タイトル:エルピュセ神官とは キャラクター名:エウクォラブ 種族:人間 [特徴:剣の加護/運命変転] 生まれ:冒険者 ■パーソナルデータ・経歴■ 年齢:26 性別:男 髪の色:金  / 瞳の色:翠  / 肌の色:白い 身長:186 体重:87 経歴1:死者と会話したことがある 経歴2:国王に会ったことがある 経歴3:求婚されたことがある 他 穢れ度:0 ■能力値■      技     体     心 基礎   8      12     10    器用 敏捷 筋力 生命 知力 精神 A~F  10   5   5  11   7   6 成長   2   1   1   1   3   3 →計:11 修正 =合計= 21  14  18  24  21  19 ボーナス  3   2   3   4   3   3    生命 精神    抵抗 抵抗  HP  MP 基本   9   8  39  34 特技         0   0 修正 =合計=  9   8  39  34 ■レベル・技能■ 冒険者レベル:5 Lv プリースト/エルピュセ 5 Lv  / ウォーリーダー 2 Lv ミスティック      5 Lv  /          Lv ■戦闘特技・値■ [参照] 特技名   : 効果                   : 前提 [p226] 魔法拡大/数 : 対象を拡大するごとにMP倍増、達成値は個別 : [pIB30]代償軽減  : 占瞳の代償での消費-1。          : [pIB30]占瞳操作  : 占瞳判定の達成値を確認した後、±1できる。 : [p]        :                      :    魔物       全力    知識 先制 移動 移動 基本   0   4  14  42 修正 特技        0 =合計=  0   4  14m  42m ■呪歌・練技・騎芸・賦術・鼓咆・占瞳■ [参照] 特技名       : 効果                            : 前提 [p]  堅陣の構え      : 制限移動+2                         : [p]  怒涛の攻陣Ⅱ:旋風  : 命中+1                           : [p]  幸運は勝ち戦を授ける : 戦闘開始時に対象が行う「魔物知識判定」「先制判定」を助ける : [p]  星は剣を導く     : 命中判定にボーナス修正                   : [p]  幸運の星の導きを知る : その日のラッキーカラーやラッキーアイテムなどを占う     : [p]  幸運は知恵を助ける  : 対象の知力を基準とした行為判定を助ける           : [p]  襲い掛かる敵の幻影  : 先手を打たれた戦いを幻視する                : ■装備■ ・基本命中力、追加ダメージ、基本回避力        Lv 命中 追ダメ 回避 ファイター : グラップラー: フェンサー : シューター : ・武器 価格 用法 必筋 修正 命中 威力 C値 追ダメ [カテゴリ・ランク] 名称(*:装備している) / 備考 (参照) 300   2H         0         0 [B] *ミスティックロッド / 占具 3セット所持 (CGp) 100   2H         0         0 [] *ミスティックカード / 占具 (CGp) =価格合計= 400 G ・防具    必筋 回避 防護  価格  名称 / 備考 鎧 :  1      2   15 クロースアーマー / 盾 :              / 修正: = 合計 =    0   2   15 G (回避技能:) ・装飾品    価格 名称          / 効果 頭 :100  軍師徽章        / 耳 :100  聖印          / 紡糸の女神エルピュセの聖印 顔 :3000 パワードナイトゴーグル / MP1点で10秒暗視を得る 首 :               / 背中:50  フード付きロングマント / 右手:500  知力の指輪       / 左手:500  器用の指輪       / 腰 :               / 足 :               / 他 :               / =合計=4250 G ■所持品■ 名称          単価 個数 価格 備考 天の架け橋亭エンブレム    1   0                1   0 ●道具            1   0 冒険者セット      100  1   100 MCC5点         2500 1   2500                1   0 ●消耗品           1   0 保存食1週間分      50  7   350  -23 魔晶石5点        500  4   2000 魔香草            1   0   グラランにもらった                1   0 知力の指輪       2   1   2 器用の指輪       2   1   2                1   0                1   0 =所持品合計=    4954 G =装備合計=     4665 G = 価格総計 =    9619 G 所持金   21448G 預金・借金    G ■魔力■ 知力ボーナス: 3 特技強化ボーナス: 0 武器ボーナス: 0  名前  Lv 追加修正 魔力 神聖魔法 5       8 ■言語■       話 読            話 読 共通交易語 ○ ○ / 巨人語       - - エルフ語  - - / ドラゴン語     - - ドワーフ語 - - / ドレイク語     - - 神紀文明語 - - / 汎用蛮族語     - - 魔動機文明語- - / 魔神語       - - 魔法文明語 - - / 妖魔語       - - 妖精語   - - / グラスランナー語  - - シャドウ語 - - / ミアキス語     - - バルカン語 - - / ライカンスロープ語 - - ソレイユ語 - - ・地方語、各種族語     話 読 名称 初期習得言語:交易交通語、地方語 技能習得言語: ■名誉アイテム■ 点数 名称 所持名誉点: 183 点 合計名誉点: 183 点 ■その他■ 経験点:2790点 (使用経験点:14000点、獲得経験点:13790点) セッション回数:11回 成長履歴: 成長能力  獲得経験点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 1- 生命力   1290点(1000 / 290 / 回)  ミスティックを2に 2- 器用度   1160点(1000 / 160 / 回) 3- 敏捷度   1290点(1000 / 240 / 1回) 4- 筋力    1180点(1000 / 180 / 回) 5- 精神力   1260点(1000 / 160 / 2回) 6- 精神力   1210点(1000 / 160 / 1回) 7- 知力    1270点(1000 / 270 / 回) 8- 知力    1240点(1000 / 240 / 回) 9- 精神力   1230点(1000 / 180 / 1回)  ミスティックを3から5に 10- 器用度   1520点(1000 / 470 / 1回) 11- 知力    1140点(1000 / 140 / 回) 12-        0点(   /   / 回) メモ: _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ●長いからちょー簡略化された設定 敬虔なエルピュセ神官。ミスティックの才能らしいっぽいな何かで苦しむ少年時代を過ごしてきた。 そんでなんやかんやでエルピュセ神官になった! ・・・・と思ったら大人になってて、しかも秘密結社の属員になってて冒険者してこいって言われちゃってさあ大変!! 他にやれそうなこともないし、冒険者生活を戦い抜くぞ。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ●経歴と現在 始まりの剣を求める秘密結社の最下級構成員。 幼き日より、彼は”黒い因果”に囚われ続けていた。 彼が行うあらゆる善因に善果が、悪因には悪果が訪れた。 例えば人の敷地で悪戯をすれば、彼だけは見つかって怒鳴りつけられた。 足が遅いわけでもなければ、囮に使われたわけでもない。 偶々ぬかるんだ地面に足を取られたり、分かれて逃げた先に追手が待ち伏せていたのだ。 蛙を爆竹で吹き飛ばした日の帰りには肥溜めに落ちたし、求婚してきた少女を気恥ずかしさでからかい、ガキ大将に打ち据えられたこともあった。 少年なら好奇心と探究心に任せて日々そういうことを行い、上手く逃げたり誤魔化して世渡りの術を学ぶものだ。 だが彼には決して許されなかった。全ての行動に相応の報いが必ず訪れた。 ”黒い因果”、それはグレーゾーンを持たない体質。 尋常の者ならば、報いを受ける日もあれば受けない日もある。 黒も白もあり得るグレーゾーンに生きていると言えよう。 山賊が奪い、宴を愉しむのがいい例だろう。 しかし”黒い因果”の者は一度として例外なく、巻き返しを喰らう。 本人はその体質を嫌っていた。当然のことである。 あらゆる行動のリスクとリターンを必ず浴びせかけられる、ズルの効かないもどかしさ。 周りが運が悪い奴と囁く、生きることそのものには支障がない緩さ故の苦悩。 加えて病気ではないから治療はできないし、偶然が重なっただけと説かれても納得したくならない。 引きこもって心を腐らせたこともあったが、苛立ちで蹴倒した灯りが火事の原因にさえなった。 どう足掻こうと、生きている上で行動をとらないことはできなかったのだ。 10年前のその日も報いを受けていた。 遊びに出かけ、門限を少し過ぎた頃、魔剣の迷宮に足を踏み入れてしまっていた。 出口の見えない迷宮を数日彷徨い、待ち受けていたのは古代魔法王の亡霊だった。 かの亡霊はエウクォラブ少年に告げた。 「汝の訪れを待っていた・・・・”黒い因果”の持ち主にして白に近づくべき者。」 亡霊は少年に”黒い因果”とその行きつく先を説明した。 あらゆる行動に報いを受けることは先刻承知であったが、この体質はある方法で打ち消すことができるという。 その方法とは紡糸の女神エルピュセの大神官となり、魔剣の迷宮に入り込む冒険者たちに教えを説き続けること。 泥臭く抗い続ける美しさを世に知らしめることだった。 そして亡霊は少年に提案する。自分と共に迷宮でエルピュセの教えを説かないか、と。 二つ返事で了承した少年に、亡霊はレベレイションを行使して力を与えた。 体に直接刻み込まれる聖なる印。肉を裂き骨に喰いこむ塗料は、凄まじい苦痛となって宿命をねじ込んだ。 そこで少年の意識は途絶えた。 眠りの中で迷宮を彷徨った日のことを思い出す。 逃げることに夢中で花を蹴散らしたこと、それでも逃げ切ったこと。 既にすべては動き出している。完全な”黒い因果”は今、灰色になりつつある。 ようやく普通に近づけるのだろうか。 ならば自分が生まれてきた意味は?亡霊と共に教えを説くことか。 「否!」 活を入れるが如き声に目を覚ます。見知らぬローブの男が立っていた。 「お前は今より我等の眷属、その特異体質を以って始まりの剣を手繰り寄せるのだ」 聞けば彼は秘密結社の幹部であり、自分は入団試験に合格したのだという。 少年の日と今と、その間の記憶が結びつかない。 「御膳立てはしてやろう、冒険者となるのだ!」 「そして”黒い因果”の片鱗を振りまいて因を掻き回せ」 「お前の力を止められるのは始まりの剣をおいて他にはない」 「混沌の底より始まりの剣を導くのだ!!失った記憶もそれに付随するだろう!」 彼の疑問を解決するより先に要件だけ話して荷物を与え、ローブの男は部屋を後にした。 再び意識が飛ぶ。瞼を開くとそこはエイジャの街であった。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ●パーソナリティ 戦う者の宿命に介入し、因果を捻じ曲げる神官。 まだ力は芽を出さぬものの、”黒い因果”故の才能は計り知れない。 性格は敬虔なエルピュセ神官のそれで、屈強な意思をもつ。 歪んだ体験の数々に心を苛まれたものの、ひとまず冒険者となり自分なりに答えを見つけようとしている。 秘密結社の支給品であるフードを深く被っている。 背中にはエルピュセの刺青が彫られている。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ●その他 ○セッションで生えた設定 猫舌。 ○経歴表とか 17:01>TNO< #経歴表9 17:01[takashi_macros] TNO -> 【SW2 生まれ表(経歴9個)】 17:01[takashi_macros] TNO -> 死者と会話したことがある 17:01[takashi_macros] TNO -> 国王に会ったことがある 17:01[takashi_macros] TNO -> 求婚されたことがある 17:01[takashi_macros] TNO -> 身体のどこかに刺青がある 17:01[takashi_macros] TNO -> 魔剣の迷宮で迷子になったことがある 17:01[takashi_macros] TNO -> かつて大嫌いだったものが今は大好き 17:01[takashi_macros] TNO -> 始まりの剣を求めている(いた) 17:01[takashi_macros] TNO -> 冒険に誘われたことがある 17:01[takashi_macros] TNO -> 引きこもっていたことがある _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/