キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
翔 之之丞(しょう ゆきのじょう)
ID:4340842
MD:0fa55cd81a90e32237bef5dad1e8890f
翔 之之丞(しょう ゆきのじょう)
タグ:
MAYDAY_FROM_♇ANETA
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
▼エンジニア+宇宙飛行士 職業技能:低/無重力行動、惑星科学、操縦(スペースシャトル)+5技能(図書館、目星、機械修理、電気修理、生物学) 興味ポイント→16歳時CSの取得技能を中心に振り分け。 (6版ルルブ:自動車や航空機の修理は"機械修理+電気修理") メイン学問であった電子工学は興味が書き換えられ、更に年を重ねることで知識が薄れ追いつかなくなった。 天文学の知識は、たとえねーちゃんと語りあったあの日のまま。←どうしてもこれがやりたかった ▼エンジニアベース(16歳時点でのベース職業) 職業技能:機械修理、コンピューター、重機械操作、電気修理、図書館、物理学、ほかの言語(英語) +次の技能から1つ選択:化学、地質学、[電子工学] ▼宇宙飛行士(シナリオ/クトゥルフ・タブレット参照) ・<低/無重力行動> ── 初期値1% 低重力下で走る、宇宙船から宇宙船へ飛び移る ・<惑星科学> ── 初期値1% <地質学>に相当するものだが、一般的に天体を扱っている点が異なる ・<操縦(スペースシャトル)> ── 初期値1% この技能が25%以上あるPCは容易く通常の操作を行う事ができる。しかし、特別な状況では<操縦>ロールが必要となる ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼特徴表 2-1手先が器用:製作ひとつの基本成功率が50%になる。機械修理・電気修理に10% 5-6異物への耐性:体内の免疫力が発達している。毒を対抗表で競う時に成功範囲に+20% (不採用:4-3動物に嫌われる、1-4 おしゃれ、4-5不思議ちゃん) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽設定など 15歳:高等専門学校へ入学。宇宙工学への興味を深める。 16歳:『ライカの行方』『グラビティブルーと赤い糸』発生学/遺伝学に強い興味を持つ。 20歳:高専卒業→大学へ編入(3,4回生)宇宙生物学/アストロバイオロジーを学び始める。 22歳:アメリカの大学院へ進学。PhD取得。 30歳:航空宇宙局へ入局 33歳:冥王星への単独有人飛行ミッションへ参加が決定 宇宙大好き!天文学大好き!な少年だった人。 16歳の秋に不思議な体験をし、様々な「命・生」について考えることが多くなった。宇宙生物学というジャンルを知り、宇宙工学から離れることを20歳で決意・実行。好奇心と負けん気、そして同志との勝負の約束から、文字通り人生をかけて勉強/研究を続けていた。そしてとうとう宇宙行きの切符を手にした。宇宙生物学を研究しつつ、宇宙工学の知識もある自分はちょうど良かったのだろう。 家族とは泣き笑いを繰り返しながら「行ってらっしゃい会」を開いた。自分は死ぬわけではないが、地球の時間で生き続ける彼らにとっては死同然なのだろうとは簡単に想像できた。最後にぐしゃぐしゃになった顔で写真を撮った。 たとえねーちゃんとアオさんとは、たくさんたくさん話をした。油断するとすぐに湧き上がる涙を食い止めるため、宇宙へ行ける喜びを年甲斐もなく興奮して話した。たとえねーちゃんとの勝負は俺の勝ち。ビデオレターの送り主はたとえねーちゃんに頼んだ。地球から見える宇宙の話をたくさんしてほしいとお願いした。あとねーちゃんの最近の話も。 ▽性格など ・苦手なもの:掃除、低気圧 ・2月20日生まれ ・果物、酢、酒(の風味、匂い)が好き。でも何でも美味しく食べるぞ! ・父、母、兄、姉がいる。仲がいい。 ・アメリカ暮らし ▽モチーフ ・ショウジョウバエ(猩猩蠅):1947年、地球の大気圏外へ出た最初の生物。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼HO 貴方はアメリカの航空宇宙局に所属する宇宙飛行士だ。 今回の冥王星への有人探査に志願した者たちの中で、たった一人搭乗者に選ばれた。 冥王星に墜落した探査機「No.88」からの信号は、冥王星に知的生命体が存在する可能性を示唆している。 貴方に課せられたミッションは、信号元を確かめることと、冥王星地表の探査だ。 冥王星は前人未踏の地。探査は想像を絶する危険を伴うことだろう。 しかし貴方は優秀な宇宙飛行士だ。 一人でもやり遂げられる。周囲の人間たちは、口々に貴方を激励した。 ミッションの終了年月は不明。 探査中は地球に残した親しい者達からメッセージが届く手筈となっているが、帰る頃に貴方を待つ者が生きているかさえ分からない。 それでも、貴方は行くのだ。太陽系の辺縁、岩と氷の星ーーーー冥王星へ。 ▼宇宙船「コレー」 搭乗する宇宙船。基本的に自動操縦、手動での操縦も可能。 ▼探査機「No.88」ナンバーハチハチ 冥王星探査のため、宇宙に打ち上げられた探査機。墜落後、知的生命体が存在することを知らせる信号を地球に発信していた。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▽参考メモ 「宇宙生物学/アストロバイオロジー」ってなに? https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/web/19/022100005/022500003/ 【宇宙における生命の起源、分布、未来】 初めて宇宙へ行った楽器「ハーモニカ」を持ち込んだ宇宙飛行士:ウォルター・シラー https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%83%BC ▽宇宙飛行士の役割 ・コマンダー:全体指揮、パイロットとして2回程飛行した後任命される ・パイロット:操縦。コマンダーの補佐。 ・ミッションスペシャリスト(MS):搭乗運用技術者。スペースシャトル全システムの知識を持つ。船外活動、ロボットアーム操作も行う。オールラウンダー。 ・ペイロードスペシャリスト(PS):搭乗科学技術者。運用訓練は受けない。飛行目的の実験をする。科学者や研究者。 ・仕事:運用中の人工衛星の修理作業。微小重力や高真空といった特殊環境を利用した様々な実験や観測。宇宙ステーションの船体を含むすべての装置や機器類の修理。 ・エキスパートかつゼネラリストであること。苦手分野にも取り組みマスターしていこうとする意欲。慎重さと根気強さ。常に「大丈夫か」「これでいいのか」と自問自答を繰り返しながら、根気強く解決していくこと。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以下、「ライカの行方」「グラビティブルーと赤い糸」ネタバレ含むリザルト ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ・2021/8/10ライカの行方 END1「君が見つける」両者生還、SAN54 お相手:御津食 たとえ(みつはみ -) クトゥルフ神話技能+1、フルーツ剥き+2、天文学+4 ・2022/1/21「グラビティブルーと赤い糸」 END A SAN53で生還 天文学+10、機械修理+10 聞き耳+1 写真術1 博物学2 不定の狂気:心因性難聴を1ヶ月発症。時々耳が痛くなるほどの静寂を感じる。それはまるで宇宙のようだ。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG