タイトル:吉見 秀彦 キャラクター名:吉見 秀彦 職業:医学博士 年齢:38 / 性別:男 出身:埼玉 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄 身長:169 体重:70 ■能力値■ HP:11 MP:11 SAN:60/60      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時   9  10  13  12   9  12  11  17  11  11 成長等        -4 他修正   1      2   1 =合計=  10  10  11  13   9  12  11  17  11  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前        現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      33%   《キック》       25%   《組み付き》   25% ●《こぶし(パンチ)》73%   《頭突き》       10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》        20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》     15%   《ライフル》   25% ●《日本刀》     84%  ●《武道(空手;立ち技系)》71%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 51%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 85%  ●《目星》  57% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%   ●《信用》  65%  ●《説得》20% ●《値切り》  65%   《母国語()》85%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     82%  ●《オカルト》   54%  ●《化学》 5% ●《クトゥルフ神話》39%   《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》70%  《人類学》    1%   ●《生物学》    5%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 51%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称        成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 打刀『和泉守兼定』   84 2d5+db  タッチ     1    -    - / 詳細はその他メモ欄参照                                     / ■所持品■ 名称      単価 個数 価格 備考 スマートフォン    1   0 論文         1   0   医学に関する学術論文。もちろん英語 電子辞書       1   0   英和/和英辞書、広辞苑、百科事典他が収録された一般的なもの 財布         1   0   各種身分証 他 小説         1   0   黄泉がえり 梶尾真治著 ゴルフバック     1   0   運搬用 厚手のコート     1   0            1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 基本ルールブックの教授より作成。 学生時代には研修で臨床の場にも携わっていたが、現在は研究者としての職分の方が大きい。 特徴 図書館+20 悪魔祓いの黒白(by ひなた)クリア AF 打刀『和泉守兼定』2d5+db  新撰組、鬼の副長こと土方歳三が振るったとされる打刀。  刀派兼定、十一代目の兼定の作。和泉守兼定とは新撰組が属する会津藩の刀工が代々受け継いだ来た名である。  この武器が壊れる事は無く、魔術の影響を受ける事はなく、所持者のSAN値は0にはならない。  この刀を最初に手にした時に3d10+40を振り、日本刀の技能がその値分だけプラスされる。  更に5d10d+50を振り、その数値を『こぶし(パンチ)、キック、武道(空手)』に振り分ける事が出来る 日本刀 +56% こぶし +13% 武道(空手;立ち技系)  +61% 所持している限り恒久的にSTRとDEXを+1し、「喧嘩殺法」を使用できる。  ◇喧嘩殺法 コスト:MP1d6  日本刀ロールの際、更にキックやこぶし(パンチ)ロールを振る事が出来る。  この攻撃には武道やマーシャルアーツを同時に使用する事も可能である(両手や両足が空いてないと使えないルールを無視する)。  尚、このキックと日本刀のダメージ値は合算の値となる為、装甲を突破し易くなるだろう。  更に、この刀の所持者は振りかかる全ての攻撃、魔術に対して日本刀での受け流しが可能となる。この効果を全てのルールより優先させる。 AF 鞠白印のお守り  持っている限り所有者のPOWが恒久的に+2し、以下の効果を持つ。 ・あらゆる攻撃に対し効果を発揮する魔術装甲3を持つ ・HPは-1以下にならず、死からの生還(基本ルルブ64P)のチャンスが次のターンではなく10ターンまで延長する 習得魔術 ・刀現鏡 コスト:MP1d6  刀の付喪神を刀として具現化する。  術者や付喪神の意志で解かない限り、半永久的に存在する。 ・刀騎神 コスト:MP1d8+任意のMP  刀の付喪神を人として顕現する。  顕現出来る時間は2d12時間、或いはHPかMPが0になる、術者や付喪神の任意で解く。 ・主天皇(ノーデンス)の招来 ■簡易用■ 吉見 秀彦(男) 職業:医学博士 年齢:38 PL: STR:10  DEX:13  INT:11 アイデア:55 CON:10  APP:9  POW:11  幸 運:55 SIZ:12 SAN:60 EDU:17 知 識:85 H P:11  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:340 個人技能点:110) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]