タイトル:霜竹 藤弥 キャラクター名:霜竹 藤弥(シモタケ トウヤ) 種族: 年齢:17歳 性別:男の娘 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長:165cm 体重: ワークス  :UGNチルドレンA カヴァー  :一般生徒 シンドローム:エグザイル、ブラックドッグ ■ライフパス■ 覚醒:渇望 衝動:憎悪 ■能力値と技能■ 【肉体】:7 (シンドローム:2,2 ワークス:1 ボーナス:2 成長:) 〈白兵〉:SL5 / 判定 7r+5 〈回避〉:SL1 / 判定 7r+1 〈運転〉:SL / 判定 7r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL / 判定 2r 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 1r+1 〈意志〉:SL / 判定 1r 〈知識〉:SL1 / 判定 1r+1 白百合寮 【社会】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL1 / 判定 1r+1 〈情報〉:SL2 / 判定 1r+2 UGN 〈情報〉:SL3 / 判定 1r+3 アカデミア 〈情報〉:SL2 / 判定 1r+2 噂話 【HP】    70 【侵蝕基本値】 43% 【行動値】   5 【戦闘移動】  10m ■エフェクト■ 《スキル名》          /SL /タイミング /判定/対象  /射程 /コスト/効果など 《ワーディング》        /★$/オート$   /自動/シーン /視界 /-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》         /1$ /気絶時$   /自動/自身  /-   /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《異形の刻印》         /7 /常時    /自動/自身  /至近 /-   /最大HP+(Lv*5)。基本+3 《異形の転身》         /1 /イニシアチブ/自動/自身  /至近 /5   /戦闘移動、離脱可。Lv回/シナリオ 《マグネットムーブ》      /1 /イニシアチブ/自動/単体  /Lv*10m/3   /自エンゲに引き寄せる 《形状変化:剛》        /5 /マイナー  /自動/自身  /至近 /3   /シーン中、攻撃+(Lv*2) 《骨の剣》           /1 /マイナー  /自動/自身  /至近 /3   /武器作成 《メカニカルアクション》    /1 /マイナー  /自動/自身  /至近 /2   /マイナーアクション以外を一つ行う。Lv回/シーン 《コンセントレイト:エグザイル》/2 /メジャー  /-  /-    /-   /2   /CL値-Lv 《貪欲なる拳》         /3 /メジャー  /対決/-    /武器 /3   /白兵+(Lv+1)D 《バリアクラッカー》      /2 /メジャー  /対決/-    /武器 /4   /ガード、装甲無視。カバー時ガード不可。Lv回/シナリオ 《異形の祭典》         /1 /メジャー  /対決/(Lv+1)体/-   /3   /対象を(Lv+1)体。1回/シーン 《デビルストリング》      /2 /オート   /自動/単体  /視界 /6   /「タイミング:オート」打ち消し。Lv回/シナリオ 《スプリングシールド》     /1 /オート   /自動/自身  /至近 /2   /ガード値+10、Lv回/シーン 《メモリー:霜竹 賢人》     /1 /-      /-  /-    /-   /-   /感情:尊敬 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称  価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 骨の剣 0   1   8r+4 Lv+5+6 6+3  至近 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   5    pt ■所持品■ 名称         単価 個数 価格 備考 思い出の一品     2   1   2   意志+1 Bランク:アタッカー 0   1   0   攻撃固定値+2。ガード値-1               1   0 =所持品合計=     2 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     2 pt 【常備化ポイント】 4 pt 【財産ポイント】  2 pt ■ロイス■ 対象               好意  悪意  備考 Dロイス:秘密兵器         有為  憎悪  表:P 今の自分には必要だが、憎い。特殊装甲義肢 装備 憎み人:コートの男        執着  憎悪  表:N あの男は絶対に許さない 相棒:山吹 穂花(ヤマブキ ホノカ) 連帯感 劣等感 表:P 良い相棒だが、彼女はずっとしっかりしていて強い。 ■その他■ メモ: 伸縮腕20点、白兵+2Lv(5点)、白百合寮+1Lv(1点) 【命中】 100↓:7D + 4D + 1D + 侵食率 + 5 - 1 100↑:7D + 5D + 1D + 侵食率 + 5 - 1 【攻撃力】 100↓:11 + 1 + 10 + 2 = 24 100↑:11 + 2 + 12 + 2 = 27 【防御】 装甲値:0 ガード:9 - 1 = 8 【出自】 フルコンタクト空手で有名な極真館の流派の空手を教える道場。そこそこの名家。 父親は、極真館空手を教えるとある師範の元で空手を習い、3段を所持したタイミングで自分の道場を開く。指導員として。 (それ以外では副業として一般的なサラリーマンをやっている) 藤弥はそこで生まれた息子で、幼い頃から空手の指導員をしている父親の背中を見て育った。自然と空手は遊びでやるように。筋は良かった。 【穂花と明彩】 彼の近所には、二人の少女が住んでいた。明彩と、穂花である。 穂花は、明彩の遠い親戚の子らしく、幼稚園で出会った彼らは、すぐに仲良くなった。 友人ができたことを父に話すと、父は「年に一度は友人に贈り物をすべし」と言われた。こともあり、その年の初詣の日、彼は彼女ら二人と自分とのお揃いで健康御守を買った。今でも大切に持っている。 【覚醒】 それからしばらくした、小学校中学年のある日、FHのエージェントが突然街を襲ってくる。 《ワーディング》が張られていない突然の攻撃だったため、UGNは中々来ず、家の近くだったこともあって父が応戦。 だが、一般人の父は切り伏せられ、母は自分を庇って死んだ。そうして、自らも戦おうと立ち上がるも、左脚と、左腕を切り落とされる。それを機に、「打ち勝つだけの力がほしい」と渇望したことがきっかけで覚醒。 実は、藤弥を狙ったこの切っ先は、本来であれば藤弥を即死させるものであったが、穂花がわずかに狙いをずらしたことで、左脚と左腕に被害が留まっている。 その後エージェントは撤退。藤弥も病院に運ばれる。 【経験】 運ばれた病院で、UGN支部長(明彩の親)と、穂花に囲まれる。UGNの出来事や、穂花の過去を聞く。自分の両親が亡くなったことと、自らの左腕と左脚が無くなったことも。 「俺に、あいつらと戦えるだけの力をください」と、藤弥が支部長に願った。すると、そこの支部野技術員が作り出した義肢を提供される。 父が自分に遺してくれた空手を継ぎたいという思いから、義肢の装着を決め、嵌めてもらう。 以降、藤弥は、明確な敵に対しては左側を、味方や、一般人と接するときは、右側を使うルールを定めた。 そして、誰かを護れるように強くなりたいと思い、父が指導を受けたという師範の元へ通い始め、高校入学前に何とか初段を持つ。(約5年かかった) 中学入学までの間は、支部長の家で明彩と穂花と三人で暮らし、それ以降は寮に入って生活した。 (食事は無理やりPC3宅でとらされていたらしい。) だが、この頃から明彩がいなくなったため、基本は藤弥と穂花のふたり。 UGNチルドレンとしての訓練なども共にするうちに、二人は相棒として共に仕事をするようになった。 【一人称、考え方など】 体格もごりっとしておらず、筋肉はしなやかで、細い。 背もそんなに高くなく、顔も中性的。声もやや高め。変声期まだ迎えてないみたい。 一人称は「俺」。(覚醒前は「僕」)。穂花のことは名前呼び。イメージ花はアマランサス「粘り強い精神」 高校入学のタイミングで、道場に戻ろうとしていた。(世間体などもあるため) 基本は明るく、困っている人などは放っておけない。だが、自分を襲ったFHなどは許していない。 UGNには、義肢と、自らの居場所、力など、欲していたものを与えられたし、何より幼い穂花や自分を救ってくれた支部長には特別に恩義を抱いている。 なお、幼い頃にPC3につけられた「ふじや」というあだなを、未だに色んな人に言われ、そのたびにツッコんでいる。 「俺は、もっと強くなりたいんだ。そうして、お前のことを、守りたい。守れるくらい、強くなりたい。」 「俺の名前は、霜竹藤弥。……、ふじやじゃねぇ!」 【穂花との、戦闘スタイル】 基本、藤弥が前に出て敵を引きつける。 穂花は、隠密でずっと離れた場所に陣取っていて、視界に入らないように物陰に忍ぶ。 敵が寄ってきたタイミングで、藤弥が合図をすると、穂花が空に矢を放ち、その矢が地上に幾重にも分かれて降り注ぐ。 藤弥は、近接格闘で、穂花に行こうとする敵や、仕留め損ねた敵などを、確実に手刀、正拳、回し蹴りで散らしていく。 穂花が、ハイディング・アロー(隠れた一矢)に対して、藤弥はフィストーム(嵐の拳)。彼が表で暴れる裏で、死の一矢を降り注がせる。 【成長について】 加速装置で、行動値あげる メカニカルアクションを取って、マイナーでできることを増やす(普通に移動できるようにする)t スプリングシールドで、一時的にガード値をあげる HRが可能なら、スパークウェッジで、私以外を狙うことでダメージを与える、もあり。(カバーリング型もいるので) url: https://charasheet.vampire-blood.net/929719