キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
燃柆 契暁
ID:5263236
MD:0d35fab3ba07b1b2c105edb576fd74a3
燃柆 契暁
タグ:
motimochico
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
燃柆 契暁(もえくい ちあき/Moekui Chiaki) 26歳。 ▽コードネーム/タモアン(Tamoan) ▼カラーコード/#70CC7F(ライトグリーン) ▼職業ベース/盗賊(シナリオオリジナル) ▽取得技能/鍵開け、隠す、隠れる、聞き耳、忍び歩き、登攀、目星、運転(自動車) ▼モチーフ(本名)/ヘリオトロープ(花)+ヘリオトロープ(宝石) ▽ヘリオトロープ(木立瑠璃草)の花言葉/「献身的な愛」「崇拝」「夢中」「熱望」 ▽ヘリオトロープの石言葉/「勇気」「救済」 鮮やかな赤い斑点がある、濃い緑色の宝石。別名、ブラッドストーン。イエス・キリストが十字架にかけられたとき、傷口から鮮血が緑の大地にしたたり石に変わったという伝承がある。 ▽ヘリオトロープは「太陽に向かう」という意味。 ▽燃杭(もえくい)/ 燃え残りの木。 燃えさし。 ( 一度燃やして消した木には火がつきやすいところから ) かつて関係があって、またその状態にもどりやすいもの。 ▽柆(ロウ)/折れた木。(モチーフの“木立瑠璃草”の“木立”を表現しています) ▽暁(あかつき)/太陽の昇る前のほの暗いころ。夜明け。明け方。 ▼モチーフ(コードネーム)/タモアンチャン ▽タモアンチャン/アステカ神話の伝説上の地名。 泉や川や森にあふれ、資源に満ちた楽園であり、神々が住む土地。図像上では木は2つに裂けて互いにからみつき、宝石に満たされている。枝からは人を酔わせる花やケツァールの羽がふりそそぐ。木の上には珍しい鳥が飛びまわる。木はあらゆる種類の花をつけ、この木に触れた恋人たちは幸せになれるという。 ▼掠奪アルマディナ・アルファーデラ / HO3。 ◆容姿/身体的特徴 ▽目に入る範囲 淡い紫色の柔らかい髪質。毛先を白に染めており、肩ほどの長さに揃えている。後ろ髪はバレッタでまとめている。 穏やかそうな雰囲気を醸し出しているが発言は物騒。黙っていれば背の高い柔和そうな男性。 瞳は濃い緑に赤い粒を飛ばしたような虹彩をしている。 ▽隠れる/隠したい範囲 死ぬほど不器用なせいも相まって身体中に生傷が沢山ある。あまり見られないように、夏だとしても肌を露出させるような服は着ない。 大柄で筋肉質だが、大きめの服を選んで着るからか着痩せするタイプ。実はヒョロくない。 ◆性格/精神的特徴 ▽人格を表す四字熟語/ことわざ ・「雲外蒼天(うんがいそうてん)」 雨雲の上には青空が広がっている。今ある苦難もやがて去って良いことがあるだろうというたとえ。 ・「重見天日(ちょうけんてんじつ)」 暗い状況から抜け出すこと。悪い状態から脱却し、再びよいほうに向かうこと。 とにかくポジティブ。 苦難も耐えればいつかは晴れる!のメンタルなので、苦しい状況でも笑って過ごせる。 生きていれば必ずいい事が起こるはずだよ〜の気持ちなのでだいたい無敵。いい事が起こるはずなので、それに対する努力だって惜しまない。 一度決めたことは守り通す芯もあるが、一度されたことを恨み続けるような執念もある。 ◆設定など(秘匿を除く) 4年前から盗賊団「シャングリラ」で活動している。 壊滅的な不器用さとありえない脳筋さと突飛な発言でみんなを賑やかす(?)ムードメーカー。リーダーの胃をキリキリさせているとも言うかも。 物腰は穏やかだが力isパワーの脳筋なので、一旦詰まると破壊を提案してくる。 おれ壊そうか!?(やめてね) 男の子らしくかっこいい虫が好き。カブトとかクワガタとか。蝶も好きだけど捕まえるのはかっこいいやつがいい。 ……ので、夏になるとアジトの壁にハチミツだのなんだのを塗って虫取りしはじめる。いや なにしてんの? 足癖が悪い。ちょっと開いてるような扉は足で開けるし、足で閉める。邪魔なものは蹴飛ばすし、蹴って荷物を避けたりする。横着なやつともいう。 ◆口調/セリフ例 ほやほやと元気で柔らかい喋り口調だが、発言は脳筋だし物騒。基本的に破壊しようとする。 「ええーっ!?壊したらあくよお!おれやろうか!?」 「あのねえ〜虫取りしてるよお アジトの壁にハチミツ塗っておいたんだあ」 「あ!ジャムの瓶開けようとしたら蓋ごと壊しちゃったんだあ!使っちゃって!」 好きなもの/虫とり、運転 苦手なもの/細かい作業 一人称/おれ 二人称/きみ、○○くん、ちゃん、さん ★特徴表(KPの許可が必須) 3-6 格闘センスの持ち主 幼いときから道場で鍛えられてきた。素手の戦闘技能3つ(キック、組み付き、頭突き)の基本成功率は50%である。 5-1 動物に好かれる 独特のたたずまいのおかげか、たいていの動物がなついてくる。 ----- 以下、『掠奪アルマディナ・アルファーデラ』の秘匿ネタバレあり。 ⚠️⚠️⚠️❌❌❌現行未通過スクロール❌❌❌⚠️⚠️⚠️ ◆HOを踏まえた設定 --- ●血液型/B型 ↳「マイペース」「自由人」と言われることが多いが、その裏には「自分の信念をしっかり持っている」という部分がある。 ●誕生日/5月24日(モチーフ由来) ↳ヘリオトロープの誕生花より決定。 ▽誕生星/ニュー・タウリー(νTauri) 星言葉/「信頼される直感力」 ●過去 小さい頃は、まだまともな暮らしをしていたと思う。屋根があるところに住んでいて、ご飯が食べれて、寝床があって、服が毎日変えられた。お天道様の元を普通に歩いて、食べ物の好き嫌いも自由に言えた、気がする。 いつからだったか覚えていないけど、怖い大人に追い立てられて、いつの間にか、おれはスラムで這って生きる存在になっていた。 両親は知らない。気がついたらおれを置いてどこかへ行った。きっと逃げたか、死んだか。もう顔も覚えていない存在だ、だから、覚えている価値もないくらいどうでもいい人達だったんだろう。 死なないために這いつくばった。どんなものでも食って、吐いて、奪って、殴って、それでも意地汚く生きてやった。周りからの目線とかどうでもいい。そんなもので腹は膨れない。誇示できるのは自分の力だけ。 なら、鍛えるしかない。何もかもを圧倒できる力を。 別に生きる理由があったわけじゃない。 けれど、死ぬ理由だっておれには無かった。 幸運なことに、おれの体はすくすくと大柄に育っていった。つまり、この肥溜めで上手に生きられる存在だったってことだ。 なら、この世界で生きていていいってことだろ。 おれが死ぬ理由は、無くなった。 必死に生きてさえいれば、どんな雲も晴れるものだ。 いつも薄暗かったこのスラムに、一筋の光が差した。 あのひとが来てから、暮らしは楽になった。 おれは他人から奪う必要がなくなった。 与えてくれる人が来たから。その恵みが優しかったから。 その生活も、長くは続かなかった。 突然。本当に、突然。住んでいた世界が、終わってしまったから。 ただ、助けてくれたのが、あのひとだってことは、分かった。もう死ぬのだと諦めていたおれを、救ってくれた。 自分の足と年月の進み方にとても驚いたけど、その場にあった手紙にも、たいそう驚いた。 おれの手を貸してほしい、とあのひとは言った。 おれの生きる理由が、ようやく見つかった。 だったら守るべきはただ2つ。 ボスの命令。それと、チームの安全。 おれの生きる理由は、それだけでいい。 ●性格 本来は死ぬほどネガティブ。この世界のことを恨んで恨んで恨みきって、マイナスに振り切ったせいで逆にプラスになっている。 けど、自分自身のそういう歪なところはボスが救いあげてくれた。だから、今のおれは、ボスのために、みんなのために、そういうマイナスな部分を隠して、無くして、しまっておくようにしている。じゃなきゃみんながかわいそうだ。 チームのメンバー以外にはかなり塩対応。特に裕福な存在や権力者が得意ではなく、まあ最悪死んでもいいだろ。と思っている。(言わないけど) 仕事の障壁になる存在が嫌い。いざとなれば蹴り飛ばしたり轢き飛ばしたりだってやってみせる。 知らない間に丸々1年経っていたので、少しそこは損した気分になっている。だって本来ならおれって25歳なのに!1年早く老けちゃった!うーん もったいない……。 ●みんなのこと だいすき!守りたい! 遠慮なく踏み込むように見えて、致命的な一線には絶対に踏み込まないように心がけている。だって自分も知られたくないから。そういう掟だから。 知らなくていいことは知りたくないし、メンバーの知られたくないことは、知ろうと思っていない。 ずっとこの生活が続いてほしいと思っている。だから、ボスに認められてここにいるみんなは、誰1人欠けてほしくない。 ●ボスのこと だいすき!(not恋愛感情) 恋とか愛とか、そんなものでボスへの情は表現出来ない。ボスのことをとっても尊敬しているし、もういっそ、崇拝ですらある。ボスは、おれにとって、すごく眩しい太陽みたいな人。 ボスの命令であれば、おれが出来ることなら、なんだってこなす気概がある。 ボスがボス自身のことを黙っていてほしいなら、おれはそうする。 ボスが誰かを守っていてほしいなら、おれはそうする。 ボスのために動けることが何よりもうれしい。ボスを通じてみんなの助けになれることが、とってもうれしい! でも、おれだけが知っているボスの一面があることを、すこし嬉しいって思っちゃうのは……だめなことかな? ●手紙のやり取り デカいカブトムシ取ったり綺麗な花見つけたりしたら写真を印刷して同封したりしてたいです(⁉️) 本当に日々のくだらないことを共有できるひと ジャムの蓋開けようとして叩き割ったこととか アジトの壁にハチミツ塗ったら虫取れたこととか 出かけた先にお花咲いてたよ🌸とか ここのご飯が美味しかった!とか……。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG