タイトル:茶屋二郎三郎 キャラクター名:茶屋二郎三郎 職業:パティシエ 年齢:25歳 / 性別:男 出身:兵庫県 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:日焼け気味 身長:180cm 体重:71kg ■能力値■ HP:12 MP:13 SAN:65/97      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  12  10  13  13  11  13  14  19  12  13 成長等 他修正 =合計=  12  10  13  13  11  13  14  19  12  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》65%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 75%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  75% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前     現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》 1% ●《乗馬》   75%   《水泳》  25%  ●《製作(洋菓子)》75%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》  10%  《ナビゲート》10%  ●《変装》  71%   《》      % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前         現在値  《言いくるめ》5%    《信用》     15%   《説得》        15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》95%  ●《外国語(フランス語)》71% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》2%   ●《芸術(洋菓子)》 75%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》75%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 スペードのペンダント    1   0   アーティファクト               1   0               1   0               1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 兵庫県の老舗和菓子店、茶屋の次男坊。 幼少期から和菓子しか買い与えられなかった為に、両親への反骨心からパティシエへの道を志す。 高校卒業後、単身フランス・パリへ渡り武者修行をし、21歳の時に日本に戻る。 帰国後は両親とも和解し、千葉県柏市に「シルク・ド・茶屋」一号店をオープンさせた。 【友人】 ・青葉康介 ・米田将輝 ・紅林塔子 ・緑間透 ・リリシア・ヴァレー 【魔法】 ・☆呪文①《悪魔退散》 犠牲者に取り付いている異生物を取り払うことができる。呪文の使い手はMP10点をコストとして支払い、異性物とPOW対抗ロールを行う。呪文を知っているものはPOW半分端数切り捨てで加算できる。成功すれば取り付いている異生物を追い出すことができる。複雑な呪文のため、行使には1日掛かる。 ☆呪文②《霊の識別》 この呪文は対象の精神あるいは肉体にとりついている異界の生き物の正体を、一時的に暴き出すための粉を創造する呪文である。粉を作るためにはMP12点と正気度2点のコストがかかる。 また、材料として①少なくとも100年以上たっている古い鏡を砕いたガラスの粉末、②一握りの金粉、その他2点のKPが定める物質が必要である。 出来上がった粉は誰でも使うことができる。人間に粉を振りかけ、ある言葉を唱えると、粉はその人間にとりついている生き物を1ラウンドの間露呈してくれる。現れた影によるSAN値チェックは半分の値。 ☆呪文③《アザトースの招来/退散》 呪文の使い手およびその他の参加者には、任意のMPのコストがかかる。また呪文の使い手は1D10点の正気度ポイントを喪失する。呪文をかけるのには夜間に戸外で行わなければならないが、そのほかの特別な準備は何もいらない。 ■簡易用■ 茶屋二郎三郎(男) 職業:パティシエ 年齢:25歳 PL: STR:12  DEX:13  INT:14 アイデア:70 CON:10  APP:11  POW:13  幸 運:65 SIZ:13 SAN:97 EDU:19 知 識:95 H P:12  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:380 個人技能点:140) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]