タイトル:栫 悠加(かこい ゆか) キャラクター名:栫 悠加 種族:レネゲイドビーイング 年齢:4歳 性別:女 髪の色:白 / 瞳の色:紫/青 / 肌の色:白 身長:154cm 体重:42kg ワークス  :レネゲイドビーイングC カヴァー  :高校生 シンドローム:バロール、ブラム=ストーカー ■ライフパス■ 覚醒:死 衝動:解放 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:3 (シンドローム:1,2 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 3r 〈知覚〉:SL1 / 判定 3r+1 〈芸術〉:SL / 判定 3r 【精神】:7 (シンドローム:2,1 ワークス:1 ボーナス:3 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 7r+1 〈意志〉:SL1 / 判定 7r+1 〈知識〉:SL / 判定 7r 【社会】:1 (シンドローム:1,0 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL1 / 判定 1r+1 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL1 / 判定 1r+1 UGN 【HP】    29 【侵蝕基本値】 56% 【行動値】   13 【戦闘移動】  18m ■エフェクト■ 《スキル名》              /SL /タイミング /判定  /対象     /射程/コスト/効果など 《ワーディング》            /★$/オート$   /自動  /シーン    /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》             /1$ /気絶時$   /自動  /自身     /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセントレイト・ブラム=ストーカー》/3 /メジャー  /-    /-       /-  /+2  /クリティカル値-LV(min:7) 《赤河の従僕》             /5 /常時    /自動  /自身     /至近/-   /あなたが作り出す従者の能力値全てを+Lvする。このエフェクトは侵食率でレベルアップしない。このエフェクトを取得した場合、侵食基本値を+3する。 《ライフブラッド》           /5 /常時    /自動  /自身     /至近/-   /あなたが作り出す従者の最大HPは+[Lv×5]される。このエフェクトは侵食率でレベルアップしない。このエフェクトを取得した場合侵食基本値を+2する。 《声なき者ども》            /3 /常時    /自動  /自身     /至近/-   /あなたが1シーンに作り出せる従者の数を+Lvする。このエフェクトは侵食率でレベルアップしない。このエフェクトを取得した場合、侵食基本値を+7する。 《知恵あるもの》            /1 /常時    /自動  /自身     /至近/-   /あなたが作り出す従者は、従者専用アイテム以外のアイテムも装備、使用できる。このエフェクトは侵食率でレベルアップしない。このエフェクトを取得した場合侵食基本値を+3する。 《ヒューマンズネイバー》        /1 /常時    /自動  /自身     /至近/-   /あなたが行なう衝動判定のダイスを+Lv個する。このエフェクトは侵食率でレベルアップしない。このエフェクトを取得した場合、侵食率基本値を+5する。 《従者の行進》             /3 /セットアップ/自動  /自身     /至近/+5  /《赤色の従者》を使用する。ただし、この時他のエフェクト組み合わせることはできない。この《赤色の従者》で作成される従者は[未行動]で現れる。このエフェクトは他のエフェクトと組み合わせて使用できず、1シナリオにLv回まで使用できる。 《赤方偏移世界》            /5 /セットアップ/自動  /単体     /視界/+2  /そのラウンドの間、対象の【行動値】を+[Lv×2]し、対象が行なう戦闘移動の距離を+10mする。全力移動の距離も変化することに注意。 《紅の猟兵》              /2 /イニシアチブ/自動  /シーン(選択)/視界/+5  /前提条件:《赤色の従者》。ほかエフェクトとの組み合わせ不可。このエフェクトはあなたの従者を対象とする。そのラウンドの間、対象が行なう判定のダイス+3個、攻撃の攻撃力を+[Lv×2]する。このエフェクトは1シナリオに3回まで使用できる。 《赫き剣》               /5 /マイナー  /自動  /自身     /至近/+3  /使用時に[Lv×2]以下の任意のHPを消費する。そのシーンの間、あなたは以下のデータの武器を作成し装備する。 種別:白兵 技能:〈白兵〉 命中:0 攻撃力:[消費したHP]+8 ガード値:0 射程:至近 《破壊の血》              /5 /マイナー  /自動  /自身     /至近/+2  /前提条件:《赫き剣》。《赫き剣》を組み合わせて使用する。《赫き剣》で作成する武器の攻撃力を+[Lv×3]、ガード値を+5する。ただし、あなたは2点のHPを失う。 《斥力跳躍》              /1 /マイナー  /自動  /自身     /至近/+1  /飛行状態で戦闘移動を行なう。その際、移動距離を+[Lv×2]mする。 《リミテッドイモータル》        /5 /マイナー  /自動  /自身     /至近/+2  /あなたのHPを[Lv×2]点回復する。 《オリジン:レジェンド》        /5 /マイナー  /自動  /自身     /至近/+2  /そのシーンの間、あなたが行なう【精神】を使用した判定の達成値を+[Lv×2]する。 《赤色の従者》             /5 /メジャー  /自動  /自身     /至近/+5  /従者をあなたと同じエンゲージに1体作り出す。従者はすべての能力値が3、最大HPが[Lv×5+10]となる。あなたは1シーンに1体まで従者を作り出せ、従者はそのシーンの間、存在する。従者がシーンに存在する間、あなたが行うあらゆる判定のダイスを-3個する。 《ブラッドウェブ》           /5 /メジャー  /〈RC〉 /単体     /視界/+3  /射撃攻撃を行う。命中した場合、そのラウンドの間、対象は戦闘移動、全力移動、ドッジを行うたびに、[LV×2]点のダメージを受ける。 《血の絆》               /3 /メジャー  /自動  /自身     /至近/+3  /《赤色の従者》と組み合わせて使用する。その《赤色の従者》で作り出す従者は、シナリオの終了時まで存在する。このエフェクトは1シナリオにLv回まで使用できる 《鮮血の鎖》              /1 /メジャー  /〈RC〉 /単体     /視界/+4  /射撃攻撃を行なう。命中した場合、対象が次に行う判定のクリティカル値が+1される。このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象にHPダメージを与えることはできない。 《渇きの主》              /5 /メジャー  /〈白兵〉/単体     /至近/+4  /このエフェクトを組み合わせた白兵攻撃では、対象の装甲値を無視してダメージを算出する。命中した場合、あなたのHPを[Lv×4]点回復する。ただし、この攻撃は素手か《赫き剣》によるものでなければならない。 《愚者の軍団》             /3 /メジャー  /自動  /自身     /至近/+5  /このエフェクトの取得には《声無き者ども》が必要。《赤色の従者》を組み合わせて使用する。その《赤色の従者》で作り出す従者の数を+Lv体する。ただし、作り出せる従者の最大数を超える数の従者を作り出すことはできない。 《死神の瞳》              /5 /メジャー  /〈RC〉 /単体     /視界/+3  /射撃攻撃を行う。命中した場合、対象が次に受ける攻撃のダメージを+[Lv+2]Dする。このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象にHPダメージを与えることはできない。この効果は、シーンが終了するか、効果を適用するまで持続する。 《魔王の覇気》             /5 /メジャー  /〈RC〉 /単体     /視界/+3  /射撃攻撃を行う。命中した場合、対象が次に行なう攻撃の攻撃力を-[Lv×2]する。このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象にHPダメージを与えることはできない。この効果は、シーンが終了するか、効果を適用するまで持続する。 《悪魔の影》              /1 /メジャー  /〈RC〉 /単体     /視界/+5  /射撃攻撃を行なう。命中した場合、対象は次に受ける攻撃に対してリアクションを行えない。このエフェクトを組み合わせた攻撃で、対象にHPダメージを与えることはできない。 《レネゲイドスマイト》         /5 /メジャー  /効果参照/-       /-  /+3  /《オリジン:●●》の効果中のみ使用できる。あらゆる攻撃と組み合わせることができる。その攻撃力を+[Lv×2]する。 《リフレックス・ブラム=ストーカー》  /3 /リアクション/-    /自身     /至近/+2  /組み合わせた判定のクリティカル値を-Lvする(下限値7)取得時に自分の取得しているシンドロームからひとつを選び、《リフレックス:サラマンダー》のように記述して、シンドロームごとに別のエフェクトとして扱う。また、このエフェクトは選択したシンドロームのエフェクトとして扱うこと。 《死者の肉体》             /1 /リアクション/〈意思〉/自身     /至近/+1  /このエフェクトを組み合わせた判定で、あなたはドッジを行える。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称           価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程 メモ 物語を始めよう         0   0             従者の行進+赤色の従者【侵食値+10】 さあ、役者の登場だ       0   0             赤色の従者+血の絆【侵食値+8】 今宵の恐怖劇をはじめよう    0   0             赤色の従者+血の絆+愚者の軍団【侵食値+13】100%↑で使用可能。 溢れ出す物語          3   4r+11        視界 コンセントレイト・ブラム=ストーカー+ブラッドウェブ+死神の瞳+魔王の覇気+鮮血の鎖【C値:7】【侵食率+14】 命中すると対象に「ラウンド中戦闘移動、全力移動、ドッジを行うたびに、[LV×2]点のダメージ」「次に受ける攻撃のダメージを+[Lv+2]D」「次に行なう攻撃の攻撃力を-[Lv×2]」「次に行う判定のクリティカル値を+1」を与える。この攻撃でダメージを与えることはできない。 侵食する物語          3   4r+11        視界 コンセントレイト・ブラム=ストーカー+ブラッドウェブ+死神の瞳+魔王の覇気+鮮血の鎖+悪魔の影【C値:7】【侵食率+19】 命中すると対象に「ラウンド中戦闘移動、全力移動、ドッジを行うたびに、[LV×2]点のダメージ」「次に受ける攻撃のダメージを+[Lv+2]D」「次に行なう攻撃の攻撃力を-[Lv×2]」「次に行う判定のクリティカル値を+1」「次に受ける攻撃に対してリアクションを行えない」を与える。この攻撃でダメージを与えることはできない。 虚血の輪舞曲          0   4r+11           リフレックス・ブラム=ストーカー+死者の肉体【C値:7】【侵食率+3】 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0  13    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象       好意 悪意 備考 D:黄昏の支配者       Dロイス。「従者の行進」を1レベルで取得する。 栫 顕二           自分を生み出した研究者。自分を生み出した時の事故で下半身不随となり、現在は入院生活を送っている。 霧谷雄吾 ■その他■ メモ: ALICE、ΑΙΔΗΣ、ホロケウカムイ、チャーリーという従者を従えている。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/948315