キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
ダイヤ・ジェム・ラムボイド(Daia・Gem・Rhomboid)
ID:5107389
MD:01afac587647622bfdbbc5cbab64df99
ダイヤ・ジェム・ラムボイド(Daia・Gem・Rhomboid)
タグ:
ふぉーのPC
モチーフジュエル
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
「純潔と鉄血」HO1:純潔 ダイヤ・ジェム・ラムボイド (Daia・Gem・Rhomboid) ▫︎イメージ宝石:ダイヤモンド 【職業技能】 「ドライバー」参考 <☑️運転(自動車)> <☑️機械修理> <☑️聞き耳> <重機械操作> <電気修理> <☑️ナビゲート> <値切り> <☑️目星> ※<電気修理> <値切り>→<☑️回避> <☑️追跡>に置き換え 【特徴表】 5-10:受け身 どんなときでも、きちんと受け身を取って被害を最小限に抑えることができる。 ショックロールの成功の範囲に+20%。 1-07:勉強家 あなたは日々学ぶことに精進している。EDU+1。 【公開設定】 マクシミリアン公に仕える孤児の青年。 HO2と協力し、要人の暗殺のサポート役を務めている。 黙っていれば好青年。 口を開けば幼女をこよなく愛するロリコン。 公私は分けるタイプで、仕事中はあくまで任務第一で務めているらしいが、真偽は定かではない。 顔は整っている方だが、言動で台無しにしてしまう。 元々貴族の生まれであるため、礼儀作法は正しく身についている。 頭はいいが、運動はからっきしで戦闘も苦手。 正真正銘重度のロリコンだが、マクシミリアン公の評判は落とさないように公の場では自重している。社交の場では「礼儀正しい好青年」といった評価。 【RPメモ】 一人称:私(わたくし) 二人称:君、貴方 三人称:〇〇、〇〇殿、〇〇ちゃん Like:少女、きれいなもの Dislike:汚いもの、孤独 「少女はこの世界で1番かわいい存在です。かわいいものをかわいいと言って何が悪いのですか?」 「変態ではなく紳士と言って欲しいですね。」 (ロリに関することは) 話が止まらなくなることがあります。普段は好青年です。恐らく。INTは18なので、わざと道化を演じているのかもしれない。 --------------------------------------------------------------------- ⚠️「純潔と鉄血」ネタバレ注意 --------------------------------------------------------------------- 【秘匿設定】 幼女に対して異様な執着を見せるのは過去の事件から。 妹がいたが隣で亡くなる様を目撃してしまったことが強いトラウマに。 そのため、特に幼い少女が酷い目に遭うことに恐怖を抱き、過度な庇護欲を抱いている。 それはライサが亡くなってからより一層酷くなる。2年前の出来事は忘れられず、自分の失態を責め続けている。 周りからは(ロリコンであることは)呆れられつつも、その事情が事情なため、深くは追及されていない。 HO2がかつてのライサのようになってしまわないかと酷く怯えている。 ある意味ロリコンは不定の狂気:異常性癖を発症している状態。 己の家族を奪った犯人に対しては憎しみを抱いている。叶うならいつか探し出して復讐を成し遂げたいが、現状探し出す手段もないため諦めている。 【その他設定メモ】 Gemstone:貴重な宝石 Rhomboid:ひし形 【家族設定メモ】 家族構成:父・母・妹(全員故人) 厳格だけど家族想いな父親と、心優しい母親と、元気でかわいいかわいい妹。幸せな家庭だったが、12年前(10歳の頃)に全員亡くしている。 妹:ダイアナ(5歳下) 【他PC・NPCへの印象】 ▷HO2 可愛がっている。最も可愛がっている対象。きついことを言われようが物ともしない。 本当は汚れた仕事からは身を引いて幸せに普通の生活を過ごして欲しいと考えている。 ▷マクシミリアン 多大な恩義があり、報いたいと考えている。しかし、少女に非道な行為をさせていることに対しては否定的。面と向かってその考えを伝えたことはない。 ▷リヒャルト 良き仕事仲間で友人。兄貴的存在。 酒好きはともかく、女好きは程々にした方がいいと考えている。趣味は合わない。 ▷ステラ かわいいがギリロリコンセンサーには引っかからない。昔はもっと可愛がっていたが、ライサが亡くなってからは自ら距離を置いている。 ▷ルーファ 容貌が変わらないの怖い。腹が探れない人物といった印象。 ▶︎ライサ とても可愛がっていたし、信頼していた。段々と憔悴していく様を見るのは気が気ではなかったし、何もできない自分が歯痒くて仕方がなかった。二年前のことは忘れられない。彼女に天国で憎まれているだろうなと考えている。 【宝石メモ】 ダイヤモンド ・別名:金剛石 ・石言葉:「純潔」「清浄無垢」「純愛」「永遠の絆」 【秘匿情報】 HO1:純潔 あなたには、忘れることのできない二つの記憶がある。 一つは十二年前、自らの家族が惨殺された時に見た、殺人鬼の射貫くような視線だ。 あの刺すような眼光を受けて以来、それはトラウマ的な体験としてあなたの記憶に強く残っている。強い敵意や、殺意といったものを向けられると、身体が金縛りにでもあったかのようにして動かなくなってしまうのだ。 そのため、あなたは自らの手で拳銃やナイフといった武器を扱うことができない。 戦闘の訓練を行ったという意味で<戦闘技能>を取得することはできるが、ダイスロールの際には<回避>を除いて全ての判定に-50%の補正が入ることになる。 ――もう一つは二年前、自らの失態により一人の少女を失ってしまったことだ。 今から五年前、ステラと共に館に来た一人の少女がいた。彼女の名をライサといい、控えめで従順な少女であった。 あなたはライサが館に来てから数年が経った後、彼女とペアを組んでマクシミリアンの仕事を手伝うこととなった。その時初めて、あなたはマクシミリアンが汚い仕事を請け負っていること、リヒャルトがその実行役を務めていること、ステラとライサが秘密裏に屋敷の地下で戦闘の訓練を受けていることを知ったのだった。 あなたはライサと共に、それから数件の暗殺任務をこなした。 とはいっても、あなたの任務は主に保護者として同伴することや、送迎の車を運転することだったため、自身が手を汚したことは一度も無い。 しかし、任務をこなしていく内、ライサは明らかに憔悴していった。 危険な任務の数々が彼女をそうさせてしまったというのは、想像に難くない。 ライサの限界は近い。次の任務が、彼女の最後のミッションとなるだろう。 そんな話をしていた折――悲劇が起こる。 ライサが暗殺を終え、あなたはいつものように彼女を迎えに行く役目だったのだが――その時乗っていた車が故障し、動かなくなったのだ。もちろん、あなたは何度もその車を運転しており、日頃からのメンテナンスも欠かしたことが無かったのにも関わらずである。あなたがなんとか車を修理し、定められた時間よりも遅れて集合場所に行くと――そこには人だかりと、彼女の死体があった。 彼女が死んだときの詳しい状況は分からなかったものの、暗殺を遂行した後で追っ手に襲われる最中、町を走っていた車に不運にも轢かれてしまったのだと推察された。屋敷において、彼女の死を知る者はあなたとマクシミリアン、リヒャルト、ステラ、ルーファしかいない。彼女の話を持ち出すのは、この屋敷ではタブーとされている。 ――ライサが死亡してしまってから、それと入れ替わるようにしてHO2はこの屋敷へと来た。 あなたは、今度こそあの悲劇を繰り返すわけにはいかないと感じているだろう。 関連NPC: ■ライサ 故人。かつて、HO1とバディを組んでいた少女。 その期間はわずか1年ほどであったが、彼女はHO1にとてもよく懐き、心を通わせていた。 当初はマクシミリアン以外とはほとんど口を利くこともなかったが、バディを組むようになってからはHO1とばかり話していたように思う。 極貧の家庭に生まれた彼女は酷い環境下で育ち、難病を患っていた。 両親からの虐待を受け、警察に保護され孤児院に入ることになったと聞いている。それからマクシミリアンに拾い上げられ、この館に来る頃には心身ともに摩耗しきっていたが、彼の精神療法やリヒャルトの戦闘訓練によって活力を取り戻したのだ。 彼女とHO1の間柄については、HO1のプレイヤーに任せられる。 しかし少なくとも、彼女はHO1に対して心を開いていたし、信頼を寄せていたというのは事実だ。 ◆以下、プレイヤーに開示する補足情報 HO1に関わる出来事の年表について…… 12年前: HO1がマクシミリアンの家に拾われる。 5年前: マクシミリアンがライサを引き取る。 3年前: リヒャルトがステラと共に任務にあたるようになる。 HO1がライサと共に任務にあたるようになる。HO1がリヒャルト、そしてマクシミリアンの裏の顔を知ったのはこの時。 2年前: ライサが任務の最中に死亡。 マクシミリアンがHO2を引き取る。 ▶︎HO1の感情について 探索者は現段階で、多大な恩義があるマクシミリアン公に対して忠誠を誓っている。 しかし、彼のこれまでの行動や幼い少女を暗殺の道具にするといった行為については、いかなる感情を抱いていても構わない。 物語の途中、その忠誠が揺らぐこともあり得るだろう。 それについては、プレイヤーに任せられる。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG