タイトル:OH!Mr.NECROMAN! キャラクター名:ネクロマン 種族: 享年:36歳 髪の色:ハゲ / 瞳の色:赤色 / 肌の色:白色 身長:187cm 体重:76kg ポジション:ホリック クラス: タナトス / タナトス 初期配置:煉獄 行動値:12 ■パーソナルデータ■ 暗示:正義 [記憶のカケラ] 内容 [未練] 内容  狂気度  発狂時     への  □□□□ ()     への  □□□□ ()     への  □□□□ ()     への  □□□□ ()     への  □□□□ ()     への  □□□□ () ■強化値■     武装 変異 改造 メインクラス   1   0   1 サブクラス   1   0   1 ボーナス 寵愛 =合計=   3   0   2 ■マニューバ■ [部位] マニューバ名           : タイミング : コスト : 射程: 効果 [頭] 亡者の目覚め            : アクション : 3   : 0~1 : 増援(ゾンビ×サイコロの出目分) [頭] ボルトヘッド            : ジャッジ  : 1   : 自身: 支援2 [頭] ネクロマンマスク(よぶんなあたま) : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+2 [頭] のうみそ              : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+2 [頭] めだま               : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+1 []                    : オート   :    :   : [腕] 屍肉の盾              : ダメージ  : 1   : 自身: 同エリアのレギオンを減らした数分だけ受けたダメージを減少させて良い。この効果は1ターンに何度でも使用できる。 [腕] アンデッドガン           : アクション : 3   : 1~2 : 射撃攻撃1+爆発+全体攻撃 [腕] こぶし               : アクション : 2   : 0  : 肉弾攻撃1 [腕] うで                : ジャッジ  : 1   : 0  : 支援1 [腕] かた                : アクション : 4   : 自身: 移動1 []                    : オート   :    :   : [胴] 肉の宴               : アクション : 1   : 自身: 損傷した基本パーツ1つを修復する [胴] 子守唄               : オート   : なし  : 自身: 射撃攻撃の出目-1、コスト-1 [胴] 銃神                : オート   : なし  : 自身: 射撃攻撃の出目+1 [胴] せぼね               : アクション : 1   : 自身: 同T内次Cで使うM1つのコスト-1 [胴] はらわた              : オート   : なし  : 自身: なし []                    : オート   :    :   : [脚] 怪力                : オート   : なし  : 自身: 肉弾白兵攻撃D+1 [脚] 仕込みブーツ            : アクション : 2   : 0  : 白兵攻撃2、攻撃判定の出目+1 [脚] 漢の象徴(しっぽ)         : オート   : なし  : 自身: 最大行動値+1 [脚] ほね                : アクション : 3   : 自身: 移動1 ■その他■ 寵愛点:0点 成長履歴: No. 獲得寵愛点(達成/ボーナス/ピンゾロ) メモ 0     16点( 15 /  1)     基本パーツ(あご:-0.5、ほね:-1、あし:-1、はらわた:-0.5除去) 1     -3点(   / -3)     強化パーツ1~2(悪意1)*3 2     -3点(   / -3)     強化パーツ3(悪意1.5)*2 3     -6点(   / -6)     クラススキル(悪意1.5)*4 4     -4点(   / -4)     悪意2*2 メモ: イメージイラスト http://i.imgur.com/TARxtaL.png 正義の味方!ネクロマン!!さっそうと現れて少女を救う正義のヒーロー。しかし、その実態は姉妹と姉妹たちだけでは倒せそうにないホラーなどを生み出し姉妹がピンチになってから助け出すという自演乙なロリコンのマッチポンプ野郎だ!!!アンデットガンと仕込みブーツを使いホラー達をなぎ倒していくぞ!ネクロマンサーだからゾンビの生成などお茶の子さいさいだが姉妹たちの前ではナイショだ。