タイトル:オーキス・S・フォンブラント(その2) キャラクター名:オーキス・S・フォンブラント 種族:吸血鬼 年齢:? 性別:女 髪の色:青紫 / 瞳の色:紅 / 肌の色:白 身長:135 体重: ワークス  :レネゲイドビーイングA カヴァー  :小学生 シンドローム:キュマイラ ■ライフパス■ 覚醒:生誕 衝動:闘争 ■能力値と技能■ 【肉体】:8 (シンドローム:3,3 ワークス:1 ボーナス:1 成長:) 〈白兵〉:SL1 / 判定 8r+1 〈回避〉:SL1 / 判定 8r+1 〈運転〉:SL / 判定 8r 【感覚】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈射撃〉:SL1 / 判定 1r+1 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈RC〉:SL / 判定 1r 達成値+2(↑100で4、↑160で6) 〈意志〉:SL1 / 判定 1r+1 達成値+2(↑100で+4、↑160で+6) 判定ダイス+1(↑100で+2、↑160で+3)個 〈知識〉:SL / 判定 1r 達成値+2(↑100で4+、↑160で+6) 【社会】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 2r 〈調達〉:SL1 / 判定 2r+1 〈情報〉:SL1 / 判定 2r+1 UGN 【HP】    37 【侵蝕基本値】 37% 【行動値】   3 【戦闘移動】  8m ■エフェクト■ 《スキル名》    /SL /タイミング/判定/対象    /射程/コスト/効果など 《ワーディング》  /★$/オート$  /自動/シーン   /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》   /1$ /気絶時$  /自動/自身    /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《オリジン:レジェンド》 /1 /マイナー   /自動/自身    /至近/1   /シーンの間、精神を使用する判定達成値を+(Lv×2)する 《ヒューマンズネイバー》  /1 /常時   /自動/自身    /至近/-   /衝動判定ダイス+Lv個 《コンセントレイト:キュマイラ》/3 /メジャー   /対決/-      /-  /2   /C値-(Lv)下限7 《完全獣化》    /1 /マイナー   /自動/自身    /至近/6   /シーンの間、【肉体】を使用する能力値を使用したあらゆる判定ダイスを+(Lv+2)個する ただしこのエフェクトが持続する間、素手を除くアイテムは装備、使用不可となる 《獣の力》     /5 /メジャー   /対決/-      /至近/2   /攻撃+(Lv×2) 《破壊の爪》    /1 /マイナー   /自動/自身    /至近/3   /シーンの間、素手のデータを変更する 《ハンティングスタイル》  /1 /マイナー   /自動/自身    /至近/1   /戦闘移動を行う この移動では離脱を行え、エンゲージに接触しても移動を終える必要はなく、封鎖の影響も受けない シーンLv回 《フルパワーアタック》   /5 /セットアップ  /自動/自身    /至近/4   /ラウンドの間、攻撃力を+(Lv×5)する 行動値が0になる 《神獣撃》     /5 /メジャー   /対決/単体    /武器/2   /完全獣化の効果中のみ使用可能 攻撃力を+(Lv+2)D このエフェクトを使用したメインプロセスの終了後、完全獣化は解除される 《龍鱗》      /5 /リアクション  /自動/自身    /至近/3   /回避放棄 装甲値+(Lv×10) 防具と重複する 《衝撃相殺》    /8 /常時   /自動/自身    /至近/(4) /龍鱗を使用したメインプロセスに受けるダメージ-(Lv×5) 侵食率によるレベルアップなし 《増腕》      /1 /メジャー   /対決/範囲(選択)/至近/2   /対象を範囲(選択)変更 シーンLv回使用できる ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称          価格 種別 命中  攻撃力  G値 射程 メモ 紅の闘気↑80         0   0              コスト4 ラウンドの間攻撃力+25 行動値0 紅の闘気↑100        0   0              コスト4 ラウンドの間攻撃力+30 行動値0 破壊の申し子         0   0           自身 コスト10 完全獣化、破壊の爪、ハンティングスタイル使用 破壊の申し子         0   0           自身 コスト10 完全獣化、破壊の爪、ハンティングスタイル使用 デモンズチェイン          1   11r+1 19       至近 コスト4 C8 デモンズチェイン・紅↑80      1   11r+1 19(44)    至近 コスト4 C7 (神獣撃使用時:コスト6、C7、ダメージ+7D) デモンズチェイン・真紅↑100    1   12r+1 22(52)    至近 コスト4 C7 (神獣撃使用時:コスト6、C7、ダメージ+8D) ロウアイアス            0   0              コスト3 装甲値+50 そのメインプロセスの間受けるダメージを40軽減 ロウアイアス↑100         0   0              コスト3 装甲値+50 そのメインプロセスの間受けるダメージを40軽減 多首の悪魔          0   0              コスト2 対象を範囲(選択)に変更 シーン(2+侵食率によるレベルアップ)回 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   3    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 6 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象       好意 悪意 備考 Dロイス:超血統       エフェクトを1つ選びその最大レベルを+2、レベルを+1する コンセントレイト、リフレックス以外の一般エフェクトが取得できなくなる Dロイス:対抗種       オーヴァード(ジャーム)に与えるダメージを+2Dする 代償HP3ダメージ ■その他■ メモ: FHの実験施設の死体処分場より出現したとされるレネゲイドビーイング。 血だまりから出現したことと使用するエフェクトから、[吸血鬼]のレネゲイドビーイングだと推測される。 FHと敵対しているUGNと協力し、UGNイリーガルという扱いになっている。 戦闘においては、防御は堅牢で攻撃は凄まじい破壊力であるため、ファランクスというコードネームを持っている。 戦闘に自身の生きる意味を感じており、強敵が相手であるほど戦いを楽しむようになる。 本人としては、戦闘を望むのは生存するのには強者である必要があると考えているらしいが、生誕と同時にFHの構成員が彼女を捕縛しようと攻撃をしてきたため、その瞬間の感情が強く思考にも現れているのかもしれない。 以前はミリア共々FHの重要捕獲対象とされておりエージェントの襲撃を受けてきたが、その全てを振り払っているため、FHは捕獲は非常に困難と判断したようだ。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/771855