タイトル:鹿糠 密威 キャラクター名:鹿糠 密威 職業:探偵 年齢:23 / 性別:男 出身:日本 髪の色:茶色 / 瞳の色:茶色 / 肌の色:薄い 身長:167 体重:軽い ■能力値■ HP:14 MP:15 SAN:83/94      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   7  16  15   9  16  12  10  15  14  15 成長等            1            1 他修正 =合計=   7  16  15  10  16  12  10  16  14  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%   ●《拳銃》   50%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%  ●《鍵開け》 71%   《隠す》  15% ●《隠れる》 20%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  60%  《登攀》  40%  ●《図書館》 75%  ●《目星》  78% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%   ●《改造術》  63% ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値 ●《言いくるめ》75%   《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》80%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     25%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》5%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 妹を他人のところに連れて行きたくない兄。 思春期が来たらきっとお兄ちゃんウザいって切り捨てられる。 妹が海外留学に行った時もついていくぐらいである。 探偵としてやっていけてるのか微妙だけど金はある。 ▷私立探偵 職業技能P:[EDU×10]+[DEX or STR×10] 職業技能:言いくるめ、鍵開け、心理学、追跡、図書館、法律、目星 +(以下から1つ選択)聞き耳、写真術、値切り、拳 特記:隠密行動が得意。<隠れる>+10。 改造術(基本成功率:3%) さまざまな物を改造、改良、または改悪するための技能。 専門的な物に関しては、対象に応じた技能か、知識の三分の一と組み合わせる必要がある。 対象が人、もしくは生物である場合 使用者は0/1d6、対象は1/1d10のSANチェックの後、好きに改造することができる。(改造後3d6のHP回復) (使用例)腕や足を機械化改造してSTR,DEXを上昇、鳥の羽を付けて飛べるようにする、毒に侵されている部分を取り替える、等 尚、SANチェック判定は改造部位1箇所ごと。 ※対象が気絶、瀕死、等の状態の場合、先に改造処理と3d6のHP回復 ※例に出したSANチェックの値は正常な探索者に麻酔などを使わず意識のある時に使用した場合であり、 対象のSANチェックの値は状況により変動する。(場合によってはSAN回復してもいいかも) (例)対象が腕を欠損している際、腕パーツを欠損した位置につける、麻酔や強力な睡眠薬を使用する、等 【特徴表】 【4・4】動物に嫌われる 動物に威嚇される。 【1・3】素早い DEX+1 デメリットの特徴のため、1d6(1でした)*10の技能ポイントを得る ■簡易用■ 鹿糠 密威(男) 職業:探偵 年齢:23 PL: STR:7  DEX:10  INT:10 アイデア:50 CON:16  APP:16  POW:15  幸 運:75 SIZ:12 SAN:94 EDU:16 知 識:80 H P:14  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:160) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]