タイトル:七瀬文香 キャラクター名:七瀬文香 種族:人 年齢:20 性別:女 髪の色: / 瞳の色: / 肌の色: 身長: 体重: ワークス  :UGNエージェントC カヴァー  :看板娘 シンドローム:ノイマン ■ライフパス■ 覚醒:償い 衝動:自傷 ■能力値と技能■ 【肉体】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈白兵〉:SL / 判定 1r 〈回避〉:SL / 判定 1r 〈運転〉:SL / 判定 1r 【感覚】:1 (シンドローム:0,0 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈射撃〉:SL / 判定 1r 〈知覚〉:SL / 判定 1r 〈芸術〉:SL / 判定 1r 【精神】:7 (シンドローム:3,3 ワークス:1 ボーナス:0 成長:) 〈RC〉:SL1 / 判定 7r+1 〈意志〉:SL5 / 判定 7r+5 〈知識〉:SL2 / 判定 7r+2 【社会】:3 (シンドローム:1,1 ワークス:0 ボーナス:1 成長:) 〈交渉〉:SL / 判定 3r 〈調達〉:SL9 / 判定 3r+9 〈情報〉:SL1 / 判定 3r+1 UGN 【HP】    29 【侵蝕基本値】 34% 【行動値】   9 【戦闘移動】  14m ■エフェクト■ 《スキル名》      /SL /タイミング      /判定/対象     /射程/コスト/効果など 《ワーディング》    /★$/オート$       /自動/シーン    /視界/-$  /非オーヴァードのエキストラ化 《リザレクト》     /1$ /気絶時$       /自動/自身     /-  /[SL]d$/コスト分のHPで復活 《コンセントレイト》  /2 /メジャー       /自動/-       /-  /+2  /クリティカル値-[LV](min:7) 《ファンアウト》    /1 /セットアップ     /自動/範囲(選択) /至近/+4  /対象は戦闘移動を行う。拒否可能。自身を対象に出来ない。1シナリオLV回 《戦術》        /7 /セットアップ     /自動/シーン(選択)/視界/+6  /ラウンド間、対象が行うメジャーのダイス+[LV]。自身を対象不可 《コントロールソート》 /1 /メジャー       /射撃/-       /武器/+2  /【精神】で判定できる。 《コンバットシステム》 /3 /メジャー/リアクション/射撃/-       /-  /+3  /判定ダイス+[LV+1] 《生き字引》      /1 /メジャー       /意志/自身     /至近/+1  /<情報>を<意志>で判定できる。判定ダイス+[LV] 《天性のひらめき》   /3 /-          /-  /-       /-  /+4  /判定のクリティカル値-[LV](min:7)。戦闘では使用不可 《勝利の女神》     /7 /オート        /自動/単体     /視界/+4  /対象の判定の達成値+[LV*3]。1ラウンド1回 《ディフェンスサポート》/3 /オート        /自動/単体     /視界/+2  /対象がガードを行う際に使用。対象のガード値+[LV*3]。自身を対象不可。1ラウンド1回 《天才》        /2 /オート        /自動/自身     /至近/+1d10 /自身の判定の直後に使用。達成値+【精神】。1シナリオLV回 ■装備とコンボ■ ・武器とコンボ 名称         価格 種別 命中 攻撃力 G値 射程 メモ 情報収集          0   8r+5           《生き字引》+《天性のひらめき》 【侵蝕値:5】 初回支援          0   0             《戦術》+《ファンアウト》 【侵蝕値:10】 支援            0   0             《戦術》 【侵蝕値:6】 射撃            2   11r            《コンセントレイト:ノイマン》+《コントロールソート》+《コンバットシステム》 【侵蝕値:7】 勝利の女神         0   0             《勝利の女神》 【侵蝕値:4】 ディフェンスサポート    0   0             《ディフェンスサポート》 【侵蝕値:2】 =価格合計= 0 pt ・防具     装甲 回避 移動  価格  名称 / 備考 鎧 :               / 下着:               / 修正: = 合計 =  0   0   9    pt ■所持品■ 名称           単価 個数 価格 備考 ボルトアクションライフル 10  1   10  攻撃+8、射程200m、命中+5、同エンゲージ使用不可 コネ:手配師       1   1   1   <調達>の判定ダイス+3個。1シナリオ1回。 コネ:UGN幹部       1   1   1   <情報:UGN>の判定ダイス+2個。 コネ:ハッカー      1   1   1   <情報:ウェブ>の判定ダイス+2個。 コネ:噂好きの友人    1   1   1   <情報:噂話>の判定ダイス+2個。 ウェポンケース      1   1   1   武器、防具からひとつを選択する。 選択した武器、防具はオートアクションで装備できるようになる。 応急手当キット      3   1   3   HPを2D10点回復 携帯電話         0   1   0   スマートフォン =所持品合計=     18 pt =装備合計=      0 pt = 価格総計 =     18 pt 【常備化ポイント】 24 pt 【財産ポイント】  6 pt ■ロイス■ 対象      好意 悪意 備考 Dロイス:天才 ■その他■ メモ: 【キャラクター紹介】  UGN夕波支部に所属するエージェント。主な担当は情報。  情報収集や調達に特化している。  攻撃は銃を使用した射撃攻撃。 【主な行動】  ・《天性のひらめき》を利用し、あらゆる判定のクリティカル値を下げ、《生き字引》で情報はすべて看破する  ・<調達>の技能値が高く、応急手当キットはもちろん、アンチマテリアルライフルも視野にいれている  ・情報収集や調達などを含むあらゆる判定において、達成値が不足していた場合は《天才》でカバーする 【戦闘について】  ・セットアップに《ファンアウト》を使用することで、至近にいる味方を移動させることができるため、マイナーアクションの使用方法に幅が広がる  ・ラウンド毎のセットアップでは《戦術》で支援(1ラウンド目ならファンアウトと併用可能)  ・オートで達成値の支援、ガード値の支援を行える  ・基本的に支援や情報収集に特化しているため、火力や回避能力は低い   ※火力のカバーは調達における「アンチマテリアルライフル」など   ※回避のカバーはモーゼスさんのカバーリングなど  ・通常時は「ボルトアクションライフル」を常備化しているだけなので、同エンゲージに敵が来た場合は、メジャーで離脱する必要がある 【今後の成長方針】  <攻撃>   《確定予測》・・・組み合わせた判定に対するドッジのC値+2。1シナリオLV回。対回避型用。   《零距離射撃》・・・「射程:至近」になる代わりに同エンゲージでも射撃を可能にする。   《マルチウェポン》・・・射撃武器を2つ使用する。   《戦神の祝福》・・・攻撃+[LV+4]D。1シナリオ1回。対象の指定はないため、範囲一掃も可能。ただし高侵蝕率系シナリオで  <支援>   《支援射撃》・・・射撃武器装備時、オートで単体の判定ダイス+[LV]。1ラウンド1回。   《インタラプト》・・・オートで対象の行う判定のC値+1。1シナリオLV回。敵の攻撃にも回避にも使用できる。(ただし侵蝕率が重い)   《常勝の天才》・・・シーン(選択)でラウンド間の攻撃+[LV*4]。1シナリオ1回。最大+28。ただし自身は指定不可。  <回避>   《リフレックス》+《言葉の盾》・・・<交渉>でドッジ。回避を考慮するなら取得する。  <その他>   《知識の泉》・・・【精神】の判定ダイス+[LV+1]。戦闘では使用不可。《天性のひらめき》と組み合わせて判定特化にできる。   《ブラックマーケット》・・・常備化ポイント+[LV*10]。「アンチマテリアルライフル」を常備化。 url: https://charasheet.vampire-blood.net/978316