タイトル:流刑場 キャラクター名:流刑場 (るけい じょう) 職業:探偵助手(基本ルルブ:私立探偵) 年齢:19 / 性別:男 出身: 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:181 体重: ■能力値■ HP:11 MP:15 SAN:3/3      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  13   7  15   7   9  15  17   7  11  15 成長等        -1 他修正         1 =合計=  13   7  15   7   9  15  17   7  11  15 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      14%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》70%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 27%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%   ●《追跡》  40%  《登攀》  40%  ●《図書館》 55%  ●《目星》  80% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5% ●《操縦()》  50%   《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》     70%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》35%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%   ●《オカルト》   47%   《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》96%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》88%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称  単価 個数 価格 備考 財布     1   0 スマホ    1   0 お守り    1   0   健康祈願 腕時計    1   0   貰い物 鞄      1   0 =所持品合計=     0 所持金   1000円 預金・借金 ■その他■ メモ: 【特徴表】 鋼の筋力:ダメージ・ボーナスが1段階向上する。(1d4→1d6) 飛ばし屋:空間把握能力に優れている。あらゆる<操縦>技能の基本成功率は50%である。 熱い性格で正義感が強く、弱きを助け悪を挫くヒーローに憧れて早10年。イメージカラーは赤!ヒーローといえばレッド!という信念の元、私物は赤系で揃えられている。 勧善懲悪、断罪思考に寄っている節がある。あだ名はジョー。 中学の頃にスーツアクターをしていた年の離れた兄が亡くなる。警察の捜査によって自殺と片付けられたが納得がいかず、全財産を持ち近所の探偵事務所に単身で乗り込んだ。 その探偵によって実は他殺であった事が明かされ、その人に憧れ探偵になることを目指し始める。 何度も探偵事務所に押しかけ続け、相手を根負けさせて探偵見習い兼助手の称号を得る。 浅はかな馬鹿だが野生的な勘は鋭い。大人に対しても馴れ馴れしいが、反抗してはいけないと悟った相手には素直に大人しくなる。 自分は今まで生きてきて嘘をついた事がないと思い込んでいる。無茶や無理をしている節があるのは無自覚。 普段は学校で起こる事件や依頼を受けているが、ほとんどは探し物。好きな人を調べたり、夜の学校に忍び込んで七不思議の検証をしたり何でもやる。報酬は昼ご飯かおやつ。 調べているうちにオカルト関係にも詳しくなり、今では話のタネにしている。 「ここがお前の流刑場だ」という決め台詞がある。言えたことは少ない。 一度昏睡し、2年目を覚さなかった。 ある日目覚めた時には正気を完全に失っており、生活に支障をきたしていた。 現在は多少マシになり、抗神系の個人組織の手伝いをしながら、高校を中退状態になっていた為高卒認定を取るために勉強している。 兄を追わない今、やっぱり青が好きかもしれない。 【参加シナリオ】 「I.C.D」 「だるま駅」 「うそつきだれだ」 「沈潜する脅威」みどりな様オリジナル 「バスルームの真相」 「HELLO HERO」 「from//tomorrow」 (師匠の探偵 780290) 「悪しきものを取り除く」 これは命(みこと)護符を使用し、人間の体から悪しきもののみを取り除く呪文である。 命護符を対象となる人物の体に接し、呪文を唱え、対象の人物のPOW“3ポイントにつき1MP”を割り当てる事で 悪しきものを取り除く確率を10%得ることができる。そこから更に“1MP追加する毎に成功率を10%引き上げる”ことが可能。この呪文を使用する際に正気度は喪失されない。MPの譲渡は複数人から可能だが、呪文を知らない者の協力を受けることはできない。 「悪しきものの退散」 これは命(みこと)護符を使う事で悪しきものや神を退散させる呪文である。呪文の詠唱者は護符を手に持っている必要があり、MPを最低でも1は捧げなければいけない。悪しきものや神格が持っているPOW“5ポイントにつき1MP”を割り当てる事で退散の成功率を1%得ることができる。そこから更に“1MP追加する毎に成功率を5%引き上げる”ことが可能。この呪文を使用する際に正気度は喪失されない。また、MPの譲渡は呪文を知らない者を含め、複数人から可能。 ■簡易用■ 流刑場 (るけい じょう)(男) 職業:探偵助手(基本ルルブ:私立探偵) 年齢:19 PL: STR:13  DEX:7  INT:17 アイデア:85 CON:7  APP:9  POW:15  幸 運:80 SIZ:15 SAN:3 EDU:7 知 識:35 H P:11  M P:15  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:140 個人技能点:170) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]