タイトル:サンゾー キャラクター名:サンゾー 職業:ニンジャ 年齢:Void / 性別:男(?) 出身:日本(?) 髪の色:Void / 瞳の色:黒 / 肌の色:色白 身長:172cm(?) 体重:70kg(?) ■能力値■ HP:12 MP:11 SAN:45/97      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  11  11  15  15  12  13  14  12  11 成長等 他修正 =合計=  12  11  11  15  15  12  13  14  12  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      75%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15% ●《隠れる》 70%  ●《聞き耳》 60%  ●《忍び歩き》65% ●《写真術》 60%   《精神分析》1%   ●《追跡》  45% ●《登攀》  70%   《図書館》 25%  ●《目星》  29% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%   ●《跳躍》  70%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%   《説得》15%  《値切り》  5%    《母国語()》70%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》2%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     75%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称   成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 スリケン   25 1d3+1/2db   20m     2        2 / 黒装束                           3 / ■所持品■ 名称   単価 個数 価格 備考 android     1   0 スリケン    30  0   ニンジャの里制の量産品。戦場において安物の武器を使うことはトテモアブナイである。         1   0         1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 緑龍門(エメラルドドラグネスカオスゲート)の下っ端ニンジャ。潜入技術は一流でも戦闘がテンでダメなので万年下っ端である。 しかし本人は趣味に生きる男なので気にしないのである。趣味はごちうさ。ニンジャとはウサギを見るとソウルがピョンピョンするものなのである。 古事記にもそう書いてある。 「虫を呼ぶ炎」  術者が望むものの姿が見えるとき、または言葉や絵でそのものについて伝えながら犠牲者に術をかければ、相手はその下に向かわずにはいられなくなる。使用には1d6MPを消費しその後のMPと対象のMPでの対抗に勝利しなければならない。 「植物を甦らせる術(消)」 これさえあればこの桜は命を取り戻す。永久に美しく咲いていられる。そのためなら、何でもできる。 【草木への吸魂】 術には生きた人間か新鮮な人間の死体が必要である。この呪文を唱えるのは満月の日でなければならないが、夜でなくても構わない。まず命を与える植物に両手をあて呪文を唱える。1MPを失う代わり、植物には見えない印が刻まれる。あとは生贄とする人間をその植物の影が届く範囲に連れてきて、8MPと1d20正気度を捧げる。この際犠牲者が術に気付いていなければこれは自動成功となる。犠牲者は植物の根に絡めとられ、その後術者とのPOW対抗に勝利するまで抜け出すことができない。またこの術を掛けられていることに犠牲者が気付かなければ対抗を行うことができない。犠牲者はおおよそ3日間かけて肉体と精神を啜られ骨になる。これにより奪った犠牲者のSIZ*5日間命を長らえさせることができる。 この術を解くことはたやすく、植物に両手を触れて呪文を逆に唱える。詠唱には1ターンかかり、1d3MPを込めることで印は壊れ、それ以上吸魂することができなくなる。 ■簡易用■ サンゾー(男(?)) 職業:ニンジャ 年齢:Void PL: STR:12  DEX:15  INT:13 アイデア:65 CON:11  APP:15  POW:11  幸 運:55 SIZ:12 SAN:97 EDU:14 知 識:70 H P:12  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:280 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]