タイトル:Ⅳ_松ヶ谷 一市(iti) キャラクター名:松ヶ谷 一市(まつがや かずいち) 職業:闇医者 年齢:24 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:紫苑色 / 肌の色:色白 身長:185 体重:65 ■能力値■ HP:15 MP:13 SAN:84/84      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   8  14  13  12  13  15  16  10  15  13 成長等                     1 他修正 =合計=   8  14  13  12  13  15  17  10  15  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%  ●《キック》  34%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25%  《ナイフ》     25%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 ●《応急手当》91%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 38%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》70%   《追跡》  10% ●《登攀》  42%  ●《図書館》 44%  ●《目星》  66% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前        現在値 習得/名前      現在値 習得/名前          現在値  《言いくるめ》    5%   ●《信用》     60%   《説得》         15%  《値切り》      5%    《母国語(日本語)》50%  ●《その他の言語(ドイツ語)》47% ●《その他の言語(英語)》20%   《》       %    《》           % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前           現在値 ●《医学》     75%   《オカルト》   5%    《化学》          1% ●《クトゥルフ神話》15%   《芸術()》    5%    《経理》          10%  《考古学》    1%   ●《コンピューター》20%  ●《心理学》         50%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》         1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》         10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》          75%  《歴史》     20%  ●《第六感(霊感)》 35%  ●《コンピューター(ガラケー)》20% ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称       成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 メス         25 1d4+db          1         / ※医療用なので、武器には使わない。 ニャルラトホテプのフォーク   50 2D3+db   貫通            12 / SAN値5を減少させることで効果を発動。                                    / IDAの判定は無し、即時発狂。内容は「殺人癖」に固定。                                    / 対象を自分で決めることが出来る。 ■所持品■ 名称                単価 個数 価格 備考 簡易救急セット              1   0   消毒液・ガーゼ・包帯・絆創膏等。【応急処置】+5、回復+2。 ガラケー(旧式)              1   0 タバコとライター             1   0   度の強いやつ ブラックカード              1   0   お会計はこれで(とある人物に頂いた 長財布                  1   0 紫斑眼鏡                 1   0   度は強い。医学書を読み漁っていたら目が悪くなった。 黒い肩掛けビジネスカバン         1   0   医療道具を入れる為だけの鞄。 ➡医療器具                 1   0   メスや注射器等の一式。患者が急に現れても対応できる用。 ハンカチ                 1   0   紫色のハンカチ。たまに猫のマークや肉球の模様が入っている。 【AF】ミセリコルデ            1   0   誰かのダメージを身代わる。使用すると壊れる 【AF】【混沌たるユーモラス】鼻眼鏡    1   0   かけている間は《芸術:お笑い》が25%になる(4分の3でスベる)注意を惹きたい時に                      1   0   使える。クトゥルフ神話と併用すれば神話生物にもウケるかも? 【AF】古時計の秒針            1   0   これを所持している時、探索者が心理学を振れば嘘を付いてる者に自動成功で突き刺さる。 相手に1D3のダメージが入る。使用は一度きり。 【お持ち帰り】停滞キューブ        1   0   基本ルルブp.200 【お持ち帰り】黒い箱           1   0   ブラックボックス。開かないし仕掛けもない。モノリス? 【AF】ニャルラトホテプのフォーク     1   0   ニャルラトホテプからの贈り物。特別なフォーク。大きさが敵との接触時に大きくなる。銀色をしているが材質は不明。                      1   0   武器としての詳細は『武器』欄参照 【AF】溶けない氷のコップ         1   0   見慣れないコップ。触るとひんやりする。液体を注ぐと瞬時に冷える。 【お持ち帰り】にゃんこのぬいぐるみ    1   0   触り心地が非常に良いとても可愛らしいぬいぐるみ。おめめパッチリのオッドアイ♡ 【AF】参加賞               1   0   食べるとSANが5回復する。 =所持品合計=     0 所持金    3万 預金・借金 4500+α ■その他■ メモ: 900万/4500万 5/24 双子型 RH-AB型 ✴︎特徴表✴︎ 4-6 寄せ餌(D) 人間以外の怪物に好かれる。 1D6×10 ⇒ 4×10 ⇒40 よくニャル様に巻き込まれる。 10-4 神の手(ネット特徴表) 優しく丁寧な手つきで傷を負った者の治癒をする。 応急手当+20%。回復値1d3+1 ✴︎特記✴︎ ▪︎不揃いな道具でも治療できる(CoC_2015*闇医者) ▪︎必要であれば本名を名乗るが、基本は『松谷 イチ』と名乗っている。 ▪︎人を救うために医者になった為、基本NPCや他探索者を傷付けることは望まない。手をかける時は、それ以外に方法がないと諦めたとき。 ▪︎【後遺症】1ヶ月間:破壊衝動を発症(※不定の狂気) ▪︎ ✴︎呪文✴︎ *ヴールの印 1MP/1SAN 消費。 クトゥルフ神話の呪文の成功率+5%高くする。 場合によっては見えないものを見えるようにする力もある。 *癒し 探索者の1週間の自然治癒が3P固定となる呪文。 <応急手当>・<医学> それぞれの週間治癒力もそれぞれ6P・9P固定とする。 呪文をかけるためには3MPをコストに25ラウンド(5分)対象に触れていなければならない。 *治癒 呪文をかけてから2d6ラウンド後に、傷や病気・毒による症状が直ちに2d6分回復。 呪文をかけるためには12MPと1SANのコストが必要。 ただし、死んだものを生き返らせたり、吸血鬼になったものを元には戻せない。 ※上記3つは、松比良唐久が持ってきたノートで図書館3クリの為覚えることができた。 †シナリオ†18 ■パンドラの箱舟:松ヶ谷和雅、松ヶ谷一市 ■ニャンニャンアザラク:松ヶ谷千夜、松ヶ谷一市 ■怪奇の淵へようこそ:松ヶ谷千夜、松ヶ谷一市 ■厳選なる選考の結果 貴殿を採用します:古湊才華(NPC)、杜松翠月、松ヶ谷一市 ■植物園の怪物達:松比良唐久、松比良蒼明、古湊才華、松ヶ谷一市 ■おとぎの国ようこそ:松比良蒼明、古湊才華、松ヶ谷一市 ■閉じ込めたのは:松浦紅、松ヶ谷和雅、松ヶ谷一市 ■とても幸せな同棲生活:松ヶ谷和雅(NPC)、松ヶ谷一市 ■GAME:りと、鏑松紫合(NPC)、松ヶ谷一市 ■首吊りアパート:鏑松紫合、松ヶ谷一市 ■夢電車:松ヶ谷一市 ■活き活きと生きよ:古湊才華、松ヶ谷一市 ■迷探偵の密室:松浦紅、松ヶ谷一市 ✱その隨に君を呼ぶ:鏑松紫合、松ヶ谷一市(NPC) ■ニャルラトホテップのリアルラックレストラン:松浦紅、小松原東和、松比良蒼明、松比良唐久、杜松翠月、小谷松千速、鏑松紫合、松ヶ谷一市 ■fight or mercy?:松ヶ谷一市(※不定の狂気;1ヶ月破壊衝動) ■こどものしくみ:りと(NPC)、松ヶ谷一市 ■よよいのよい:鏑松紫合、松ヶ谷一市 †出会った神話生物† ☆ニャルラトホテプ ■シャンタク鳥(Not 敵) ■ショゴス(人間) ■ヨグ=ソートス(人間) □グール ■ザイクロトルの怪物 ■レンの蜘蛛 ■ムーンビースト ■チクタクマン ☆個人的メモ☆ ▪︎子供のころから医者(外科医)を目指していたが、進学先で色々あって中退。その為最終学歴は中卒。 それでも医者になることが諦められず、独学で医学を学ぶ。 本の虫と呼ばれるほど医学本を読み漁ったが独学だったのもあり医学の知識はそこそこ。 ⇒現在進行形で頑張って勉強しているため、知識は増えた ▪︎めんどくさいと言いつつ兄弟のことを気にかけている。 ⑴ブラックカードは、もらったもの。 ⑵常に鞄にメスを入れているが、どこで出会うか分からない患者を助けるのが仕事だと思っているため、警察に咎められても悪びれる様子もない。 ⑶拠点にしている建物は、とある裏社会の者に支援してもらったもの。 ⑷昔から人間以外の怪物を引き寄せやすい体質のため、警戒心が強い。 ⑸昔はやんちゃしていた。中学生時代の方がAPPが高かった(APP16) *和雅という一卵性の双子の兄がいる。幼い頃に両親が亡くなったため、2人で手を取り合いながら今まで生きてきた。 一市は兄に依存しており、高校を中退した際には兄以外と話そうとしなかった。 一時期兄がよく怪我をして帰ってきたため、何か面倒なことに巻き込まれてないか心配している。 『かずにぃ』呼び。周りに人が多い時は『和雅兄さん』呼び。 *兄が拾ってきた千夜くんとは今でこそ仲が良いが、昔は上記の通り兄以外とは話したくないマンだったため、 慣れるのに時間を要した。元々人見知りではあったものの、普通に人と話せるようになったのは千夜くんのおかげでもある。 『千夜』呼び。 *小松原東和を利用している人物のひとり。 裏社会の住人である一市は、足がつくことを恐れ 信用できる東和を利用している。 『東和さん』呼び。 *一市と同じく裏社会の住人である松比良唐久は、同じマフィアファミリーと一緒に または1人でよく治療を受けに来る。 仕事をしているだけなのに ファミリー呼ばわりしてくる唐久が苦手である。 下記の探偵のせいで一度拠点を潰されてからは唐久のくる回数が上がったため、鬱陶しいなあと思いつつ、周りを警戒してくれていることには一応感謝している。 唐久のことは『クソ狼』と呼んでいる。 *また、唐久の実の弟である松比良蒼明のアニマルセラピーへ定期的に通っている。 兄の真似をしている蒼明さんに対しては基本シカトしているが、必要であれば会話をする。 『お前』呼び *私立探偵の小谷松千速は、一市にとって天敵である。 一度千速に一番はじめの拠点を潰されてからは、特に周りを警戒するようになった。 *薬剤師の杜松翠月から薬を流してもらっている。『むろみさん』と呼び、信頼している。 実は悪魔であるむろみさんに気に入られ、自分のモノにするために洗脳されそうになっているが まだ気付いていない。 お世話になっているため、敬語で話す。 *兄の職場の上司である古湊才華が苦手。 彼と目が合うと笑顔でかえされるが、彼から本能的な恐怖を感じるため、2人きりにならないように気を付けている。 ⇒ふたりきりになってしまった場合、半径1㍍は近付かないようにいい、後ろをぴったりと付いてくる彼を警戒し、チラチラ背後を確認する。 ※実は昔通っていた中学校の先輩で、生徒会長だった彼をよく弄っていた(一市はそれを覚えている)。彼の卒業式の日に屋上に呼び出され、彼からカニバリズムな告白を受けるが、以降怖くて近寄れない。 ⇒実はそれは一市の勘違いで、実際は話の途中で神話生物が乱入し 拐われそうになった一市は発狂(激しい恐怖症)。 その時に彼に救われるが、恐怖で酷く混乱しており、記憶がこんがらがったために 彼が自分を食べようとしたと勘違いした。この勘違いは、まだとけていない。 『アンタ』呼び。(仲直りしたら『才華』呼び) *ディレッタントである松浦紅に支援して頂いている。現在の拠点も紅さんに用意して頂いたもの。 感謝しており、いつかお礼がしたいと思っている。 『紅さん』呼びで、敬語で話す。 *とあるシナリオで出会い、人気作家である鏑松紫合とメル友になった。 最近は割と頻繁にメールをし合っている(久々に出来た友達なので、お互いテンションが上がっている) たまに紫合先生の家まで遊びに行ったり、待ち合わせをして遊びに行ったりしている(2人ともインドア派なので外出することはあまりない) 一市はあまり小説は読まないため作家であることを知らなかったが、仲良くするうちに興味がわき 読むようになった。 『紫合』呼び。紫合先生の方が年上で結構有名な人だが、気付いていないためタメ口⇨以降も継続。 ■簡易用■ 松ヶ谷 一市(まつがや かずいち)(男) 職業:闇医者 年齢:24 PL: STR:8  DEX:12  INT:17 アイデア:85 CON:14  APP:13  POW:13  幸 運:65 SIZ:15 SAN:84 EDU:10 知 識:50 H P:15  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:220 個人技能点:210) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]