タイトル:日吉 神楽 キャラクター名:日吉 神楽 職業:大学生/探偵助手/医者助手 年齢:20⇒21⇒22⇒23 / 性別:女 出身:日本 髪の色:赤茶 / 瞳の色:茶色 / 肌の色:肌色 身長:158cm 体重:? ■能力値■ HP:11 MP:6 SAN:41/46      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  10  10  13  18  11  13  14  11   6 成長等        -6 他修正         2   1         1 =合計=  14  10   6  14  18  11  14  14  11   6 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%  ●《キック》  37%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》68%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     138%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》98%  ●《鍵開け》 9%   ●《隠す》  21% ●《隠れる》 75%  ●《聞き耳》 91%  ●《忍び歩き》16%  《写真術》 10%  ●《精神分析》93%  ●《追跡》  58%  《登攀》  40%  ●《図書館》 72%  ●《目星》  94% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前         現在値 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》     5%   ●《信用》     53%   《説得》        15%  《値切り》       5%    《母国語(日本語)》70%  ●《ほかの言語(ラテン語)》6% ●《ほかの言語(グール語)》10%   《》       %    《》          % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     29%  ●《オカルト》   25%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》53%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    68%  ●《地質学》5%  《電子工学》   1%   ●《天文学》    17%  ●《博物学》71%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     29%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 太刀『鶴丸国永』   99 2d8+db                   /                                    / ■所持品■ 名称               単価 個数 価格 備考 ハンカチ・ティッシュ          1   0 財布                  1   0 スマホ                 1   0 簡易応急手当グッズ           1   0   絆創膏、傷薬、痛み止など簡易的なもの。 飴                   1   0 犬猫用のお菓子             1   0   しけないように、臭いが漏れないようにジッブロックにいれてます。 防犯ブザー               1   0 ペンライト               1   0 酔い止め                1   0 AF:お守り               1   0   鳩酉さんからもらったお守り POW+2 AF:鶴丸国永              1   0 AF:誕生石のお守り           1   0   身につけている間、INTとEDUが+1される。また、5点分のMPを保有している。MPを使い切ったとき、このAFは全ての効力を失う。(煙草の煙と共に で使用) AF:緑の結晶石             1   0   中に四つ葉のクローバーが入った緑の結晶。食べることで特別な効果をもたらす。 AF:友の鈴               1   0   コストを払うことで動物の魅了が使える AF:ゆうぐれ遊園地のブレスレット    1   0   待来 出夢にたいする精神分析・心理学に+10 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ≪職業土台≫ クトゥルフ2015 アニマルセラピスト (職業技能ポイント EDU*10+APP*10) 特徴:俊敏 回避基本成功率DEX*5 ≪成長≫ 20歳→21歳 成長ロール*オカルト+3、信用+5成長 21歳→22歳 成長ロール*信用+3、追跡+7、キック+10、日本刀+10成長 ≪備考≫ 誕生日:10月28日(さそり座) 誕生石:オパール 家族構成:父、母、兄(日吉朝陽:ロスト) ≪不定≫ ・食べ物の味を何も感じなくなる(6か月間) ≪性格≫ 獣医学科に通う女子大生。 非常に美人だが無愛想。強気で素直ではなく、どちらかといえば短気で喧嘩っぱやい。 しかし動物には打って変わって非常に優しい。 身内や友人には案外面倒見のいいところもある。 ↓(いくつかのシナリオを経て) 無愛想さが抜け、少し表情が柔らかくなったが強気なところは相変わらず。 とある経験をした後、前々からスカウトされていた五百蔵探偵事務所で助手として働き始めた。 ↓(いくつかのシナリオを経て) あることで自分の寿命が残りわずかであることを知り、自分に何ができるのかをより考えるようになる。 そんな矢先に事故によって兄が他界。そのショックは大きく、未だに泣くことができていない。 【生還シナリオ】 ①宿屋「やまびこ」  KP:のんさん ②クリスマスには  KP:つくも薬師さん ≪キャンペーン 悪魔祓いの黒白≫  KP:ひなたさん  PC&PL:上条唯/こうげさん 小紋宗助/りんうさん 吉見秀彦/いーぐるさん ③悪魔祓いの黒白 「殺人夢遊病」 ④悪魔祓いの黒白 「悪魔祓い 前篇」 ⑤悪魔祓いの黒白 「悪魔祓い 後編」 ⑥悪魔祓いの黒白 「カーテンコール」 ⑦《時間狂い》  KP:風祭さん  PC&PL:佐川大和/シキさん 本郷弁慶/むくどりさん ⑧《天露尋》 ⑨《知を孕む母よ》  KP:毒島さん  PC&PL:燈山走馬/シキさん ⑩《かんおけのなかにいる》  KP:毒島さん  PC&PL:九条時子/むくどりさん ⑪≪星の輝き≫  KP:風祭さん  PC&PL:星野 空/毒島さん 飛鳥井 飛鳥/シキさん ⑫≪思考実験室≫  KP:毒島さん  PC&PL:燈山走馬/シキさん X 英介/風祭さん 松原千代水/パンナコッタさん  ⇒「猿の目覚まし時計」を入手。タイプライターをカタカタと楽しそうに打つ猿の目覚まし時計である。 ⑬≪月を呑みて吠ゆる無音≫  KP:五百蔵さん  PC&PL:鳥羽 水咲/めがんてさん ⑭≪クローバーの行先≫「いつかの」改変シナリオ  KP:風祭さん ⑮≪煙草の煙と共に≫ KP:むくどりさん PC&PL:月見里出雲/風祭さん 酒匂 馨/シキさん ⑯≪星月夜の水隠れ≫ PC&PL:風祭篝/風祭さん 加賀谷刹那/シキさん ⑰≪絶世美人≫ KP:道流さん PC&PL:星井内貞/毒島さん 愛染光影/めがんてさん ⑱無色透明の世界(小学生時代) KP:ひなたさん PC&PL:上条唯/こうげさん 小紋宗助/りんうさん 吉見秀彦/いーぐるさん ⑲心臓がちょっとはやく動くだけ KPC PC&PL:待来 出夢/サブローさん ⑳彼岸に咲く約束の花 KP:ひなたさん PC&PL:高橋進一/いーぐるさん 手島レイア/りんうさん 21*「シナリオの仕様のため、シナリオ名明記なし」(KPレス 生還) 22*スーサイデッドメアリンク(KPC生還) PC&PL:待来 出夢/サブローさん 23*奇妙な隣人(KPC生還) 24*おこちゃまドロップス! 25*リンクヴェルトゲンガー 26*シェヘラザートは居なかった KPC 27*無防備な指 ↓ ↓ ↓この先シナリオネタバレあり ~宿屋「やまびこ」~ 友人と休みがかぶったため旅行を計画するが、旅行先で事件に巻き込まれる。 その際に五百蔵幸枝という女子高生探偵に懐かれ、助手扱いされるようになる。 助手になったつもりはないのだが、小動物のような無邪気さとその無鉄砲さにほうっておけなくなってしまった。 ~クリスマスには~ 友人たちとクリスマスパーティーを開こうと集まったところで再び事件に巻き込まれる。 友人である警察官の男性が目の前で化け物に殺されてしまい、そのことがきっかけで他人に対して素直な面を多く見せるようになる(もっと素直になっていざという時、皆を守りたいという決意から) ~悪魔祓いの黒白 Bad Apple&Bad Egg~ 正月にとある村に遊びに行こうとしたら知人らと遭遇。その後その村で事件に巻き込まれる。 これをきっかけに不可思議な出来事にまた巻き込まれることに。 一連の出来事は神楽を大きく成長させた。 また余談ではあるが彼女が非常に乗り物に弱いことが判明する。以降は酔い止めはかかすことができなくなった。 こっそりシナリオ中で出会ったNPCであるHさんに憧れを抱くようになり、もっと強くなることを決意する。 POW2を使用し、永久喪失。 五百蔵探偵事務所の探偵助手として正式に加入しました! 宜しくお願いします! ~時間狂い~ ここから21歳に 探偵助手として初仕事となった事件。不気味な老年の男性に依頼(半ば強制)され、謎の館へ。 鶴丸さん片手に星の精を倒し、全員で生還した。 ~天露尋~ ここから22歳に 所長である五百蔵幸枝と共に永久の冬の世界に迷い込む。 ツクヨミを討つため、自らの天命値を消費。残り寿命3年となったが後悔はない。 これからを、どんな風に生きていこう。私は私として、自分の道を見極めたい。 ~知を孕む母よ~ 気が付いたら謎の施設に。共に捕まっていたらしい燈山走馬さんと一緒に脱出を試みる。 途中フェティッシュを発症し、燈山走馬さんに恋心を抱く。フェティッシュ解除後も兄・朝陽にどことなく似ている彼のことがほうっておけなくなった。 最終戦闘後、まさかの応急手当ファンブルで半死の燈山さんにとどめをさしかける。 もうこれから彼に頭は上がらないだろう。 事件後、医者である彼の助手になり、転がり込む形で燈山さんのお家に居候することになった。 ~かんおけのなかにいる~ 目が覚めたら見知らぬ場所にいた。その場に居合わせた九条時子さんと田中のおじいちゃんと一緒に脱出する方法を探す。 吸血鬼に間違われたり、お茶をたてて和んでいたり、名推理を見せたり、スピード狂になったり(運転クリティカル1)と、時子さんすごいです。 最後におじいちゃんからお礼として770万円もらいました。 ~星の輝き~ きらきら輝く、あたしの星。 手の中の小さな星があたしたちを守ってくれる。 ……冷たいのにどこか暖かい。生きろと、伝えてきているようだった。 ~思考実験室~ 苦しい人。植物状態の人。 あたしは、どちらにも同情していた。 救いたいと思った。――でもそれ以上に、今、共にいる三人を、燈山先生を守りたいと思った。 今ここにいる人たちよりも、あたしは自分と関わった三人を選んでいた。 あたしは医者にはなれない。ヒーローにはなれない。 ごめんなさい。でも、口には出せない。 なんて自分勝手で我儘なんだろう。 ~月を呑みて吠ゆる無音~ 「宿屋 やまびこ」で出会った鳥羽 水咲さんと再会。共に調査に乗り出すことになった。 彼は相も変わらず不思議な雰囲気のある、スマートな人だ。 かつて知り合った人ともう一度出会える。――なんて尊いことなのだろうか。 ~煙草の煙と共に~ まだまだ力不足だ。守るためには、生き抜くためには、もっともっと考えなければならない。 POW4を永久喪失し、ヤマンソを帰還させた。 【習得魔術】 ・刀現鏡(とうげんきょう) MP1d6 ・刀騎神(とうきじん)MP1d8+任意のMP ・巫術『口寄せ』MP1d3 ・巫術『神降ろし』 コスト MP:2d6+6 SAN:1d6 HP:1d6 任意でPOWを2まで(術者以外にコストは分担可能) ・付随巫術、強制命令権『降魔調伏』 【AF】 ◇鳩酉印のお守り  持っている限り所有者のPOWが恒久的に+2する。  MP1d6を払うにより以下の効果を使用出来る。 ・探索者が行った技能判定ロールを一度無かった事にし、もう一度判定ロールを行う事が出来る ・探索者が行った技能判定ロールの、一の位と十の位を入れ替える ・探索者が行う技能判定ロールの前に3d10を振り、出目の数値だけクリティカルとファンブル判定の範囲を広げる 〇太刀『鶴丸国永』2d8+db  平安時代の五条派の刀工、五条国永の鍛えた刀の中でも傑作と呼ばれる一振り。  持ち主を転々としており、最終的には1901年に仙台行幸の折、伊達家より明治天皇へと献上され皇室御物となっている。  この武器が壊れる事は無く、魔術の影響を受ける事はなく、所持者のSAN値は0にはならない。  この刀を最初に手にした時に3d10+40を振り、日本刀及び隠れるの技能がその値分だけプラスされる。  所持している限り恒久的にINTとDEXを+1にし、 ◇奇襲 コスト:MP1d6  遮蔽物等がある所でのみ使用出来る。  隠れる技能をロールし、成功した場合、次の自分のターンまで敵の目から完全に隠れる事が出来る。  更に次の自分のターンに日本刀ロールを成功した場合、相手は受け流し及び回避の技能値が半減し、自分のダメージ値は2倍になる。  を会得する。  更に、この刀の所持者は振りかかる全ての攻撃、術に対して日本刀での受け流しが可能となる。この効果を全てのルールより優先させる。 〇緑の結晶石  中に四つ葉のクローバーが入った緑の結晶  1枚につき神話技能10ポイントと技能値10ポイントを封印すると同時にSAN値を10ポイント回復。  四葉のクローバーで計40ポイント分の神話技能と技能値を封印できる。  食べると首元にクローバーのマークが出てくる。  しかし、幸運ロールで100Fを出すと1回につき、首元の1枚分の葉が黒く染まる。  黒く染まった葉は効力を失い、封印した神話技能と技能値が返ってくる。  返ってきた場合、強制的にSAN値を5ポイント失い、アイデアロールをなしで発狂する。  4枚の葉が全て黒く染まりきった後、5回目の幸運ロール100Fを出すと  幻の5枚目の葉が出現し、不幸をもたらす。  5枚目が出現した場合、1D100/即死のSANチェックが入る。  1枚分使うと宣言し、他3枚をとっておくことも可能。また誰かに譲渡することも可能。 〇友の鈴<【友の鈴】の効果> 太陽神が探索者各人のために生み出した報酬。 コストのMPを付与するだけで《呪文:動物を魅了する》(ルルブP.274)が使えるアーティファクトだ。 所持していればこの呪文が使えると考えてもらえば良い。呪文を修得したわけではない。 並びに、報酬を受けた当人にしか使えないため譲渡はできない。 なお、ケガレを祓う効果は付与されていない。 【遭遇神話生物】 ・ザイクロトルからの怪物(小型) ・シャッガイからの昆虫 ・サトゥルヌス(オリジナル神格) ・サキュバス ・エメラルドラマ ・ツァトゥグア ・ガグ ・イグ ・ノーデンス ・赤の女王 ・ニャルラトホテプ ・アザトース(一部) ・ウールツ=ヘアー ・グラーキ ・グロース ・クトゥルフ ・アマテラス ・ツクヨミ ・スサノオ ・星の精 ・ミ=ゴ ・ショゴス ・ショゴスロード ・ムーンビースト ・グール ・ヤマンソ ・ケガレ ・ヤマタのケガレ神 ・九尾のケガレ神 ・アリエル ・タウィルウルアムル ・アトラク=ナチャの娘 ・クトーニアン ・シュドメル ■簡易用■ 日吉 神楽(女) 職業:大学生/探偵助手/医者助手 年齢:20⇒21⇒22⇒23 PL: STR:14  DEX:14  INT:14 アイデア:70 CON:10  APP:18  POW:6  幸 運:30 SIZ:11 SAN:46 EDU:14 知 識:70 H P:11  M P:6  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]