タイトル:メディウム・フォン・マンシュタイン キャラクター名:メディウム・フォン・マンシュタイン 種族:オーヴァード 年齢: 性別:女 髪の色:白髪 / 瞳の色:赤 / 肌の色:白 身長:150cm 体重:43kg ワークス  :FHセルリーダーD カヴァー  :リエゾンエージェント シンドローム:ウロボロス、ソラリス ■ライフパス■ 覚醒:生誕 衝動:解放 ■能力値と技能■ 【肉体】:6 (シンドローム:1,0 ワークス: ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 6r 〈回避〉:SL / 判定 6r 〈運転〉:SL / 判定 6r 【感覚】:6 (シンドローム:1,0 ワークス: ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 6r 〈知覚〉:SL / 判定 6r 〈芸術〉:SL / 判定 6r 【精神】:8 (シンドローム:2,1 ワークス: ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 8r 〈意志〉:SL1 / 判定 8r+1 〈知識〉:SL1 / 判定 8r+1 薬物学 【社会】:12 (シンドローム:0,3 ワークス:1 ボーナス:0 成長:3) 〈交渉〉:SL3 / 判定 14r+14 「生来の狂気」「ボイスチェンジャー」「リエゾンズクレスト」 〈調達〉:SL5 / 判定 14r+5 「リエゾンズクレスト」 〈情報〉:SL2 / 判定 14r+2 FH 「リエゾンズクレスト」 【HP】    220 【侵蝕基本値】 53% 【行動値】   20 【戦闘移動】  25m ■エフェクト■ 《スキル名》         /SL /タイミング /判定/対象 /射程/コスト/効果など 《ワーディング》       /★$/オート$   /自動/シーン/視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》        /1$ /気絶時$   /自動/自身 /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《原初の灰:魔王の外套》   /9 /オート   /  /自身 /  /5+2  /シーン中受ける予定のダメージを「LV×5」軽減する。自身に暴走付与 《原初の黄:ターゲットロック》/5 /セットアップ/  /単体 /視界/3+1  /シーン中、対象への攻撃力+「LV×3」他のキャラクターをまきこむと無効 《扇動の香り》        /8 /セットアップ/  /単体 /視界/5   /このラウンド中、対象を攻撃するキャラクターは命中判定に+「LV」個 《原初の緑:命の盾》     /★ /リアクション/交渉/   /  /1+1  /ドッジは「交渉」で可能 《原初の赤:絶対の恐怖》   /3 /メジャー  /交渉/単体 /視界/3+1  /「攻撃力:+LV」装甲無視 《オリジン:サイバー》    /7 /マイナー  /  /自身 /  /2   /シーン中、自身が行う「社会」判定+「LV×2」する 《タブレット》        /5 /オート   /  /自身 /  /2   /1シーンLV回ソラリスエフェクト使用直前に使う。射程を視界に変更し、組み合わせる場合は全てを変更する。 《多重生成》         /5 /オート   /  /自身 /  /3   /「タブレット」と同時に使用。対象をLV+1体に変更する 《背徳の理》         /5 /オート   /  /自身 /  /3   /1シーン1回。オーヴァードにダメージを与えた場合に使用可能。シーン中ウロボロスエフェクトのダイス+「LV×2」個 《極限暴走》         /★ /常時    /  /自身 /  /-   /オーヴァードにダメージを与えた時に使用可能なエフェクトを、「暴走」を受けた際にも使用可能になる 《抗いがたき言葉》      /7 /メジャー  /交渉/単体 /視界/2   /射撃攻撃を行う。命中した場合、シーン中対象のダイス-「LV」個 《喰らわれし贄》       /5 /オート   /  /自身 /  /1   /1シーン1回。オーヴァードにダメージを与えることに成功した時に使用可能。シーン中ウロボロスエフェクトの攻撃力+「LV×3」 《猛毒の雫》         /7 /マイナー  /  /自身 /  /2   /メインプロセスでの攻撃に邪毒「LV」を付与 《加速する刻》        /5 /      /  /   /  /   / 《加速する刻Ⅱ》        /5 /      /  /   /  /   / ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ       0   0 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :  15  -1  -2      / 下着:               / 修正: = 合計 = 15  -1  18    pt ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 リエゾンズクレスト 10  1   10  「社会」判定のダイス+2個 ボイスチェンジャー 2   1   2   「交渉」判定+1 カリギュラ        1   0   攻撃力:交渉技能LV(最大10) 射程視界 交渉エフェクトの攻撃力+この武器の攻撃力 生来の狂気        1   0   交渉判定+10、交渉された時のリアクション+10 コネ:手配師    1   1   1   1SL1回。調達判定にダイス+3個 マテリアル:心臓     1   0              1   0 =所持品合計=     13 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     13 pt 【常備化ポイント】 34 pt 【財産ポイント】  1 pt ■ロイス■ 対象         好意  悪意  備考 Dロイス:奇妙な隣人         「ヒューマンズネイバー」を除くRB専用エフェクトを取得可能。さらに「オリジン:サイバー」を1レベル経験値を使用せずに取得する “オールドレイス”  憧憬  恐怖  初期ロイス:上司 PC1         幸福感 偏愛  初期ロイス:理解者            好意  不安            好奇心 敵愾心            執着  憤懣 ■その他■ メモ: 共生している“奇妙な隣人”は主に蟲や爬虫類や魚類を操ることが出来るが、防御以外には大雑把な操作しかできない。 【複合セル製薬組織『Thanatos』】(タナトス) オーヴァードの力を用いた治療薬や医療法を提供する非合法組織。実は麻薬の類は一切やってない。 通常の医療では不可能な治療を行う(四肢の欠損の回復とか、臓器復元、正常化など)がオーヴァード化の危険性を説明もする。 これは上からの指示(信頼関係を持つことでコネを広げる社会戦略)であり、メディウム自身は不服に思っているが文句を言いながらもちゃんと従っている。 【コンボ】 『悪霊の咆哮』(バーゲストゲブリュル) [ターゲットロック]+[扇動の香り]+[タブレット]+[多重生成] 対象:視界+6体 シーン中対象に対しての攻撃力+15、判定ダイス+7 解説:見様見真似で再現した“オールドレイス”の力の一つ。幻覚の吠え猛る悪霊犬を編み上げる。    響き渡る咆哮の幻聴を聴いた者への抵抗を強引に引きはがすことが出来る。 『魔王顕現』(マスターマモン) [魔王の外套]+[オリジン:サイバー]+[極限暴走]+[背徳の理]+[喰らわれし贄]+「幻想の獣王」 暴走付与。シーン中 社会を用いた判定+14 自身へのダメージ-45&リアクションは不可に変更&ダメージロール+10D 『強欲の箱』(グリッツボックス) [絶対の恐怖] 対象:視界&LV+1体  判定:交渉(31dx+14)  装甲無視 ※「悪霊の咆哮」「猛毒の雫」計算済み 解説:虚空に出現する箱から取り出したエフェクトで攻撃する。    箱もエフェクトも実体は無く、幻覚である為に物理的な防御や距離、射線すら無視して対象に激烈なノーシーボ効果を現してダメージを与える。    物理現象を無視した幻影のダメージと幻影故になんら損壊しない周囲の光景の中、段々と対象は現実と幻覚の境目が曖昧になっていく。 Eロイス ・ファイトクラブ ・超越的存在×2 ・愚者の契約 ・超越活性「魔王の外套」×2 ・超越活性「幻想の獣王」 ・破滅の足音 ・あり得ざる存在「時空の裂け目」 ・あり得ざる存在「高速分身5LV」 ・あり得ざる存在「堕落の爪5LV」 ・唯我独尊×2 url: https://charasheet.vampire-blood.net/628570