タイトル:011.稲泉 顕静 キャラクター名:いないずみ あきしず 職業:高校生(芸術家ベース) 年齢:18歳 / 性別:男 出身:東京 髪の色:黒 / 瞳の色:青 / 肌の色:黄色 身長:181 体重:69 ■能力値■ HP:13 MP:13 SAN:83/99      STR  CON  POW  DEX  APP  SIZ  INT  EDU  HP  MP 作成時  14  10  12  13  18  14  18  12  13  13 成長等      1   1 他修正 =合計=  14  11  13  13  18  14  18  12  13  13 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前       現在値 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値  《回避》      26%   《キック》  25%   《組み付き》   25%  《こぶし(パンチ)》50%   《頭突き》  10%  ●《投擲》     30%  《マーシャルアーツ》1%    《拳銃》   20%   《サブマシンガン》15%  《ショットガン》  30%   《マシンガン》15%   《ライフル》   25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値 習得/名前   現在値  《応急手当》30%   《鍵開け》 1%    《隠す》  15%  《隠れる》 10%  ●《聞き耳》 61%   《忍び歩き》10% ●《写真術》 60%   《精神分析》1%    《追跡》  10%  《登攀》  40%  ●《図書館》 66%  ●《目星》  83% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前   現在値 習得/名前    現在値  《運転》   20%   《機械修理》20%   《重機械操作》1% ●《乗馬》   65%   《水泳》  25%  ●《製作(裁縫)》45%  《操縦()》  1%    《跳躍》  25%   《電気修理》 10%  《ナビゲート》10%   《変装》  1%    《》     % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前    現在値 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 ●《言いくるめ》29%   《信用》     15%   《説得》     15%  《値切り》  5%    《母国語(日本語)》60%  ●《他の言語(英語)》61% ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前      現在値 習得/名前      現在値 習得/名前  現在値  《医学》     5%    《オカルト》   5%    《化学》 1%  《クトゥルフ神話》0%   ●《芸術(水彩画)》 86%  ●《経理》 60%  《考古学》    1%    《コンピューター》1%   ●《心理学》55%  《人類学》    1%    《生物学》    1%    《地質学》1%  《電子工学》   1%    《天文学》    1%    《博物学》10%  《物理学》    1%    《法律》     5%    《薬学》 1% ●《歴史》     40%   《》       %    《》   % ■戦闘■ ダメージボーナス:1d4 名称 成功率 ダメージ 射程  攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考                              /                              / ■所持品■ 名称                 単価 個数 価格 備考 携帯電話                  1   0   ガラケー パカパカしてる デジカメ                  1   0   画質重視カメラ。動画は撮れない バッグ(以下中身               1   0   大きめの斜め掛けバッグ デジカメ用バッテリー            1   0   予備のバッテリー えんぴつ                  6   0   よくあるえんぴつ 消しゴム                  4   0   徳用3つ入りと使用中1つ 会計ノート                 1   0   いきなり呼ばれても平気なように一応持ち歩いてる 本「はじめての心理学」           1   0   人って難しいな・・・ ペンケース                 1   0   筆記類は全てここ ルーズリーフA4 50枚入り         1   0   行付き ルーズリーフB5 50枚入り         1   0   白紙 スケッチブック大              1   0   突発的な写生用 スケッチブック小              2   0   落書き、ちょっとした写生用 お気に入りの写真が入ったブックレット    1   0   撮ったやつで好きなやつ傑作選 部室の鍵                  1   0   3年だから持たされてる サボるときも楽 36色えんぴつセット            1   0   えんぴつだけじゃ色付けられないことに気付く ハサミ                   1   0   えんぴつを削るよう ミニ裁縫セット               1   0   突然のボタン取れに                       1   0 青い色のラバーブレス            1   0   恋人から貰った大切な物(幸運のお守り) AF:ケットシーのキーホルダー         1   0 海色の石のストラップ            1   0   身につけていると幸運+5 =所持品合計=     0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 特徴 ①:不思議ちゃん(D) ②:幸運のお守り   身に着けている限りPOW+1 増減で幸運変動はあるが、SAN値は無い ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 水成高校芸術科 3-A 性格は天才肌でマイペースな不思議ちゃん 芸術科に所属しているから仕方ない フラッと居なくなったり、急に現れたり、寝たり、食べたり、一々予測が出来ない ●専門は水彩画 芸術大学への進学が決まっている。  作品はコンクールや大会、学校主催の展覧会などで賞を取るほど好評のようで、水成高校期待の星。  (芸術:水彩画) ●2年の前期までは楽な図書委員として活動していたが、どういうわけか推薦されて生徒会の会計に所属している。  本人は正直面倒なので招集がないor迎えが来なかったら行かない。  (経理) ●部活は意外にも馬術部。  元は非力な顕静を心配して、1年の時に先輩に誘われたのがキッカケ  今では細マッチョになりました!  愛馬の名前は1年の頃に新しく入ってきた「九郎丸」 つまり同期。  (乗馬) ●最近は「周りとの人付き合いも大事」と生徒会長にうるさく言われているので、人の心理を勉強し始める(なんか違う)  (心理学) ●趣味は裁縫と写真  基本的に景色はその場で描きたいけど、どうしてもそこに留まれない時が学生ゆえに多い  なので母親の提案で写真を撮り始める 肉眼の景色とはまた違った色彩でとても不思議らしい  裁縫はボタン付けだったり、縫い合わせたり、ミシンを使ったり  簡単なものなら普通にできる。 オリジナルのきつねのぬいぐるみは生徒の間で好評だが、作る本人がマイペースなので滅多に作らない。  (写真術、製作:裁縫) ●一応自分の好きな物については調べたりする。  図書委員だった時期に、図書室の本はほとんど読み漁った。だからたまに絵の具がついている 怒られた  絵画の歴史、などの科目があるがあまり好きではないため画集ばかり読んでいた。  絵画展にはよく行く。  水彩画はもちろん油絵、水墨画、写真など  受賞したご褒美などで幼い頃からプロの絵を見ているので、目利きは良い方  (図書館、目星、歴史) ●たまにサボって絵を描き続けるため、先生に叱られることが多い なんでこいつこんななのに優秀なんだ・・・  新人の先生や研修に来た先生にはまだ慣れていないことを逆手にとって、怒られないように言いくるめるが、成功率はお察しのようだ  (言いくるめ) 誕生日は10月2日 繋がり ●うそつきだれだ 志摩呂誠 ID:1056992(沖野)まこ、まこと →うそつきで出会う。あだ名を考えた  初恋で、最愛の人 ●にゃんにゃんぱらだいす 社家 良二 ID:578586(やすもりさん)シャケさん →大人っぽい小さいお兄さん シャケさん  お兄ちゃんがいればこういう人なのかな? 上城 いろは ID:984618(七瀬)しろさん →女の子が好き?な女の人 転んでた  この人もちっちゃかった 絵を褒めてくれた 良い人 比良 鷹秋 ID:1056982(沖野)ひーちゃん →お医者さん なんかすごく目を見られた?  うさぎさんとにゃんこ作ったら褒めてくれて、喜んでくれた 良かった ●夢の箱庭 エリヤ・オルグレン ID:1371896(もずく)えりちゃん →しろくてふわふわでまっかっか  うさぎさんみたい きれいないろ おともだちになれました =所持アーティファクト一覧= AF『ケットシーのキーホルダー』 MP1貯蔵。一日かけてMP1をコストにAFにMPを貯めることで再使用可能。 また、<幸運>/2に成功かつKPが許可した場合MP2を消費して cait=sithをその場に呼び出すことが出来る。1d2で1なら人、2なら猫の姿で現れる。 AF『海色の石のストラップ』 小さな青い石のついたストラップ。光にかざすと海の色にきらめく。 身につけていると幸運+5 AF『大切な人を象った人形』 相手を大切に想うあなたの楽園の欠片。壊さない限り、あなたのことを守ってくれる。 致死量のダメージを受けた時、そのダメージを半分にする。 尚、効果を使うと砕けてしまう。しかし、粉々になるわけではなく、大きく砕けるだけなので修復可能。 楽園は、そこにあるだけで幸せの象徴である故に。 AF『治療マイクロチップ』 一度だけ、貼ることで自動的に≪HP+1d3≫回復させることが出来る。 絆創膏と言えど小さなマイクロチップのようなもので、貼ると勝手に動き出して傷を癒す。 未知のテクノロジーによって傷が癒えていく様子を見てSANチェック 0/1 ただしこれによって瀕死状態の人を助けることは出来ない。 AF『シェヴル・ノワール』 山羊を模した香水。選んでもらった香りがする。 → フゼア系の香水。 つけている香水の香りが同じな限り、死後も同じ場所で出会うことができる。 匂いの道標である。 =習得した呪文一覧= ≪ヴールの印≫  :この印を使う者は、コストとして1MPと1SANが必要である。  :手の動作は2、3秒しかかからないものだが、  :クトゥルフ神話の呪文の成功率を5%高くする力がある。  :また、場合によっては見えないものを見えるようにする力もある。 ≪視覚を奪う/視覚を回復させる≫  :対象は完全にそして永久的に視力を失う。  :同じ呪文を逆向きに働かせて視力を回復させることもできる。  :その場合は視神経が本質的には損なわれていないことが必要である。  :どちらも呪文をかけるためにMP8のコストがかかる。  :視覚を奪う場合はSANを2d6喪失する。  :また、丸一日の儀式とPOW対抗が必要となる。 参加シナリオ ・シナリオの中心で「ちりめんじゃこ」と叫べ ・うそつきだれだ ・あなたの花の色は(NPC) ・真夜中のサルーテ(20歳設定) ・何階から落ちますか ・幸運なバレンタインデー ・にゃんにゃんぱらだいす ・水槽のない水族館 ・終わりなき病の処方箋 ・夢の箱庭 ・泡沫の夢に踊れ ・シンデレラは今夜も帰れない ・ルパルファンの夢夜 ■簡易用■ いないずみ あきしず(男) 職業:高校生(芸術家ベース) 年齢:18歳 PL: STR:14  DEX:13  INT:18 アイデア:90 CON:11  APP:18  POW:13  幸 運:70 SIZ:14 SAN:99 EDU:12 知 識:60 H P:13  M P:13  回避:dex*2  ダメージボーナス:1d4 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:240 個人技能点:240) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]