タイトル:バイフー キャラクター名:"もふもふ毛皮"バイフー・グラムブレイズ 種族:ライカンスロープ [特徴:暗視/獣人の力/獣化/弱点(銀+3)] 生まれ:軽戦士 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:41 性別:男 髪の色:真っ白 / 瞳の色:ターコイズブルー / 肌の色:真っ白な毛 身長:202cm 体重:110kg 経歴1: 経歴2: 経歴3: 穢れ度:2 ■能力値■      技     体     心 基礎   10      7      5    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   9   9  18  16   2   3 成長   4   2   5   1   1   2 →計:15 修正 =合計= 23  21  30  24   8  10 ボーナス  3   3   5   4   1   1    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本  11   8  45  10 特技         0   0 修正 =合計= 11   8  45  10 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:7 Lv フェンサー 7 Lv  / スカウト   7 Lv レンジャー 4 Lv  / エンハンサー 7 Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名      : 効果                            : 前提 [p2120]トレジャーハント  : 戦利品のロールに+1                     : スカウトLv.5 [p2123]ファストアクション : 戦闘の第1ラウンドで先手なら、主動作を2回行える       : スカウトLv.7 [p221] 武器習熟/ソード  : ダメージ+1、Aランク装備可能                : [p223] 両手利き      : それぞれの武器で同一対象に攻撃可能、命中-2、必要筋力15以下 : [p221] 二刀流       : 命中ペナルティなし、必要筋力15以下             : 冒険者Lv5,《両手利き》 [p221] 武器習熟II/ソード : さらにダメージ+2、Sランク装備可能             : 冒Lv5,《武器習熟/ソード》    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0  10  21  63 修正 特技        0 =合計=  0  10  21m  63m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名      : 効果: 前提 [p]  ガゼルフット    :   : [p]  キャッツアイ    :   : [p]  マッスルベアー   :   : [p]  チックチック    :   : [p]  ケンタウロスレッグ :   : [p]  ジャイアントアーム :   : [p]  デーモンフィンガー :   : [p]  リカバリィ     :   : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : 7  10  12  10 シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 2150 1H投   3     10  14   8  15 [ソードS] *ピアシング / (p) 2150 1H投   3     10  14   8  15 [ソードS] *ピアシング / (p) 0   2H♯   1     10  11   8  12 [格闘(素手)B] *牙 / (p) =価格合計= 4300 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 : 15      5   150 スプリントアーマー / 盾 :              / 修正: = 合計 =   10  12   150 G (回避技能:フェンサー) ・装飾品    価格  名称     / 効果 頭 :          / 耳 :          / 顔 :          / 首 :          / 背中:30000 そよ風マント / 射撃攻撃に対してのみ回避力判定に+1のボーナス。 右手:          / 左手:          / 腰 :          / 足 :          / 他 :          / =合計=30000 G ■所持品■ 名称            単価 個数 価格 備考 10+筋力5+レンジャー4      1   0   現在19 冒険者セット        100  1   100  背負い袋、水袋、毛布、たいまつ6本、火口箱、ロープ10m、ナイフ テント(4人用)        250  1   250 スカウトツール       100  1   100  スカウト+器用度ボーナス判定時、ペナルティを受けない。                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0                  1   0 除外品・家においてきてる品    1   0 着替え           10  3   30  21/21 保存食           50  3   150  21/21 備考                  0   ドーラに借金をして、念願のそよ風マントを買った。 =所持品合計=    630 G =装備合計=    34450 G = 価格総計 =   35080 G 所持金   -3880G 預金・借金    G ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 ○ ○ ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、ライカンスロープ語、汎用蛮族語 技能習得言語: ■名誉アイテム■ 点数 名称 250 名誉人族(カシュカーン)  20 称号"もふもふ毛皮" 所持名誉点: 30 点 合計名誉点: 300 点 ■その他■ 経験点:0点 (使用経験点:34000点、獲得経験点:31000点) セッション回数:15回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 筋力    31000点(31000 /   / 回) 2- 筋力      0点(   /   / 回) 3- 筋力      0点(   /   / 回) 4- 筋力      0点(   /   / 回) 5- 筋力      0点(   /   / 回) 6- 生命力     0点(   /   / 回) 7- 器用度     0点(   /   / 回) 8- 敏捷度     0点(   /   / 回) 9- 知力      0点(   /   / 回) 10- 精神力    0点(   /   / 回) 11- 器用度    0点(   /   / 回) 12- 器用度    0点(   /   / 回) 13- 器用度    0点(   /   / 回) 14- 敏捷度    0点(   /   / 回) 15- 精神力    0点(   /   / 回) メモ: 【タイガーモスカフェ】卓における先輩NPCの1人。中レベル帯で前衛・スカウトが足りないとき用お助けキャラ。ただし魔法に対して脆いのでそっちに期待してはいけない。期待しすぎると洗脳が飛んでくる。  虎のライカンスロープ、ワータイガーである。虎の姿込みで信用を勝ち取った名誉人族なので、カシュカーンにおいては常に獣化している。(但し、カフェでの接客においては衛生上の理由から人間化する。)  とにかく親父ギャグが大好きであり、隙あらばと言わず隙がなくとも寒い駄洒落をねじ込んでくる。  宴会のときは、またたび酒を呑んでいる。基本的に聞き役であり、相槌に駄洒落が更に増え、つぶれた人を介抱したりする感じ。とにかく優しい。  彼は雪と山に閉ざされた、遙か東の場所コンルーでライカンスロープとなった。人族と蛮族の両方を経験した彼が導き出した結論は、「案外蛮族と人族に大きな差異は無いのではないか」ということ。そして彼は魂について学ぶためにライカンの里から出奔し、地下都市ダジャンの高名な操霊術師のもとに師事する。操霊術師としての才覚は皆無であったが、彼は魂について感覚的に理解した。そして「蛮族と人はさほど変わるものではない」という結論を確かなものとする。  そして彼はお師匠に、学護神エッケザッカに関する本を探してくる仕事を任されルキスラへ。その過程で冤罪でルキスラを追い出されたという男と出会う。その男の境遇に共感し、意気投合する。そこでバイフーは一計を案じ、泣いた赤鬼作戦で彼をルキスラに入れることに成功する。  そのあと自分も人間に化けてルキスラに入り男と再会したのだが、男から返ってきたのは完全な無視と、密告であった。男は本当に犯罪者であり、バイフーは利用対象でしかなかった。バイフーは目くらましに使われたわけである。  ルキスラを追われたバイフーは、お人好しなことにそれでも人を信じた。そして今度はカシュカーンに行き、みんなから信用されるまで正体を隠し通した。その努力のかいあって、今ではカシュカーンでは「虎の姿込みで」それなりに人気者である。  今の目標は、師匠から頼まれた本を探すことと、「もはや蛮族と呼ぶものはいない」という地位を手にいれ、ルキスラの男に根負けしてもらい、蛮族と人族に大きな違いはないことを証明することである。 【知り合い】 ???(まだ決めてない) 【友人】 ???(まだ決めてない) 【貴重な友人】 ???(レアアイテム系)