タイトル:桜之 城司 キャラクター名:桜之 城司 職業:医者(2015デザイナー) 年齢:26 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:黄色 身長:165 体重:55 ■能力値■ HP:13 MP:11 SAN:77/77      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15  15  13  12  13  11  15  20  13  11 成長等        -2 他修正 =合計=  15  15  11  12  13  11  15  20  13  11 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 ●《回避》      70%  ●《キック》  74%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     31%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《武道(空手)》  69%  ●《ナイフ》  57%   《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》65%   《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 70%  ●《目星》  71% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%   《製作()》  5%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10% ●《ナビゲート》32%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前 現在値  《言いくるめ》5%    《信用》  15%  ●《説得》85%  《値切り》  5%    《母国語()》100%   《》  % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     65%   《オカルト》   5%    《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》22%  ●《芸術(デザイン)》61%   《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》80%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1%  《歴史》     20%  ●《芸術(歌唱)》 29%   《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称            成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 儀式用のナイフ(魔力付与)   25 1D4+2+db                  / 与えたダメージ分の MP を吸いとる。MP34貯蔵 自作の防護服                                  / 物理装甲3点 銃装甲3点 ■所持品■ 名称                  単価 個数 価格 備考 財布                     1   0 スケッチブック                1   0 ペン                     1   0 応急キット                  1   0 携帯電話                   1   0 儀式用のナイフ                1   0   1D4+2+db 与えたダメージ分の MP を吸いとる 自作の防護服                 1   0   物理装甲3点 銃装甲3点 科野退魔録伝 (しなのきたいまろくでん)    1   0 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 医大に進学したものの医療系デザイナーにも憧れを持った少年。 背が若干小さいことを気にしており身体を鍛えれば身長が伸びると言われたことを鵜呑みし空手を習っている。 ~キャンペーンシナリオ~ そこにある危機 KL卓クリア 獲得呪文 《サニドとの接触》《サニドの招来/退散》 呪文は、本を見ながらであればすぐ に唱えられる。狂気の症状:サニドの信仰 《サニドとの接触》の呪文は、POW1 と 正気度を 1D6 ポイント消費し、POW とと もに下がった新たな〈幸運〉の半分の値で判定する。 2 回目以降の試みでは、同じく POW を犠牲にしなくてはならないが、〈幸 運〉は半分にしなくて良い。 《サニドの招来》を唱える場合は、複数の人数で儀式を行う。 儀式に参加した者は MP1、呪文を知っているものは MP を任意 で投入し、[投入された MP の合計]と[サ ニドの POW100]を抵抗表で競わせる。 《アフーム・ザーの招来》《クトゥグアの 招来》《イタクァとの接触》《ルリム・シャ イコースとの接触》《ノフ=ケーの召喚》《ウ ェンディゴの召喚》《切りつける霧の召喚》 《炎の舞踊》《氷の舞踊》 切りつける霧の召喚: 発動に正気度を 1D4、MP を 4 とさらに任意消費して使用する。 氷った霞 かすみ を作り出し、あらかじめ指定した 場所を覆いこむ。 この霞に包まれたも のは、1 ラウンドにつき 1D10 ポイントの冷気のダメージを受ける。 暖かい 服装であれば 1 ポイント軽減でき、極 地用の防寒服を着ていれば 3 ポイン ト少なくて済む。 車の中にいれば 4 ポイントの防護になるが、エンジンが凍 りついてしまう。 霧の範囲は直径 3 メ ートル程度で、追加した MP1 につき 3 メートルずつ広がっていく。持続時 間は 1D3 分程度、追加した MP2 に つき 1D3 分ずつ増えていく。 広さを広げず、持続時間だけ増やす場合は、 追加する MP は 1 で済む。 氷の舞踊: キャベツ大の氷の塊が飛んでいく。 正気度喪失は 3、MP1~6 消費する。 射程距離は、コストにした MP1 につき +15 メートルとなり、基本ダメージは 2D6 で、追加した MP1 につき 1D4 ずつダメージが増加する。 (例:MP1で使用→ダメージ 2D6 射程 15m MP2 で使用→ダメージ 2D6+1D4 射 程 30m)この氷が命中した場所は凍 り付き、1 ラウンドにつき 1D6 の耐 久を喪失させる。1D3 分が経過する か、犠牲者の STR と呪文の使い手の POW を抵抗表で競わせ、勝つまで続 く。抵抗は 1 ラウンドにつき 1 回までできる。 持ち帰ったもの AF 儀式用のナイフ(魔力付与) MP55蓄積 5年後、医者になる。 謳う歌姫 KL卓 ハッピーエンド 綿津見 若菜(わたつみ わかな)のカウンセリングを受け持つ 自作の防護服 物理装甲3点 銃装甲3点 ・科野退魔録伝 (しなのきたいまろくでん) 大昔、まだ妖怪や鬼、悪霊が長野に跋扈していたとされる時代に書かれた、退魔師 たちの本。研究の理解に2週間かかり、1/ 1D3 の正気度喪失と、1D2 のクトゥルフ神 話技能の上昇がある。 《暗黒の呪い》 異次元あるいは異世界から来た生き物を元の場所へ返す。 呪文は複数人で儀式のように行い、使用者の周りを囲む程度には人数が必要で、全員が呪文を知っている必要がある。 正気度 1D6 と、使用者は任意の MP、参加者は MP を 1 投入し、[投入 した MP×10%の確率で成功する。詠唱時間は少なくとも2~3分程度はかかる。 呪文をかけるには、少なくとも対象となる生き物を知っている、または見ていなければならない。 一度呪文が成功すれば、対象の生物は抵抗したり、逃れたりすることは できない。 ■簡易用■ 桜之 城司(男) 職業:医者(2015デザイナー) 年齢:26 PL: STR:15  DEX:12  INT:15 アイデア:75 CON:15  APP:13  POW:11  幸 運:55 SIZ:11 SAN:77 EDU:20 知 識:99 H P:13  M P:11  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:400 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]