。〈聞き耳〉〈説得〉〈精神分析〉 名前への喧嘩なら買う。〈こぶし〉 特技は大幣(おおぬさ・お祓いの道具)作り。神楽も一応。器用貧乏のきらいがある。 恋水神社の恋水兄弟とは親戚。各地点々と親類は居るがどうにも長生きしない傾向にある様子。 ようやく実家に戻ってきた。フットワークは軽いので、バックパックを持ってうろうろしていることも多い。 探索者になってからこっち、死にかけたりクリったり原型のニャルさまにこんにちはしたりしてる。1クリ支那さん。 竹内神社の楓さん(PL:ぼたもちさん)にようやく告白もといプロポーズをしたがいまいち伝わってない。彼氏。 最近、自室の隣、母の部屋に突然木が生えてくるなどした。サルスベリ。なぜか土でもないのに普通に育つ。手入れ必須。 ◆シナリオ報酬でPOW+6、MP+20 「俺は神職なので、いわゆる神主ですね」 「魔術もオカルトも勘弁してほしいんですけど、こういうの、扱うのは人間ってのが定石でしょう?」 「どーも。来てもらえんのはありがたいけど俺今ふらふらしてるから居ねえこと多いよ」 色:花浅葱 2a83a2 2015特徴表【珍しい才能】日常生活には役立たないが特定の人を感心させるような技能を1つ持っている。       (INT*5%、神事) ◆記録 ※他所卓 糸に囚われて【2016.3.5】 どきどき★執筆活動【2016.5.4】 眠り病【2016.5.8】 お地蔵さん【2016.5.15】 ニャルラトのごきげんよう【2016.6.3】 さくらのみち【2016.6.4】NPC パンドラの箱舟【2016.6.25】NPC 色彩の花園より【2016.7.5】NPC 思慕-すなはち邪曲-【2016.7.9-10】 春の丘に眠る雪【2016.7.13-14】 民宿ほろよい【2016.7.15】 お寿司食べたい【2016.7.26】NPC 虚ろの小路【2016.7.28】 パンの大神【2016.7】 ※ Whatever will be, will be【2016.7】 ※ 満天の星空に【2016.10.2】 思い染む骨【2016.10.18】 信じるべきは誰なのか【2016.10】NPC ※ ゴリラよあなたは強かった【2017.1.22】 あなたのための台本【2017.1.23】 選ぶのはお前だ【2017.1】 ※ 紅浦魔法立図書館【2017.2】 ※ ニャンニャンアザラク【2017.2】NPC ※ 幸福の先にあったもの【2017.2】 ※ ゴリラホスト【2017.2.15】 夢のアリスを追いかけて【2017.2.25】 ラストキス-最後にキスをして出る部屋-【2017.5.10-11】NPC    怪我/青痣 刺創 背中全面    後遺症/暗所閉所恐怖症 次の1卓    暗いところに閉じ込められた際に冷静でいられなくなる。《全ての技能値-20》    暗いの程度はKPと要相談。《精神分析》によってセッション内時間は解除される。 紅葉の花道【2017.6.25】 等価の天秤【2017.6.25】NPC マギカ・ライブラリー【2017.6】 ※ Anthropophagous【2017.6】 ※ The Monkey's Paw【2017.6】 ※ 無慈悲な決闘【2017.8.11】NPC 鳥かご【2017.9.24】NPC 死の猟犬【2017.9】 ※ シンアレバ【2017.9】 ※ Hyperborea-Mount Voormithadreth-【2017.9】 三日後の予定【2017.11】 花嫁人形【2018.1.20】NPC ムー・トゥーラン【2018.1】 ※ The White Sybil【2018.1】 ※ Secret【2018.1】 ※ 囚よ花と鍵よ【2018.6.17】NPC Bridge the gap between life and death【2018.6】 ※ 神話技能45(最高時) The Ridiculous Wishes【2018.7】 ※ コララインとボタンの魔女【2018.8】 ※ さよならさんかく【2018.8】 ※ The Voice in the Night【2018.8】 ※ 海底神話都市 ルルイエ【2018.10】 ※ Hymn book【2018.10】 ※ Charles Crozat Converse【2018.10】 ※ Hyperborea-Commoriom-【2018.10】 ※ 彩る水沫と環る糸【2018.12.22】NPC  「楓さんほんと危ないですからね!?」「行きませんよ」   努力はしますよ。怒っても美人ですけど泣いちゃいそうです。(楓さんと) 忘却のラストメモリー【2019.1.19】NPC  「死んでないですよ。死ぬ夢って逆に縁起が良いとも言いますし」「お慕い申し上げています」   ……弱った楓さんに言うのは卑怯だなと思うんですけど。卑怯なので言ってしまいますね。(楓さんと) 奇禍階段【2019.3】 ※ 愛ではなく情【2020.2.15】NPC  「……俺は貴方と共倒れする気はないですよ、楓さん」「ふみはへん……」   ……貴方を殺したくなっても、貴方のことが、俺は本当に大好きみたいなので。(楓さんと)    怪我/HP-2 引掻き傷 首 骰子結晶【2020.5.8】  「また何か巻き込まれたな……」「し、死んでねえ~……」   ……面目なく……(楓さんと)    短期/恐怖のあまり目を閉じてしまう、精神退行    不定/全てを受け入れてしまう 1時間 天の国【2020.5】 ※  「……??」「えっああ……喋るんだ……」 さよならを言いにきた/めど【2020.6】 ※KPあり ベッドから起きるのめんどくさすぎる!!【2020.6】 ※ 最終列車と夢のあと【2021.1.23】◆2020/6からクソ技能幕間未振り  「はい。お傍に」「俺はまあまあ役得ですけども、あまりよろしくはないですね」   ご一緒することに変わりはありませんが。(楓さんと) ◆AF 黄金の林檎  純金で出来た小さな林檎のブローチ。緑と赤の石がひとつずつ埋まっている。  身につけるだけで何だか綺麗になったような気がする。APP+1  <心理学>+15の補整がつく。 ダガー(ミセリコルデ)  身代わり(誰か一人の被ダメージを代わりに引き受ける。  使用者はダメージ原因に対してのダメージ軽減行動(回避や受け流し等)不可)。一度使うと壊れる。 桜のしおり 財布に  ガラスでできたしおり。水晶ではない。だがこれを持っていればまた何時でも何度でも〈桜並木〉に来ることができる。  基本的にしおりを持つ人限定のものだが、〈桜並木〉の管理人の少女にたくさん話しかけてたくさん会いに来ていれば、  もしかしたら緊急時に一緒に居た誰かと逃げ込める場所になるかもしれない。使用時のKPの采配による。 唯一の花  世界のどこにもない唯一無二の花。色彩や佇まいは何処か探索者を想起させる。  探索者本人、もしくはその人を大切に思う人物が所持するか部屋に飾るかすればPOW+1の効果。  踏み潰されようと、千切られようと、種が残り探索者が生き続ける限り咲き誇り続ける。  もし探索者が頗る調子が良かったり機嫌が良かったり、  逆に不調に陥ったり精神が磨耗したりすれば花にもその影響が現れるかもしれない。  探索者が死んだ時、花も同時に枯れてしまう。 魔法立図書館カード 財布に  両面真っ黒いカード。  銀文字で探索者の名前が入れられているが、謎の言語で書かれている。知らないはずの言語だが何故か読むことができる。  所持している間INT+1の効果。 鳥かごのストラップ(ニワトリ)  所持しているとき<信用>に+10 ラピスラズリのアンクレット  瑠璃色の装飾品。身に着けている限り一度だけ、ステータスの減少を無効化する。 無限の鞄 家に  魔力が付与された丈夫な鞄。  この中に入れたものは窓を通ってある場所に保管される。  入れられる大きさは円周1.5mの中に入るものに限られる。  イス人の科学力を利用していて、亜空間の中は停滞キューブと同じ効能を持っている。  (外の時間1千年につき、中の時間は1秒進む)  また、出し入れにMP消費や正気度減少はない。 造花のフラワーアレジメント 家に  様々な花をあしらったフラワーアレンジメント。  孤独な魔術師から送られた祝福の印。  竹内楓が魔術師のことを忘れない限り朽ちることなく貴方たちを見守り続けている。  互いに≪応急手当≫や≪医学≫を振る際には成功値に+5の補正、  ≪幸運≫に成功すれば回復値+1となる。 白いナイフ 家に  一度だけSAN値チェックを自動成功にすることが出来る。恐怖に耐えた強い心の証。 終末のかけら 家に  割れたガラス片の中で、不変の宇宙空間が巡っている。  隕石、衛星、時折得体の知れない物陰など、様々なものが横切るが、  あなたの生活を脅かすことは無い。  同時に、あなたも自らその先へ干渉することは出来ない。  この景色は、どこか人類が終わりを迎えた世界線のうちの一つで、  崩壊した地球があったその場所が、永遠に映し出される窓である。  ガラスなので、いとも容易く破壊出来る。  このアーティファクトを破壊することで、  あなたに絡み付く数多の「終わり」のうち一つを、断ち切ることができるだろう。  その時、あなたはまたひとつ、こことは違う世界に「さよなら」を言うのだ。  AF消滅の代わりに、破壊を行った探索者のSAN値を+5回復する。  使用は一度きり。 ◆呪文 魔法の感知 p284  呪文の使い手は、《邪眼》のような有害な呪い、そのほか人間、動物、農作物にかけられている有害な呪いが放つ悪意に満ちた輝きを  感知することができる。マジック・ポイントを6ポイント消費するが、正気度の喪失はない。 ヨグ=ソトースのこぶし p291  対象に見えない一撃を与える呪文だが、一撃の強さはまちまちである。  消費する正気度ポイントは1d6ポイントである。呪文の使い手には対象が直接見えていなければならない。効果は即時に表れる。  影響を与えることのできる対象は一人だけである。  呪文の中に投入されたマジック・ポイント1ポイントにつき1d6*STRの破壊力を持つ一撃をもたらす。  この呪文はドアや壁など無生物のSTRに対して使うことも可能である。 治癒 p272  12MPと1の正気度が必要。  この呪文をかけられてから2d6ラウンド後に傷、病気、毒による症状が  ただちに2d6耐久力分回復する。この呪文は死んだ者を生き返らせることはできない。 古のものとの接触 p267 門の創造 p289 平凡な見せかけ p280  この呪文によってクリーチャーあるいは物品が見るものによってまったくありふれた取るに足らないものに見えてしまう。  呪文の使い手は隠すもののSIZと同じ値のMPをコストにしなければならず、  それに加えて効果を維持するために1ラウンド毎にMP1を消費しなければならない。  無生物の品物ならばSIZと同じ値のMPを支払うだけで無期限に平凡な仮面をかぶせておくことができる。  人々は妙な外見に気がつかない。もっとも仮面をかぶった品物やクリーチャーに頻繁に接した場合には、  その品物あるいはクリーチャーには何かとても変なところがあると感じることができる。 被害を逸らす p278  呪文の使い手に向けられたいろいろな物理的な攻撃を無効にする。呪文をかけるためには1MPと1正気度ポイントを消費する。  自分を襲おうとしている者に向かってぐっと手を伸ばす。  手を下ろさない限り、攻撃が与えるはずだったダメージ分のMPを消費することで、攻撃を次々と脇へ逸らすことができる。  攻撃が命中していない場合にはMPの消費は必要ない。手を下ろせば、そこで呪文は終わる。  この呪文は何度でもかけ直すことができる。  MPを使い切ってしまうまではいくつでも攻撃を逸らすことが出来るのである。  どの攻撃を逸らし、受けることにするかは選択できるが、実際のダメージがどの程度のものか決定する前に決めなければならない。 記憶を曇らせる p255  この呪文の対象となった者は、ある特定の出来事を意識的に覚えていることが出来なくなる。  1d6のMPと1d2の正気度ポイントがかかる。呪文の効果は即時に現れる。  呪文の使い手は対象が目に見えていなければならず、対象は呪文の使い手の指示が受け取れるような状態でなければならない。  呪文の使い手のMPが対象のMPに対抗して勝った場合、対象は1つの特定の出来事に関して頭が働かなくなってしまう。  その出来事が非常に恐ろしいものであった場合には、その後になってもそのことに関する漠然とした悪夢を見るということはあるかもしれない。  呪文が失敗した場合には、その出来事は対象の心にかえって鮮やかな記録となって残る。  呪文の使い手は呪文をかけようとしている出来事を知っていなければならない。 ハスターの歌 p277  コスト:1d4MP 1d4SAN  効果:魔術的な攻撃。吠える号泣のような歌である。  この異界のメロディーを上手く歌うのには[POW+DEX×2]以下をD100で出さなければならない。  呪文が成功すると犠牲者の体に水膨れができ、1ラウンドごとに1d6ポイントのダメージ、APPが1d6下がる。  また4ラウンドごとにCONが1d6下がり、0になると犠牲者の体は破裂して死亡する。 セイレーンの歌声 p267  呪文の使い手は呪文の文句を歌として歌う。  成功すれば、対象は呪文の使い手のことを自分の求めるすべてだと信じてしまう。  呪文をかけるためには1MPと、5の正気度のコスト、2Rの時間がかかる。  呪文の効果が続くのは4d10時間である。  対象は抵抗表のPOW対POWのロールで抵抗することができる。対象が成功すれば、呪文は何の効果も表さない。  《セイレーンの歌声》は何人でも聞いた者はすべてに影響を与える。 完全 p255  外なる神の許しを得た上で使用可。  POWのポイントを任意のステータスに移動させることができる。自分でも他者でも構わない。正気度喪失1D6。 生命の察知 p266  ある地域でそこにいる生命体の性質を感知できるようになる。特定の個体の識別はできない。正気度喪失1、消費MP1。 ナーク=ティトの障壁の創造 p274  消費MP1につき、1D6の耐久/STRをもった障壁を作成できる。  この障壁は精神的な攻撃・肉体的な攻撃にも有効である。呪文を知っているものであれば誰でも一緒にMPを捧げることができる。 クトゥルフの封印 オリジナル  いあ いあ んぐるい やが くとぅるふ なふるだぐん  対象とのPOW対抗を行い、成功すれば封印することができる。このPOWは一人からしか提出できない。  クトゥルフの体がダメージを負っていれば、封印は行いやすくなる。 精神交換 p266  呪文の使い手はほかの人間と精神を交換することができる。  呪文をかける時には対象のPOWと同じ値のMPを消費する。  それからあとは呪文をかけるたびに消費するMPは1ポイントずつ少なくなっていき、消費するMPが1ポイントになるまでそれが続く。  呪文の使い手は、最初は2、3分の間しか対象の体の中に留まっていられないが、だんだん長い間留まることが可能になり、最終的には好きなだけ留まることが可能になる。  この呪文の対象となるものは呪文の使い手を知っていて、愛しているなどの強い好意を持っている必要がある。 復活の呪文 p.279-280  死者の身体や魂を形づくることができる。  完全な死体が必要であり、腐敗や欠損していた場合、この呪文はうまく機能しない。  死体に唱える…本質的な塩と化合物に変わる。煙を発する粉末となる。  粉に唱える…粉を入れ物へ入れ、呪文を逆さから読めば元の人間へと復活する。  使用者:3MPと1D10正気度喪失  対象者:1D20正気度喪失  ※呪文を唱えるたびにこのコストが発生する 水晶占いの窓の創造 ◆そのほか戦利品 家にある貰い物  書籍「ペンギン語入門」「ゴリラ語入門」「ゴリラ語中級マスター」 ■簡易用■ 神支那 リン(かみしな りん)(男) 職業:神職(2010宗教家) 年齢:25 PL: STR:13  DEX:16  INT:18 アイデア:90 CON:12  APP:16  POW:23  幸 運:99 SIZ:13 SAN:88 EDU:20 知 識:99 H P:13  M P:43  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]