タイトル:仮登録 キャラクター名:リャナン・プグラシュティク(オゥルソ・フスン) 年齢:19才 性別:男 髪の色:金 / 瞳の色:青 / 肌の色:日焼け色 身長:162cm 体重:68kg キャラクターレベル:15 Lv メインクラス :エクスプローラー サポートクラス:バートル (1レベル時:バートル) 称号クラス: 種族:ヴァーナ ■ライフパス■ 出自:冒険者/リムーブトラップを取得 境遇:義理の親/ 目的:人探し/ ■能力値■ HP:143 MP:110 フェイト:5     筋力 器用 敏捷 知力 感知 精神 幸運 種族    8   7  12   6  10   6   8 作成時   0   1   1   0   2   0   1 →合計 5点/5点 特徴    3   3   3      3 成長等  11  13  14      3   1    →合計 42点/LvUp分42点 =基本値= 22  24  30   6  18   7   9 ボーナス   7   8  10   2   6   2   3 メインクラス   0   1   2   0   2   0   0 サポートクラス  0   1   1   0   0   1   0 他修正 =合計=   7  10  13   2   8   3   3 ■戦闘■ [キャラシート版]      能力 装備右/左 スキル  他  合計右/左(ダイス数) 命中判定  10  -1/ -1  4   3  16/ 15(4D) 攻撃力  --  13/ 13        13/ 12(2D) 回避判定  13    3    2   4  22   (4D) 物理防御 --   12         12 魔法防御   3    4          7 行動値   21    0    3  12  36 移動力   12    0   10  37  59m ■戦闘■ [全項目版]    物理 魔法     命中 攻撃 回避 防御 防御 行動 移動 射程 種別  Lv  冊子 右手   -1  13                至近     13 左手   -2  12                至近      1 腕 頭部          3   1             防具   8 胴部             6                 11 補助             5                  8 装身                4              12 =小計=右 -1  13   3  12   4   0   0    左 -2  12 能力値  10 --  13 --   3  21  12 スキル   4      2         3  10  パッシブ分 その他   3      4        12      騎乗+騎乗パッシブ分 =合計=右 16  13  22  12   7  36  59    左 15  12 ダイス  4D  2D  4D ■装備■    価格 重量 名称 [クラス制限] 備考 右手 0   6   飛影刃 []     投射可能。パッシブ。この武器を使用した武器攻撃に対するリアクションの判定に-1Dする。 左手 0   11  長短自在剣 []   白兵攻撃の対象を決定する直前に使用。この武器による白兵攻撃はエンゲージしていない対象にも行うことができ、その射程は視界となる。この効果を使用すると【MP】を8点消費する。1シーンに1回使用可能。 腕         [] =合計=0  17 / 重量上限22 頭部 6100  3  蝶の帽子 [ウォ、シフ] バタフライダンスの取得時、回避に+2 胴部 18100 5  コンバットクローク [] パッシブ。装備者が「種別:短剣」の武器を装備しているときのみ有効。「種別:短剣」の武器の「攻撃力」に+3する。複数武器を装備している場合、すべてに+3する。 補助 6500  4  トリックマント []   パッシブ。装備者が行う、「タイミング:メジャー」のスキルやパワーによる武器攻撃のダメージロールに+2Dする。 装身 15000 1  厄除けの指輪 []    装備者がバッドステータスを受けた直後。その時に受けたバッドステータスをすべて回復する。1シナリオに3回使用可能。 =合計=45700 13 /重量上限22 ■所持品■ 名称        価格 重量 備考 雷竜(オピニオン)       パッシブ。騎乗者の【移動力】に+25する。さらに騎乗者が行う命中判定と回避判定の達成値に+3し、飛行状態となる。 ベルトポーチ    0   15 小道具入れ     0   20  くさび×5 ランチボックス   0   50  野菜×5 ポーションホルダー 0   150  風のエキス×3、強心丹×2 異次元バック    0   2000 ウェポンケース   0   200 風のエキス×4   2   2000 強心丹×2     0   600 万能薬×3     3   900 HPP×6     6   1200 HMP×15      15  4500 野菜×5      0   100 対毒符×3     3   3000 制空結界印     1   3000 くさび×5     0   5 小型ハンマー    2   20 キャップライト   2   30 漆黒の星      1   2500 パッシブ。所有者が行う武器攻撃の命中判定の達成値に+1し、さらに所持者の【行動値】に+1する。 チョーク      1   1 結界紋×2     2   800 冒険者セット    5   10 =所持品合計=   21101 G (重量 43/上限56) =装備合計=    45700 G = 価格総計 =   66801 G 所持金    799G 預金・借金    G ■特殊な判定■     能力値  スキル  他  合計 (ダイス数) 罠探知    8         8 (3D) 罠解除   10        10 (3D) 危険感知   8         8 (3D) 敵識別    2         2 (2D) 物品鑑定   2         2 (2D) 魔術               (D) 呪歌               (D) 錬金術              (D) ■スキル■ 《スキル名》         SL/タイミング     /判定    /対象    /射程/コスト/制限/効果など 《オーバーパス》      ★ /パッシヴ      /-      /自身    /-  /-   /  /狼族、移動力+5m、行動値に+1 《ワイドアタック》     1 /メジャー      /命中    /範囲(選択) /武器/4   /  /武器攻撃を行う。命中判定の達成値に+SL 《インタラプト》      1 /効果参照      /自動自動成功/単体    /視界/-   /  /対象が宣言した「タイミング:パッシブ、メイキング」以外のスキルの効果を打ち消す。コストは通常通り支払う。 《アームズマスタリー:短剣》1 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /種別:短剣の武器による命中判定に+1D 《アンビディクスタリティ》 1 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /装備しているふたつの武器の「命中修正」「攻撃力」「行動修正」を合計し、「装備部位:双」の一つの武器として扱う。ふたつの武器の「効果」はすべて発揮、使用することが可能だが、使用に宣言を必要とするものは、同時に使用できない。 《ランナップ》       1 /セットアッププロセス/自動自動成功/自身    /-  /3   /  /戦闘移動、あるいはエンゲージからの離脱を行う。ただし、あなたのいるエンゲージが封鎖されている場合、離脱はできない。 《ナイフパリィ》      1 /DR直後      /自動成功  /自身    /-  /3   /  /右手と左手に「種別:短剣」の武器を装備しているときのみ使用可能。ダメージ軽減を行う。あなたがダメージを受けるダメージロールの直後に使用する。あなたが受ける予定の物理ダメージを-[あなたが装備している短剣の攻撃力の合計]する。1メインプロセスに1回使用可能。 《バタフライダンス》    1 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /回避判定に+1Dする。 《ドッヂムーブ》      1 /リアクション    /回避判定  /自身    /-  /2   /  /回避判定の達成値に+[SL+2] 《》            6 /          /      /      /  /   /  / 《イクストリアン》     1 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /あなたが騎乗状態のときのみ有効。あなたが行う【敏捷】判定と【感知】判定の達成値に+2にする。 《ウィンドアタック》    1 /マイナー      /-      /自身    /-  /5   /  /あなたが騎乗状態のときのみ使用可能。そのメインプロセスで行う武器攻撃のダメージに+【敏捷】する。 《コールドラゴン》     1 /セットアップ    /-      /自身    /-  /4   /  /《コンパニオン》で取得した乗り物一つをあなたと同じエンゲージに呼び寄せ、即座に騎乗状態となることができる。 《コンパニオン》      1 /アイテム      /-      /自身    /-  /-   /  /あなたは「種別:乗物」で、かつバートル専用のアイテムを一つ取得する。このアイテムはあなたのみ騎乗状態となることができる。 《プレパレイション》    9 /セットアップ    /-      /自身    /-  /4   /  /あなたは即座に「タイミング:セットアップ」のスキルを二つ使用する。一つはバートルのスキルでなければならない。1シーンにSL回使用可能。 《ベストルート》      5 /セットアップ    /-      /単体    /20m /3   /  /対象の【移動力】に+[SL×5]mする。この効果はラウンド終了まで持続する 《ライトニングライド》   5 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /あなたが騎乗状態のときのみ有効。あなたの【行動値】と【移動力】に+[(SL×2)+2]する。 《ロデオ》         1 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /あなたは騎乗状態で[スリップ]を受けても、騎乗状態が解除されない。また、[スリップ]を受けていても、騎乗状態になることができる。ただし、このスキルを取得しても[スリップ]を受けた時にHPダメージを受けることは変わらない。 《ライドマニューバ》    1 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /取得には《ライトニングライド》5が必要。あなたが騎乗状態のときのみ有効。あなたが行う回避判定に+1Dする。 《》            6 /          /      /      /  /   /  / 《スプリンター》      1 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /【移動力】に+5する。 《ラピディティ》      1 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /【敏捷】判定に+2する。 《ハンターショット》    1 /パッシブ      /-      /自身    /-  /-   /  /武器を使用した命中判定に+3する。 《》            6 /          /      /      /  /   /  / 《インテュイション》    1 /-          /-      /自身    /-  /-   /  /【敏捷】判定に+1Dする。 《ストップトラップ》    1 /の直後       /敏捷    /単体    /視界/15  /  /対象が行う攻撃の命中判定の直後に使用する。その命中判定の達成値を難易度として、【敏捷】判定を行う。この【敏捷】判定に+[SL×2]する。【敏捷】判定に成功した場合、対象の攻撃は失敗となる。1シーンに1回使用可能。 《ゲイルスラッシュ》    1 /メジャー      /自動成功  /自身    /-  /15  /  /あなたは《ワイドアタック》による白兵攻撃を2回行う。このワイドアタックはコストを消費しない。同じ対象に2回攻撃しても、別々の対象を1回ずつ攻撃してもよい。1シーンに1回使用可能。 《ツインフェンサー》    1 /パッシブ      /自動成功  /自身    /-  /-   /  /「種別:短剣」「装備部位:双」の武器を装備しているときのみ効果がある。武器を使用した命中判定に+1Dする。 《デスブレイド》      5 /DR直前      /自動成功  /自身    /-  /10  /  /武器攻撃のダメージに+【行動値】する。1シナリオにSL回まで使用可能。 《レイザーストーム》    1 /《ワイドアタック》 /命中判定  /場面(選択)/視界/-   /  /《ワイドアタック》を「対象:場面(選択)」「射程:視界」に変更する。1シナリオに1回使用可能。 《トップギア》       2 /-          /-      /自身    /-  /-   /  /《デスブレイド》の効果に+[SL×10]する。 《ピンポイントアタック》  8 /ムーブ       /自動成功  /自身    /-  /10  /  /そのメインプロセスで行う武器攻撃のダメージロールでは、対象の【物理防御力】と【魔法防御力】を0とみなしてHPダメージを算出すること。1シーンにSL回使用可能。 《サポートストライク》   1 /          /      /      /  /   /  / 《》            6 /          /      /      /  /   /  / 《ラッシュ》        1 /効果参照      /自動成功  /自身    /-  /6   /  /このスキルは騎乗状態のときのみ使用可能。白兵攻撃と同時に使用することで、白兵攻撃のダメージに+【移動力】する。 《一般スキル》      SL/タイミング/判定/対象/射程/コスト/制限/効果など 《トレーニング:筋力》 1 /     /  /  /  /   /  / 《トレーニング:器用》 1 /     /  /  /  /   /  / 《トレーニング:敏捷》 1 /     /  /  /  /   /  / 《トレーニング:感知》 1 /     /  /  /  /   /  / 《エリアサーチ》    1 /     /  /  /  /   /  / 《スーパーセンス》   1 /     /  /  /  /   /  / 《トランプ》      1 /     /  /  /  /   /  / 《サーチリスク》    1 /     /  /  /  /   /  / 《フェイス:ダグデモア》1 /     /  /  /  /   /  / 《リムーブトラップ》  1 /     /  /  /  /   /  / 《ファインドトラップ》 1 /     /  /  /  /   /  / 《シックスセンス》   1 /     /  /  /  /   /  / 《ホースマンシップ》  1 /     /  /  /  /   /  / 《フックダウン》    1 /     /  /  /  /   /  / 《エンラージリミット》 1 /     /  /  /  /   /  / 《アニマルエンパシー》 1 /     /  /  /  /   /  / ■コネクション■ 名前 / 関係    /    / ■その他■ 使用成長点:1170点 (レベル:1050点、一般スキル:70点、ゲッシュ:50点) レベルアップ記録:サポートクラス / 上昇した能力基本値 / 取得スキル Lv1→2: / 器用、敏捷、感知 / アンビディクスタリティ、ベストルート、ライトニングライド Lv2→3: / 器用、敏捷、感知 / ランナップ、ベストルート、ライトニングライド Lv3→4: / 器用、敏捷、感知 / ナイフパリィ、ベストルート、ライトニングライド Lv4→5: / 筋力、器用、敏捷 / バタフライダンス、ベストルート、ライトニングライド Lv5→6: / 筋力、器用、敏捷 / ドッヂムーブ、ベストルート、ライトニングライド Lv6→7: / 筋力、器用、敏捷 / スプリンター、ロデオ、プレパレイション Lv7→8: / 筋力、器用、敏捷 / ラピディティ、ライドマニューバ、プレパレイション Lv8→9: / 筋力、器用、敏捷 / コールドラゴン、ウィンドアタック、プレパレイション Lv9→10: / 筋力、器用、敏捷 / 上級、デスブレイド、ハンターショット Lv10→11: / 筋力、器用、敏捷 / ピンポイントアタック、デスブレイド、インテュイション Lv11→12: / 筋力、器用、敏捷 / ピンポイントアタック、デスブレイド、ゲイルスラッシュ Lv12→13: / 筋力、器用、敏捷 / ストップトラップ、デスブレイド、レイザーストーム Lv13→14: / 筋力、器用、敏捷 / サポートストライク、デスブレイド、トップギア Lv14→15: / 筋力、敏捷、精神 / レイザーストーム、ツインフェンサー、トップギア メモ: 設定(3行) 冒険者の両親が旅先のタルタル・ハン国の遊牧している部族に寄って生んだ息子。 そこで幼いころ両親が彼をおいて冒険にでかけたため(子供目線の表現)、部族の両親の知り合いに育てられた。 両親を見つける旅に出るため、相棒のフォロルとともに旅立つのだった。 フォロル(雷竜): 彼は部族の外の人間であるため、元々バートルとして育てられてはいなかったが、 部族による竜選びの試練の見学中、偶発的に竜から選ばれてしまった。 それから、フォロルと彼の生活は始まった。 ちなみに、アニマルエンパシーでは種族:竜と会話はできません。