タイトル:老学者 ダミアン・ベッケンバウアー キャラクター名:ダミアン・ベッケンバウアー Damian Beckenbauer 種族:エルフ [特徴:暗視、剣の加護/優しき水] 生まれ:薬師 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:280歳 性別:男r 髪の色:翠(みどり) / 瞳の色:蒼  / 肌の色:白 身長:175cm 体重:64kg 経歴1:血縁者と死別したことがある 経歴2:本から大きな影響を受けたことがある 経歴3:のめり込む趣味がある 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎   10      5     11    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F   9   6   4   3  12  10 成長   5            3   2 →計:10 修正 =合計= 24  16   9   8  26  23 ボーナス  4   2   1   1   4   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   9  11  32  62 特技         0   0 修正 =合計=  9  11  32  62 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:8 Lv ソーサラー 6 Lv  / コンジャラー 4 Lv マギテック 3 Lv  / レンジャー  7 Lv セージ   8 Lv  /         Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名    : 効果                             : 前提 [p2122]治癒適正    : HPが回復する効果を受けるとき、その効果に自分だけ+1      : レンジャーLv.5 [p2123]不屈      : HPが0以下になっても気絶しない                : レンジャーLv.7 [p2120]鋭い目     : 戦利品のロールに+1                      : セージLv.5 [p2121]弱点看破    : 魔物知識判定成功時弱点ボーナスを2倍             : セージLv.7 [p223] 魔法誘導    : 射撃魔法で誤射しない、完全に隠れ切れてない対象に射撃魔法可能 : [p227] 魔法収束    : 対象を範囲から1体・1つに変更                 : [p2124]ワードブレイク : メジャーで使用。魔術判定達成値を上回ると魔法一つを解除    : [p222] 魔法制御    : 範囲内の対象を選択可能                    : 《魔法誘導》&《魔法収束》    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本  12   2  16  48 修正 特技        0 =合計= 12   0  16m  48m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名: 効果: 前提 ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) =価格合計= 0 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :              / 盾 :              / 修正: = 合計 =    0   0    0 G (回避技能:) ・装飾品    価格 名称 / 効果 頭 :      / 耳 :      / 顔 :      / 首 :      / 背中:      / 右手:      / 左手:      / 腰 :      / 足 :      / 他 :      / =合計=0 G ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 G =装備合計=      0 G = 価格総計 =     0 G 所持金      G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 4 特技強化ボーナス:  武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 真語魔法 6       10 操霊魔法 4       8 深智魔法 4  -     10 魔動機術 3       7 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  ○ ○ / ドラゴン語     - - ドワーフ語 ○ ○ / ドレイク語     - - 神紀文明語 - ○ / 汎用蛮族語     ○ ○ 魔動機文明語○ ○ / 魔神語       - - 魔法文明語 ○ ○ / 妖魔語       - - 妖精語   ○ - / グラスランナー語  ○ ○ シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、エルフ語 技能習得言語:魔法文明語、魔動機文明語、8個の会話or読文 ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点:  0 点 合計名誉点:  0 点 ■その他■ 経験点:-38000点 (使用経験点:41000点、獲得経験点:点) セッション回数:10回 成長履歴: 成長能力 獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1-        0点(   /   / 回) 2-        0点(   /   / 回) 3-        0点(   /   / 回) メモ: ※経歴表は振っていない 一般技能  学者     Lv13  復元師    Lv13  筆写人    Lv7  天気予報士  Lv3  フォルカーを村から連れ出した魔術師。所属は王都ルキスラ魔術師ギルドであり、開発部門にて復元作業を行なっている。  魔術師としての腕はそれなりであり、一般的な任務ならこなせる程度。彼の分野は主に学者(セージ)であった。  「始まりの剣に関する研究」や、「人族と蛮族の成り立ち」、中間とも言える「ナイトメア及びウィークリングに関する研究」などの様々な論文を出している。  弟にナイトメアを持ち、母親は弟を出産した時に死亡している。  その件から、ナイトメアへの恨み、と言うよりは「なぜナイトメアが生まれてくるのか」という事象に注目してしまう当たり、根っからの学者体質で有ったことは間違いがないだろう。  結果として彼は弟を守ろうとするが、弟は迫害の末追放、ダミアンの手が届かぬ所で死亡してしまう。  その一件から彼は自身の生まれ故郷を捨てるが、その後もナイトメアに対する興味は尽きなかった。  彼が復元業に興味を持ったのは、破れ読むことの出来ない文献を漁った時である。その文献をどうしても読みたい、と願った彼は齢40にして、復元の仕事を習う。  そして270を超えた頃、見聞の旅をする彼の立ち寄った村で、フォルカーを発見したのだった。  その後は2年の歳月を掛けルキスラへ帰還。今でもルキスラ魔術師ギルドにて復元の仕事を請け負っている。  また、フォルカーのベッケンバウアー姓は彼のものを取ったものであり、戸籍上フォルカーはダミアンの養子となる。  フォルカー自身に、父親の姓を名乗る気がサラサラないこと、母親の姓が不明な事、そして育ての親はダミアンであること。結果、フォルカーはベッケンバウアー姓を名乗るようになった。