タイトル:麻星 座 キャラクター名:麻星 座(あさぼし すわり) 職業:天文学者 年齢:37 / 性別:男 出身:静岡 髪の色:黒 / 瞳の色:黒 / 肌の色:色白 身長:172 体重:57 ■能力値■ HP:4 MP:10 SAN:24/92 STR CON POW DEX APP SIZ INT EDU HP MP 作成時 8 12 10 12 12 13 13 15 13 10 成長等 -9 他修正 =合計= 8 12 10 12 12 13 13 15 4 10 ■技能■ ------------------------ 戦闘系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《回避》 54% 《キック》 25% 《組み付き》 25% 《こぶし(パンチ)》50% 《頭突き》 10% 《投擲》 25% 《マーシャルアーツ》1% 《拳銃》 20% 《サブマシンガン》15% 《ショットガン》 30% 《マシンガン》15% 《ライフル》 25% ------------------------ 探索系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《応急手当》30% 《鍵開け》 1% 《隠す》 15% 《隠れる》 10% 《聞き耳》 25% 《忍び歩き》10% 《写真術》 10% 《精神分析》1% ●《追跡》 40% 《登攀》 40% ●《図書館》 55% ●《目星》 65% ------------------------ 行動系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 ●《運転》 40% ●《機械修理》46% 《重機械操作》1% 《乗馬》 5% 《水泳》 25% 《製作()》 5% ●《操縦(天体望遠鏡)》31% 《跳躍》 25% ●《電気修理》 40% ●《ナビゲート》 60% 《変装》 1% 《》 % ------------------------ 交渉系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《言いくるめ》5% 《信用》 15% 《説得》15% 《値切り》 5% 《母国語()》75% 《》 % ------------------------ 知識系技能 ------------------------ 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 習得/名前 現在値 《医学》 5% ●《オカルト》 55% 《化学》 1% ●《クトゥルフ神話》7% 《芸術()》 5% 《経理》 10% 《考古学》 1% 《コンピューター》1% 《心理学》5% 《人類学》 1% 《生物学》 1% 《地質学》1% 《電子工学》 1% ●《天文学》 75% 《博物学》10% 《物理学》 1% 《法律》 5% 《薬学》 1% ●《歴史》 40% ●《ホモ》 2% 《》 % ■戦闘■ ダメージボーナス:0 名称 成功率 ダメージ 射程 攻撃回数 装弾数 耐久力 / 備考 / / ■所持品■ 名称 単価 個数 価格 備考 天体望遠鏡 1 0 Vixen 赤道儀 AP赤道儀シリーズ AP-R130Sf・SM 39979-6 普通自動車、車のカギ 1 0 タバコ 1 0 基本人前でも吸う、考え事と天体観測時に吸う ライター 1 0 100円ライター メモ帳と筆記用具 1 0 携帯灰皿 1 0 大型のバック 1 0 天体望遠鏡と水筒、懐中電灯が入っている 懐中電灯 1 0 バックに入ってる 保温水筒、スティックコーヒー 1 0 バックに入ってる。コーヒー保温用 2階の梅の部屋 1 0 =所持品合計= 0 所持金 預金・借金 ■その他■ メモ: 飄々とした?性格の冴えない天文学者、実力は確かなものだが人嫌いが祟って研究施設(富士山の麓にある)に籠りきりのことが多く、1人で研究している。業界でも一部の人が知っている程度。 だが、実質の理由として天文学とオカルト(予言的なもの)との関係性を真面目に研究していることから怪しいやつという噂が先行したためが大きい。 何故古人はそんな予言を残したのか、理由もなくそんなことを残すのか?それが麻星の研究対象である。 また、その研究結果を著書として数冊出版しており。予言が起こる日の前後にわりと売れてたりする。それ以降はからっきしだが… 内容としては文才はないので、あくまで淡々としたレポートのような内容となっているが、一部ではガチっぽさが伝わると人気。 電気修理、機械修理は研究室の大型天体望遠鏡をいじるためにある程度は詳しくなった。 運転免許は天体望遠鏡などの大型の荷物を持ち運ぶために便利なため。 歴史、図書館は昔の資料を読み解き、そこから予言などのオカルト的なものの正体を推測するために身についた。 追跡は星の動きを追跡するためのもの、人を追跡するとかはしたことない。 ナビゲートと天文学により星の位置から時間や位置をおおよそ絞り出すことも可能である。(そちらにお任せ 今回のスキーは光のない山奥で星を観察することが目的で来ている。 これまでにもこういった山奥への天体観測はおこなっているが、星を観るという性質と1人が好きという性格から。夜中に1人で車を出し1人で満足するまで観測をするということのほうが多い。その際に、星空の下で一人で飲むホットコーヒーとタバコが大好物。 ただ一人で夜中の山奥に行くため妙な人と出会うことも、以前は何故かスコップを片手に山の中で迷っている人を(いやいや)助けたことがある。 今回のスキーは普段よりも遠出をしての観測となり、どうせなら宿をとるよりこういった企画に参加するかー、という思いつき。 別に以前、研究施設を天文台と勘違いして訪れた山上りガールにもっと体動かしたほうがいいですよ?と諭されたのが原因ではない。 ■簡易用■ 麻星 座(あさぼし すわり)(男) 職業:天文学者 年齢:37 PL: STR:8 DEX:12 INT:13 アイデア:65 CON:12 APP:12 POW:10 幸 運:50 SIZ:13 SAN:92 EDU:15 知 識:75 H P:4 M P:10 回避:dex*2 ダメージボーナス:0 ―――――――――――――――――――――――――― [技能](職業技能点:300 個人技能点:130) (書式:職業/個人<成長>[その他]) ―――――――――――――――――――――――――― [持ち物] ・武器 ――――――――ここに記入―――――――― ・防具 ――――――――ここに記入―――――――― ・所持品 ――――――――ここに記入―――――――― [プロフィール]