タイトル:田島 凪 キャラクター名:田島 凪(コードネーム:レインニードル) 種族:人間 年齢:18 性別:男性 髪の色:銀色 / 瞳の色:青色 / 肌の色:白っぽい肌色 身長:154 体重:48 ワークス  :UGN支部長C カヴァー  :田島組組長 シンドローム:オルクス、ノイマン、ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:感染 衝動:加虐 ■能力値と技能■ 【肉体】:3 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:2) 〈白兵〉:SL / 判定 3r 〈回避〉:SL / 判定 3r 〈運転〉:SL / 判定 3r 【感覚】:2 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:1) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:11 (シンドローム:1,3 ワークス:1 ボーナス:2 成長:4) 〈RC〉:SL19 / 判定 11r+19 〈意志〉:SL16 / 判定 11r+17 思い出の一品補正込み 〈知識〉:SL2 / 判定 11r+2 明霊市 【社会】:3 (シンドローム:2,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 3r 〈調達〉:SL11 / 判定 3r+11 〈情報〉:SL1 / 判定 3r+1 UGN 【HP】    37 【侵蝕基本値】 42% 【行動値】   15 【戦闘移動】  20m ■エフェクト■ 《スキル名》          /SL /タイミング      /判定          /対象     /射程/コスト /効果など 《ワーディング》        /★$/オート$        /自動          /シーン    /視界/-$   /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》         /1$ /気絶時$        /自動          /自身     /-  /[SL]d$ /コスト分のHPで復活 《ジャミング》         /3 /オート        /自動          /単体     /視界/4    /判定を行う直前、判定ダイスをーLV個。1ラウンド1回。ルルブ①P152 《インスピレーション》     /3 /メジャー       /自動          /自身     /至近/2    /GMに直接質問できる。1シナリオにLV回まで。他のエフェクトと組み合わせ不可。ルルブ①P146 《雨粒の矢》          /2 /メジャー       /RC(対決)       /シーン(選択)/視界/3    /+LV×2の射撃攻撃。ルルブ②P150 《アドヴァイス》        /2 /メジャー       /自動(交渉)      /単体     /視界/4    /メジャーのクリティカル値ー1(下限値6)、ダイスを+LV個。ルルブ①P146 《生き字引》          /1 /メジャー       /意思          /自身     /至近/2    /〈情報:〉の代わりに使用して情報収集判定を行える。ダイスを+LV個。ルルブ②142 《導きの華》          /4 /メジャー       /自動(RC、交渉)    /単体     /視界/2    /対象が次に行うメジャーアクションの達成値をLV×2する。購入判定には使えない 《力の法則》          /3 /オート        /自動          /単体     /視界/4    /自身以外が行うダメージロールの直前に使用する。そのダメージをLV+1Dする。1ラウンドに1回まで。ルルブ②P155 《要の陣形》          /3 /メジャー       /オルクス        /3体      /ー /3   /組み合わせたエフェクトの対象を3体に変更。1シナリオにLV回まで 《弱点看破》          /2 /メジャー       /自動(交渉)      /単体     /視界/3    /そのラウンドの間、対象が行う攻撃の攻撃力をLV×3上昇する 《勝利の女神》         /4 /オート        /自動          /単体     /視界/4    /対象が行った判定の達成値をLV×3する。1ラウンド1回まで。 《拡散する世界》        /1 /オート        /自動          /単体     /視界/10   /対象のメジャーアクションの対象をシーン(選択)、射程を視界に変更。使用には対象の同意が必要。メジャーアクション終了時、自分はHPを20点失う。1シナリオ1回まで。 《原初の紫(冥府の棺)》    /1 /オート        /自動          /自身     /至近/3    /暴走以外のバステを一つ回復 《原初の黄(加速装置)》    /2 /セットアップ     /自動          /自身     /至近/1   /使用したラウンド中、行動値を【LV×4】あげる 《死神の書(ユニークアイテム)》/8 /セットアップ     /            /       /  /    / 《世界樹の葉》         /2 /メジャー       /            /       /  /    / 《原初の赤(覚醒の電光)》   /2 /オート        /            /       /  /    / 《混色の氾濫》         /2 /メジャー       /シンドローム      /範囲(選択) /ー /2   /対象が自身以外の《原初の●》を組み合わせた対象を範囲(選択)に変更する。1シナリオにLV回まで 《天性のひらめき》       /2 /           /            /       /  /    / 《無形の影》          /1 /           /            /       /  /    / 《アスクレピオスの杖》     /4 /メジャー       /自動(RC)      /単体     /至近/2   /対象のHPを「(LV)D+対象の浸食率÷10(端数切捨て)」点回復する。 《リミテッドイモータル》    /5 /マイナー       /自動          /自身     /至近/2   /【LV×2】HP回復 《原初の虚(神速の鼓動)》   /1 /メジャー       /            /シーン(選択)/視界/22   /組み合わせたエフェクトの対象をシーン(選択)に、射程を視界に変更。1シナリオに1回のみ 《戦術》            /4 /セットアップ     /自動          /シーン(選択)/視界/6    /対象がこのラウンドに行うメジャーアクションのダイスを+LV個する。自信を選択不可 《ブリッツクローク》      /1 /イニシアチブ     /自動          /単体     /視界/4D10/対象をイニシアチブプロセスにメジャーアクションを行わせる。1シナリオに一回のみ 《力場の形成》         /4 /セットアップ     /自動          /単体     /視界/3    /そのラウンドの間、対象のおこなうあらゆる攻撃の攻撃力を+《LV×2》する 《妖精の手》          /2 /オート        /自動          /単体     /視界/4   /対象の判定のダイスを一つ、「10」に変える。1判定に一回まで。1シナリオに1回まで使用可能。 《隆起する大地》        /4 /オート        /自動          /範囲(選択) /至近/2    /対象がHPダメージを受ける直前に使用。【LV×4】ダメージ、ダメージを軽減する。1ラウンドに1回 《雲散霧消》          /4 /オート        /自動          /範囲(選択) /至近/4    /↑【LV×5】軽減。対エフェクト専用 《万象の虹》          /1 /オート        /自動          /効果参照   /視界/6    /そのシーン内で使用されたエフェクトをそのシーン中、LV1で取得する。いつでも使用できる。1シナリオに一回だけ。 《アニマルテイマー》      /2 /メジャー、リアクション/シンドローム(オルクス)/       /  /3    /組み合わせた判定のダイスを【LV+1】個増やす 《幸運の守護》         /1 /リアクション     /RC(対決)       /自身     /至近/2    /〈RC〉でドッジの判定を行う。 《リフレックス:オルクス》   /2 /リアクション     /シンドローム      /自身     /至近/2    /組み合わせた判定のクリティカル値を―LVする(下限値7) ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称 価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 素手 0   1   3r  ー5   0   至近 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  15   0 pt ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 携帯電話×2    0   2   0   ルルブ①P180 思い出の一品    2   1   2   〈意思〉の判定の達成値+1。ルルブ①P180 コネ:手配師    1   1   1   〈調達〉の判定ダイスを+3個。1シナリオに1回まで。ルルブ①P179 フォーマル×2   0   2  0   スーツとその予備 情報収集チーム   2   1   2   情報による判定を行う直前にオートアクションで使用する。その判定の達成値を+2する。1シナリオに3回まで。ルルブ②P193 コネ:UGN幹部    1   1   1   情報UGNの判定ダイスを+2個。ルルブ①179 コネ:警察官    1   1   1   情報警察の判定ダイスを+2個。 コネ:研究者    1   1   1   情報学問の判定ダイスを コネ:情報屋    1   1   1   情報裏社会 コネ:傭兵     1   1   1   情報軍事 コネ:ハッカー   1   1   1   情報ウェブ コネ:コーポレート 1   1   1   情報ビジネス コネ:マスメディア 1   1   1   情報メディア 各種植物の種    0   1   0   成長促進で使う植物の種。盾にしたり、壁にしたり、罠に使ったり色々使える。 =所持品合計=     13 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     13 pt 【常備化ポイント】 28 pt 【財産ポイント】 15 pt ■ロイス■ 対象            好意  悪意       備考 Dロイス:指導者(上級P43)              シーンに登場しているキャラクター1人が判定を行う直前に使用する。その判定のダイスを+5個、クリティカル値ー1(下限値5) 六道妖花(P)(Sロイス)  純愛  命令なしに死ぬな ジン&イリーナ(P)    連帯感 隔意 ■その他■ メモ: 明霊市支部長にして田島組組長。ヤクザであるがカタギに手を出すことを良しとせず、真っ当な稼ぎ方を重んじている。稼ぎは主にボディーガードや人材派遣など。派遣先には神城グループもあり、神城早月とはUGN関係者としてもビジネスパートナーとしても良好な関係を築いている。 身長が低く、顔つきも中性的であるが、組長らしく迫力がある。また、若いながらもリーダシップやカリスマを持つなど、支部長、組長としての素質も持ち合わせており、地元のカタギの人からも慕われている。組員もオーヴァードやUGNに関して認知しているため、UGNの活動に協力してくれる。(コネ:手配師で反映) コードネームについてはエフェクト「雨粒の矢」で多数の敵を一掃した事から。しかし本人は支援や情報収集などの方が得意であり、コードネームは若干不服らしい。 父親(前組長)と母親もオーヴァードであり、UGNに所属していたが、凪が12歳の時に任務で死亡。両親の形見として空薬莢を加工したネックレスをつけている。(思い出の一品) 両親の死亡後、幼いながらも組長を務めるようになり、その後しばらくしてからオーヴァードとして覚醒。組長としてもオーヴァードとしても力をつけていき、支部長に登りつめる。 成長履歴 ①導きの華、猫の道を習得。 ②意思4→6、調達5→6、インスピレーション2→3、導きの華1→2、力の法則LV2取得、究極鑑定、機械の声、成長促進、テレキネシス取得。 ③導きの華2→4、力の法則2→3、要の陣形LV3取得、弱点看破LV2取得、勝利の女神LV4取得、拡散する世界取得 ④経験点15点でトライブリード(GM了承済み)に、【精神】7→11、原初の紫(冥府の棺)取得、原初の黄(加速装置)LV2取得、死神の書入手、世界樹の葉LV2取得、原初の赤(覚醒の電光)LV2取得、混色の氾濫LV2取得、天性のひらめきLV3取得、無形の影取得、アスクレピオスの杖LV4取得、消去の号令、技能RC1→16、意思6→16、調達6→11 url: https://charasheet.vampire-blood.net/785535