タイトル:氷乃(ひの)【ロスト】 キャラクター名:氷乃(ひの) 職業:研究者 年齢:20代後半 / 性別:男 出身:日本 髪の色:黒青 / 瞳の色:青黒 / 肌の色:肌色 身長:182 体重:68 ■能力値■ HP:12 MP:12 SAN:62/98      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  15   9  13  12  14  14  15  16  12  12 成長等        -1 他修正 =合計=  15   9  12  12  14  14  15  16  12  12 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      24%  ●《キック》  65%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%   《投擲》     25%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ●《ナイフ》     60%   《》     %    《》       % ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%   《聞き耳》 25%   《忍び歩き》10%  《写真術》 10%  ●《精神分析》51%   《追跡》  10%  《登攀》  40%   《図書館》 25%  ●《目星》  30% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1%  《乗馬》   5%    《水泳》  25%  ●《製作(毒薬)》53%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前    現在値 ●《言いくるめ》  55%   《信用》     15%   《説得》   15%  《値切り》    5%    《母国語(日本語)》80%  ●《言語(英語)》40% ●《言語(ドイツ語)》31%  ●《言語(ラテン語)》31%   《》     % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値 ●《医学》     83%   《オカルト》   5%   ●《化学》 51% ●《クトゥルフ神話》1%    《芸術()》    5%    《経理》 10%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%    《心理学》5%  《人類学》    1%   ●《生物学》    36%   《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%   ●《博物学》19%  《物理学》    1%    《法律》     5%   ●《薬学》 79%  《歴史》     20%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ  射程  攻撃回数 装弾数 耐久力    / 備考 メス   60 1D4+ダメボ タッチ     1            / ×10 持ち歩いているカバンに入っている 酸      その他参照 タッチ、投擲     1         / 薄い場合一ラウンド1D3 濃い1D4 非常に濃い1D6 注射   25 1D2      投擲     1            / 投げれば攻撃力あるかも?                                  /                                  / ■所持品■ 名称        単価 個数 価格 備考 メス           10  0 ゴム手袋         3   0 作業用ビニール手袋    3   0 防護グラス        1   0   薬物制作用 ライター         1   0 スマホ          1   0 クロロホルム       5   0   ほとんど即時 POT抵抗15  筋肉麻痺、呼吸困難 クラーレ         5   0   ほとんど即時 POT抵抗25  意識不明、呼吸不全 医療用アルコール     5   0 シアン化物        5   0 注射(針)         5   0   1~15分 POT抵抗20  目まい、けいれん、気絶 ホルマリン        5   0 ひ素           5   0   30分~2時間 POT抵抗16 焼けるような痛み、吐き気、激しい下痢 塩化水素         5   0   1~3分 POT抵抗17 1時間意識不明、追加の一服ごとに10%ずつ呼吸困難の可能性 酸            5   0   薄い場合一ラウンド1D3 濃い1D4 非常に濃い1D6 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: ひの(研究者) 特徴 【手先が器用】 任意の<製作>1つの基本成功率が50%となる(プレイヤーは分野を決めること)。 さらに<機械修理>および<電気修理>に+10%。 製作【毒薬+50】 不定 呪文 後遺症 【海に対する恐怖心付加】POW-1 アーティファクト シナリオ ●『お前がママになるんだよ』NPC 『絡繰る塔』 『感情は青に沈む』 『よろず屋ないあ』 『〈異名〉』 ------------ロスト------------------ 一人称 俺 二人称 呼び捨て、お前 本名 弟切 冰 毒物、人体に害を及ぼす薬品の研究、分析、製作をしている男 自分の研究したいことだけを研究するために裏稼業の仕事もしている 変な生命体をみると薬品をかけたくなる。 ホルマリン漬けフェチ人間じゃなくてもいい 名前は裏の名前で本名ではない 持ち物は基本的に頑丈なバックに入っている、毒、薬品を全部持ち物として持っていることは少ない。 狂信者に体を乗っ取られ肉体は生きているが、精神はドリームランドでクトゥルフの奴隷になった ---------------------------------------------------------------- 持ち物 メス ゴム手袋 ビニール手袋 防護グラス ライター スマホ 鞄 クロロホルム クラーレ 医療用アルコール シアン化物 注射 ホルマリン ひ素 塩化水素 酸 ---------------------以下関連注意 研究室にいるもの モルモット1号 翼の生えたモルモット(頑張れば飛べる(跳躍+50))SANチェック1/1D6 モルモット3号 ムバワの化木人のモルモット(見た目はモルモットの置き物)SANチェック0/1D3 毒      効果が現れる時間  POT 症状 シアン化物   1~15分     20  目まい、けいれん、気絶 ひ素       30分~2時間  16  焼けるような痛み、吐き気、激しい下痢 ストリキニーネ 10~20分    20  筋肉の激しい萎縮、窒息 コブラ      15~60分    16  けいれん、呼吸困難 ガラガラ蛇   15~60分    10  吐き気、ひどい発作、黄色っぽい視界 サソリ      24~48時間   9   激しい痛み、力の衰え、出血 黒クモ      2~8時間     7   寒気、発汗、むかつき ベラドンナ    2時間~2日   16  動悸、視覚障害、けいれん タマゴテングダケ 6~24時間  15  激しい胃痛、吐気、黄疸 クラーレ     ほとんど即時   25  筋肉麻痺、呼吸困難 クロロホルム  ほとんど即時   15  意識不明、呼吸不全 塩化水素    1~3分      17  1時間意識不明、追加の一服ごとに10%ずつ呼吸困難の可能性 研究室にあるアーティファクト 【袋に入った粉薬(4服分)】 正体は、黒い蓮の葉で作られた睡眠薬。 これを飲むと確かに熟睡はできるが、寝ている間は狂気じみた恐ろしい夢を見ることになりSANチェック(0/1)。 【瓶に入った白い液体】 ウーツル=ヘーアの乳。。人間である探索者が飲んだ場合、PLに1D3でダイスを振って頂く。ダイスの出目に応じて、次の効果が表れる。 1→腕が生える。五体満足の探索者だった場合は肩あたりに突然腕が生えてきて、外科手術などで生えてきた腕を切断しない限り町中を出歩くのが困難となる(〈言いくるめ〉などの交渉系技能で、飾りだとアピールする必要が出てくる。もし腕が本物だとバレた場合、相手にはSANチェック1/1D6が入る)。 腕が欠損している探索者だった場合、失ったはずの腕が生えてきて元通り使えるようになる。ただし、どちらのパターンも突然新たな腕が生えてきたショックからSANチェックが入る(1D6/1D10)。 2→翼が生える。服を突き破り、背中からコウモリを連想させるような一対の翼が生えてくる。外見以上に強い力を持っており、翼が生えている間は〈跳躍〉の技能+50。ただし、外科手術などで切断しない限り町中を歩くのが困難となる(〈言いくるめ〉などの交渉系技能で、飾りだとアピールする必要が出てくる。もし翼が本物だとバレた場合、相手にはSANチェック1/1D6が入る)。 翼が突然生えてきたというショックから、探索者にはSANチェックが入る(1D6/1D10)。 3→目が増える。五体満足の探索者の場合、額に第三の目が出現する。第三の目を隠さずに晒している間は目を使う技能(〈目星〉など)に+20の補正がかかる。ただし、額に生えてきた目を隠さずに町中を歩くのは困難である(〈言いくるめ〉などの交渉系技能で、飾りやメイクだとアピールする必要が出てくる。もし額の目が本物だとバレた場合、相手にはSANチェック1/1D6が入る)。 片目、もしくは両目を失った探索者だった場合は失ったはずの視力を眼球ごと取り戻し、目を使う技能にマイナス補正がかかっていた場合は解除される。ただし、どちらのパターンも突然新たな目が生えてきたショックからSANチェックが入る(1D6/1D10)。 【瓶に入った黄金色の液体】 正体は、赤い回転流の神の樹液。使用せずに保管しておく場合は、特に何も起こらない(ノーマルエンドと同じ扱い)。もし樹液を摂取してしまうと、探索者の足はすぐその場に根を生やし、ムバワの化木人への変化が始まってしまう。もし変身が始まって数日のうちに、探索者の足を切断するなどして誰かに助け出されたのならば、完全な化木人となることだけは免れる。ちなみに、足を切断した場合に受けるダメージは2D6。 ただし、化木人第一段階としての変化は体に残ってしまい、以下の後遺症を背負う。 STR→元の数値+1D6 CON→元の数値+2D6 SIZ→元の数値+1D2 INT→元のまま POW→元の数値+1D3 DEX→元の数値−1D6(足を切断した場合、更に低下する可能性あり) APP→元の数値−1D6 SAN値→元の3/4に減少 装甲→+2 この状態となった探索者を見た人物には0/1D3のSANチェックが入る。 一週間以上誰にも助けてもらえなかった場合、その探索者は完全に化木人となる準備が整ってしまい、変身が止まらなくなりロスト ■簡易用■ 氷乃(ひの)(男) 職業:研究者 年齢:20代後半 PL: STR:15  DEX:12  INT:15 アイデア:75 CON:9  APP:14  POW:12  幸 運:60 SIZ:14 SAN:98 EDU:16 知 識:80 H P:12  M P:12  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:320 個人技能点:150) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]