タイトル:負戦 深淵 キャラクター名:負戦 深淵(まけざ しんえん) 種族:人間 年齢:28 性別:男 髪の色:黒い / 瞳の色:深淵より黒き黒 / 肌の色:普通 身長:普通 体重:普通 ワークス  :情報屋 カヴァー  : シンドローム:ウロボロス ■ライフパス■ 覚醒:無知 衝動:解放 ■能力値と技能■ 【肉体】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 2r 〈回避〉:SL1 / 判定 2r+1 〈運転〉:SL / 判定 2r 【感覚】:2 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:0 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 2r 〈知覚〉:SL3 / 判定 2r+3 〈芸術〉:SL / 判定 2r 【精神】:7 (シンドローム:2,2 ワークス:0 ボーナス:3 成長:) 〈RC〉:SL4 / 判定 7r+4 〈意志〉:SL / 判定 7r 〈知識〉:SL / 判定 7r 【社会】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 1r 〈調達〉:SL / 判定 1r 〈情報〉:SL4 / 判定 1r+4 FH 裏社会 【HP】    31 【侵蝕基本値】 41% 【行動値】   11 【戦闘移動】  16m ■エフェクト■ 《スキル名》        /SL /タイミング /判定    /対象   /射程/コスト     /効果など 《ワーディング》      /★$/オート$   /自動    /シーン  /視界/-$       /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》       /1$ /気絶時$   /自動    /自身   /-  /[SL]d$     /コスト分のHPで復活 《統制者の王冠》      /1 /常時    /自動    /自身   /至近/        /ウロボロスのコストを-2する 《果て無き円環》      /1 /常時    /自動    /自身   /至近/        /原初シリーズを所得可能になる 《原初の赤:無機なる四肢》 /1 /メジャー  /RC     /-     /視界/2        /攻撃力+LV+4の射撃攻撃を行う。このエフェクトに対するドッジのダイスは-1個する。 《原初の黒:ヒュドラの怒り》/1 /セットアップ/-      /自身   /至近/6        /ラウンドの間、あなたの行うメジャーアクションの判定のダイスを+3個し、攻撃の攻撃力を+LV×3する。ただしあなたは効果中、バッドステータスの暴走を受ける。この暴走は、タイタスの消化をのぞくあらゆる方法で回復でできない。 《原初の赤:サイレンの魔女》/2 /メジャー  /RC     /シーン  /視界/5        /攻撃力:+LV×3の射撃攻撃を行う。対象の装甲値を無視してダメージ算出する。 このエフェクトを 組み合わせた判定にはコンセントレイトを組み合わせることはできない 《背教者殺し》       /1 /メジャー  /RC     /対決   /-  /1        /オーヴァード以外には効果は適用しない。このエフェクトを組み合わせた攻撃で1点でもダメージを与えた場合、そのラウンドの間、対象が行ういあらゆる判定のダイスを-LV+1個する。 《起源を断つもの》     /1 /メジャー  /シンドローム/対決   /-  /2        /背教者殺しと組み合わせて使用。背教者殺しによって減少するダイスの数をさらに-3個する。1シーン中にLV回する。 《永劫進化》        /1 /セットアップ/自動    /自身   /至近/1        /そのラウンドの間、原初の○で所得下エフェクトすべてのLVを+1する。この時LVの上限は超えてもよい。シナリオ1回 《レネゲイドディゾルバー》 /1 /オート   /自動    /単体   /至近/4        /対象がタイミング:オートアクションのエフェクトを使用した直後に宣言。対象が使用したエフェクトの効果を打ち消す。エネミーエフェクトと制限:-以外のエフェクトアは打ち消せない。打ち消したエフェクトの達成値が必要な場合0 《極光螺旋》        /1 /マイナー  /自動    /自身   /至近/1~3(1~5)/あなたは5点までの任意の侵蝕値を上昇させる。そのメインプロセスの間あなたが行う攻撃の攻撃力を+上昇させた侵蝕値×LVするこのエフェクトは1シーン中1回まで使用できる。 《レックスレスフォース》  /1 /常時    /自動    /自身   /至近/-        /あなたがバッドステータス暴走を受けている間、あなたが行うメジャーアクションの判定のダイスを+LV個する。このエフェクトは浸食率ではレベルアップしない。このエフェクトを所得下場合、侵蝕基本地を+2する 《原初の虚:黒星粉砕》   /1 /メジャー  /自動    /範囲(選択/視界/4d11     /対象に「LV+5」D点のHPダメージを与える。このエフェクトに命中判定はなく対象はリアクションを行えない。このエフェクトは1シナリオに1回まで使用できる。 《原初の白:時間凍結》   /1 /イニシアチブ/自動    /自身   /至近/6        /あなたはイニシアチブプロセスでメインプロセスを行える。またこのメインプロセスで行動済みにならない。ただしあなたは20点のHPを消費する。このエフェクトは1シナリオ1回まで使用できる。 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称                       価格 種別 命中  攻撃力 G値 射程  メモ 「空間 の (マイナス) 」              3   7r+7  +12     シーン 原初の赤:無機なる四肢+原初の赤:サイレンの魔女:背教者殺し 「 ルーイン オブ ザ (を台無しにする作り物」    3   12r+7 +18      シーン 原初の赤:無機なる四肢+原初の赤:サイレンの魔女+原初の黒:ヒュドラの怒り:背教者殺し コンボ1描写                      0   0              ダイス7dx:空間そのものの負を槍に変えて、空間から槍が飛び出す。相手の価値(プラス)を台無し(マイナス)にすることが付加されている  浸食値12 コンボ2描写                      0   0              ダイス12個:相手の価値を台無しにする槍を出す。マイナスを付加する。マイナス(台無しにするもの)によって形を変える槍 「  却灰つづり  」                 3   12r+7 20     シーン 原初の赤:無機なる四肢+原初の赤:サイレンの魔女+原初の黒:ヒュドラの怒り:背教者殺し コンボ3描写:侵蝕値100                 0   0              侵蝕値:20~5↑彼の始まりのスキル。権現してるだけで相手の価値をマイナスにしてしまうので体の奥に封印している。 「  ルーイン ルーザー グッドルーザー  」     3   12r+7 +59      シーン 原初の赤:無機なる四肢5+原初の赤:サイレンの魔女6+原初の黒:ヒュドラの怒り5:背教者殺し4+起源を断つもの4+永劫進化1+レネゲイドディゾルバー1+極光螺旋4 侵蝕値150                      0   0              侵蝕値:20~5↑すべてを捻じ曲げそして台無しにする槍。却灰つづりで相手にさしてルーインオブザマイナスで相手に重いを伝えたりとできる。                             0   0 サイレントジョーカーサイズ・              3   12r+7            侵蝕値31 彼が作り上げたもう一つの能力。レネゲイドウイルスを分離させ破壊する能力 タイム・ジョーカー                   0   0              侵蝕値4d10 原初の虚:黒星粉砕 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :        -3      / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   8    pt ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考       1   0       1   0       1   0 =所持品合計=     0 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     0 pt 【常備化ポイント】 2 pt 【財産ポイント】   pt ■ロイス■ 対象                  好意         悪意  備考 Dロイス:( 起源種 )輪廻の獣・過負 虚無の女王(ホロウクイーン)          好奇心        脅威 マスターグレイグ:墓守くん       まったく主人公だぜ。 無関心 Sロイス ■その他■ メモ: スキル名は「 すべてを台無しにする作り物(ルイン オール ザ ) 」 普通のとりとめもない情報屋。 第666式改変式拘束レネゲイド媒介事象改変機関 輪廻の獣:負荷(アルスマグナ・グッドルーザー) 起動 負座深淵のもつ起源のアルスマグナの能力を加減している。 一人称は「僕」 2人称は「君たち」 性格普段は常日頃へらへらしており死人のような顔色をしている 相手をイラつかせる。などといった相手のヘイトを集めて闘うスタイルを得意としている。 嘲笑い、吠えて、笑い、かっこつける。何も考えてないように見えて相手の先を見る。 1手先を上回れたならば1手先をといった具合に。 例を挙げるとするなら彼は百戦0勝0負 これを見るに彼は相手の弱みに付け込み、弱さをついて相手に引き分ける といった感じでいかに相手にトラウマを植え付けたり、相手を自暴自棄にしたりなどといった具合に彼は、勝負事では ”あまり”、勝利には向かないが。本当に勝ちたいと思ったときに”人間”としてきらりとしたものを見せる。 円環の獣のメンバーにはいけ好かない奴などいわれているがその実三沢には”人間”臭いところを見られている また FHやほかの組織など彼が出現する時は警告文が発生させられる。 本心 彼は本当はヒーロー(勝利者)になりたいのである。結局のところ彼もまた”人間”である。 ---------------------------------------------------------------------------------------------- STG卓3.0 イイエンド(また勝てなかった) url: https://charasheet.vampire-blood.net/961280