タイトル:オンセ用アコぱるすぃ S2開始時 キャラクター名:リーナ=ヴィス 年齢:25 性別:女 髪の色:金 / 瞳の色:緑 / 肌の色:白 身長:165cm 体重:55kg キャラクターレベル:3 Lv メインクラス :アコライト サポートクラス:メイジ (1レベル時:メイジ) 称号クラス: 種族:ヴァーナ ■ライフパス■ 出自:月光の祝福/猫の怪人、《キャッツアイ》を取得 境遇:逃亡生活/※神聖魔術の技は昔取った杵柄 目的:忠誠/ネオダイナストカバルのために頑張る ■能力値■ HP:40 MP:45 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    8   7  12   6  10   6   8 作成時   0   0   1   0   3   1   0 →合計 5点/5点 特徴 成長等   1      2      2   1    →合計 6点/LvUp分6点 =基本値=  9   7  15   6  15   8   8 ボーナス   3   2   5   2   5   2   2 メインクラス   0   1   0   1   0   1   0 サポートクラス  0   0   0   1   1   1   0 他修正 =合計=   3   3   5   4   6   4   2 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定   3  -1/ -1        2/  (2D) 攻撃力  --   2/  2        2/  (2D) 回避判定   5    0          5   (2D) 物理防御 --    9          9 魔法防御   4    0          4 行動値   11    0    1     12 移動力    8    0    5     13m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1   2   0   1   0   0   0 至近 打撃   1 左手 腕 頭部             1             防具   1 胴部             6             防具   3 補助             1             防具   1 装身 =小計=右 -1   2   0   9   0   0   0    左 能力値   3 --   5 --   4  11   8 スキル                  1   5 その他 =合計=右  2   2   5   9   4  12  13    左 ダイス  2D  2D  2D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限] 備考 右手 40  5   スタッフ [] 左手        [] 腕         [] =合計=40 5 /  重量上限9 頭部 50  1 ハット [] 胴部 300 7 ダルマティカ [アコライト] 補助 100 1 マント [] 装身      [] =合計=450 9 /重量上限9 ■所持品■ 名称        価格 重量 備考 冒険者セット    5   10  なんか色々入ってる 携帯大首領     1   10  ネオダイナストカバル構成員の証、大首領からの通信も入るよ 怪人用変装セット  1   10  フードで顔をはっきりと見られないように隠す …? バックパック    0   30  携帯可能重量+5 ポーションホルダー 0   150  「重量:1」のポーションを5個まで「重量:0」に HPポーション    1   30  マイナーorメジャー、使用者の【HP】を[2D]点回復 MPポーション*4   0   250  マイナーorメジャー、使用者の【MP】を[2D]点回復 =所持品合計=    490 G (重量 8/上限14) =装備合計=     490 G = 価格総計 =    980 G 所持金    545G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    6         6 (2D) 罠解除    3         3 (2D) 危険感知   6         6 (2D) 敵識別    4         4 (2D) 物品鑑定   4         4 (2D) 魔術     4         4 (3D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》        SL/タイミング /判定/対象/射程/コスト/制限   /効果など 《オーバーパス》     ★ /パッシヴ  /  /自身/  /   /     /狼族、移動力+5m、行動値に+1 《プロテクション》    3 /DR直後   /自動/単体/20m /3   /1/MP   /対象が受ける予定のダメージに-[SLd] 《インボーク》      ★ /メジャー  /魔術/単体/20m /6   /     /シーン終了まで対象が行う回避判定+1D 《ヒール》        ★ /メジャー  /魔術/単体/20m /4   /     /対象の【HP】を[3D+CL*3]点回復 《クイックヒール》    ★ /イニシアチブ/自動/自身/  /5   /1/シーン /《ヒール》を使用し、行動済にもならない 《アフェクション》    ★ /DR直後   /自動/単体/20m /   /1/シナリオ/そのダメージを0に 《》           10 /      /  /  /  /   /     / 《フィジカルエンチャント》8 /メジャー  /魔術/単体/20m /5   /     /シーン終了まで対象が行う【筋力】【器用】【敏捷】いずれか一つの判定の達成値+[SL+1] 《コンセントレイション》 ★ /パッシブ  /  /自身/  /   /     /魔術判定+1D 《マジックブラスト》   ★ /マイナー  /自動/自身/  /4   /     /魔術を「対象:範囲(選択)」に 《》           10 /      /  /  /  /   /     / 《ウルフズサイト》    10 /判定直前  /自動/自身/  /   /1/シーン /その【敏捷】判定に+1D 《一般スキル》        SL/タイミング /判定/対象/射程/コスト/制限  /効果など 《キャッツアイ》      1 /セットアップ/敏捷/単体/視界/8   /    /対象の【精神】と対決し、勝利すれば[逆上]を与える 《フェザー》        1 /落下    /魔術/自身/-  /6   /1/シーン/落下によって受けるダメージを0に変更 《エンチャントウェポン:無》1 /メジャー  /魔術/単体/至近/3   /    /シーン終了まで対象が行う武器攻撃を〈無〉属性の魔法ダメージに変更 ■コネクション■ 名前 / 関係    / チャコ/ 友人 ■その他■ 使用成長点:35点 (レベル:30点、一般スキル:5点、ゲッシュ:0点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 敏捷、感知、精神 / プロテクション2、クイックヒール、マジックブラスト Lv2→3: / 筋力、敏捷、感知 / プロテクション3、アフェクション、コンセントレイション メモ: リーナ=ヴィス(Leana=Vith) 中の人:おぼろ ■大体こんな人 元・ディアスロンド直属の見習い司祭。上層部の盲信にも似た思想に疑問を抱き、 神殿を離れネオ・ダイナストカバルの元へ。 そこで怪人になるための改造を受けた彼女は"はぐれアコライト"を自称し、 神殿の行方不明者捜索を振り切りながら各地を転々としている。 …あれ、地域密着型悪の組織の活動は? 享楽主義者であり、自分が楽しそうと思ったことには手を出さずにいら れない性格。 一説には「彼女が姿を消した理由は神殿での暮らしに飽きたから」とも。 長い放浪生活の中で培った逃走技術はかなりのものであり、曰く 「呼吸さえ満足に出来るならどんな場所でも逃走経路」らしい。 ■おさななじみ 神殿にいた頃は幼馴染のアンナと共に行動することが多かった…が、 無鉄砲の過ぎる彼女との言い争いやケンカも絶えなかった。 《アンデッドベイン》の撃ち合いが日常茶飯事だったらしいが、魔術の扱いは アンナの方が上手だったようだ。(現在、リーナは攻撃魔術を使うつもりはない) アンナは現在グランフェルデンで大司祭の地位に就き、リーナの捜索と 神殿内部の腐敗の除去に努めている。 …え、エクスプローラー…? ■右目 生まれたときから右目だけが見えなかった。(左目は至って正常) 周囲からはこれが原因で心配されることがあったが、当人はそこまで気にしてない。 どころか、「どうせ見えないなら片目も両目も同じ」と言って どうしても、という場合を除いて目を閉じて生活を送っていた。 このため彼女を良く知らない人には糸目だと思われているのだが、 これが後に思わぬ方向で役に立つことになる。 ■"Green-eyed Monster" リーナが受けた改造手術の通称。でもリーナがこの名前で呼ばれることはあまりない。 彼女の怪しく輝く瞳を見た者はたちまち冷静さを失ってしまうのだ! (ファウスタ博士によると「視覚から感染する病原体のようなもの」、らしい) この改造を受けたことにより、リーナの右目はネコのそれに近い見た目になっている。 同時に視力も得たが、リーナの意志に関わらず瞳が輝くので使い勝手がよろしくない。 もともとこの改造は「変装が必要最低限で済む怪人」というコンセプトで 開発されていたものであり、リーナの「普段は目を閉じている」という生活は この改造のために用意されていたかのようだった(と、ファウスタ教授は語る)。 手術の前後で外見がほぼ変わらない(瞳をゴニョゴニョするだけだし)ので ルックスを気にする貴方にもオススメだ(と、ファウスタ教授は語る)。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ◇第一話 初魔術をファンブル→クライマックスで《キャッツアイ》クリティカル というか全体的にクライマックスで出目が走っていた。やったね! そしてエンディングではアンナと一緒に塔を建てるという偉業を達成。 もう少し腐狼っぽくしようと思ってたけど綺麗にまとまってた() ダルマティカ(300G)とポーションホルダー(150G)を購入。 MPポーション3本(50G*3)を補充し、クロスアーマーを売却(+25G)。残金545G。