キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
稀音家 寧音(きねや ねね)
ID:5319176
MD:1adbba998fb9f9da5eab163b997a7f02
稀音家 寧音(きねや ねね)
タグ:
星エン
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
【カラーコード】 江戸茶 #cd8c5c 【年収ダイス】 12 / 年収700万円/財産3500万円 【立ち絵】 自作 【作成方法】 クトゥルフ2015「俳優」 職業技能ポイント:EDU*10+APP*10 言いくるめ、運転(自動車)、芸術(演劇)、心理学、説得、変装 +個人的な関心のある技能2つ ∟「聞き耳」「歴史」選択 特記:APP+1。ファンに対して信用に+10%のボーナス。 【探索者特徴表】 2-7「珍しい技能」:[INT*5]%の、日常生活では役立たないが特定の人を感心させるような技能を1つ、 KPと相談したうえで持つことができる。 →《芸術(歌唱)》に決定。 4-9「暗黒の祖先(D)」:邪悪な一族、カルティスト、人肉嗜食者、もしくは超自然のクリーチャーの子孫である。 D100をロールし、結果が大きいほど、より邪悪な存在となる。 →1d100「58」 →[1d6*10]ロール結果、50Pを興味Pに振り分ける。 ・英語の初期値は日本人であればEDU*2の値。 ---------------------------------------------------------------- 【通過シナリオ】 ・「星の神話、エンドロール」(賽子楼 ぱる様)→PC3として参加。 【不定の狂気】 特になし。 ---------------------------------------------------------------- 【簡単なPC紹介】 まだまだ駆け出しの声優で、アーティストデビューもしたばかり。YouTubeで「歌ってみた」などの歌手活動もしている、明るく元気な女性。 【今の自分になったターニングポイント】※読まなくても大丈夫かと思います※ 兵庫県神戸市に住んでいたが、9歳の時に家族で東京に暫く滞在していた時があった。 その時に迷子になってしまい、困っていた所を18歳の若い男性に助けられた。その人は純血の日本人だったが生まれも育ちもドイツで、更に声優になる為にドイツから家を飛び出して日本に来たばかりだった為に、まだ日本語が上手くなく片言だった。しかし寧音を安心させる為に、色んな話をしてくれた。 日本語で上手い言葉が見つからない時は英語を交えていた為、寧音は全部を理解は出来なかったが、それでも彼の明るくて優しい人柄は良く分かり、とても安心出来た。 この時、寧音は引っ込み思案で人見知りも激しかったのだが、その人の「子供を簡単に笑顔に出来る声優にどうしてもなりたい」と言う話などを聞いている内に、彼の行動力や前向きな強さに憧れるようになって、自分も彼みたいになりたいと強く思うようになった。 数年後、声優として活躍している彼を見るようになってますます彼に憧れ、気が付けば推しになっていた。 声優に興味を持ったのも彼がきっかけだが、実際に声のお芝居をしてとても楽しかった事と、自分の演技で笑顔になってくれた人を見て、自分も声優になりたいと思った。 【性格】 「挑戦する事を恐れるな」「何もしない事を恐れろ」をモットーに、とりあえずやってみたくなったら前向きにチャレンジするタイプ。良くも悪くも猪突猛進。 自分が笑顔を見せれば、誰かは笑顔を返してくれる。笑顔を返してくれる人を大事にしたいと思っている。(つまり、自分のアンチや自分と価値観の違う人の事は気にしないようにしている) 基本的には明るく元気だが、根底の部分には気の弱い面が残っており、時々弱気になる事もある。しかしビクビク・クヨクヨしていても何も事態は好転しないと身をもって実感した為、基本的には弱気になっても無理矢理明るく振る舞い、立ち直ろうと切り替える。 見ず知らずの人に助けられた結果 今があるし、後述する家の掟もあって、自分の手が届く範囲で困っている人が居るのなら、なるべく助けたいと思っている。 【暗黒の祖先】 ご先祖様が何をやったのか詳細までは聞かされていないが、ご先祖様は代々邪悪な事をしていたと伝えられており、ご先祖様が人様にたくさん迷惑を掛けた分、我々子孫はたくさんの人を助けなければいけないと言う家の掟がある。 ちなみにこの掟は、母方の家系のもの。 掟に縛られている訳ではないが、人助けは良い事なので寧音はこの掟に従っている。 【家族構成】 大学教授の父、声楽家の母、兄2人 【出身と現在の住所】 生まれと育ちは兵庫県神戸市。高校卒業と共に上京して東京の某声優専門学校に入り(優しいお兄ちゃんと同じ所)、卒業後にそのまま某声優事務所に所属し、そのまま東京に住んでいる。 【職業について】 今声優になるにはとにかく努力と人気が必要だと感じ、中学に上がってから歌が得意なのを活かしてYouTubeで「歌ってみた」などの歌手活動を始めた。そこで知名度を上げた。 声優事務所に所属してからもその活動は許可され、今では声優とアーティストデビューもしたが、YouTubeでの活動も続けている(更新頻度は大分減ったが)。 【取得技能について】 ○職業技能 〈聞き耳〉 →歌を上手く歌ったり、英語をしっかりした発音で会話する為には耳が良い事はとても重要で、本人も意識して鍛え、また家庭環境的にも培われやすかった。 〈運転(自動車)〉 →兵庫県では車の運転をする事が多く、また東京都に移っても運転出来るように、自動車運転に関する技術を培った。 〈心理学〉 →立派な声優として演技をする為には役になりきる事が大切と思い、演技を磨く一環として心理学の勉強をしている。 〈歴史〉 →世界の歴史を知る事で役柄やストーリーへの理解を深めようと勉強し始めたら、すっかり歴史を学ぶ事にハマって今もなお自主的に勉強している。 〈芸術(演劇)〉 →声優として最も大切なものであり、個人的にも楽しくて仕方の無いもの。もっともっと上手くなりたいし、もっともっと色んな役を演じたい。 〇興味技能 〈回避〉 →今の世の中が物騒なのと、ご先祖様への恨みを今も抱いている人が居るかも知れないので、自分の身を守る為に鍛えた。 〈精神分析〉 →困っている人に声を掛け、親身に話を聞いている内に少しだけ鍛えられた。 〈図書館〉 →知識欲はやや高めな方なので、図書館やインターネットで調べる事は好き。 〈目星〉 →演技の幅を広げる為に、色んな物への観察力を身に付けて色んな物への理解を深めようと、気を付けて物事を見ている。 〈ほかの言語(英語)〉 →昔、自分を助けてくれた日本語片言で英語ペラペラの優しいお兄ちゃんと、ちゃんと話が出来なかったのが悔しかったので、もう二度とあんな思いはしたくないと猛勉強した。 〈芸術(歌唱)〉 →歌を聴いたり歌ったりする事、特に母の歌が大好きで、母と色んな音楽に触れて母と一緒に歌っている内に、とても歌が上手くなった。 【髪を縛るのがちょっと苦手】 長髪にはしているが、髪をまとめるのが少し苦手で、たまにアーサーくんが直してくれる。 【口調】 一人称「わたし」 二人称「あなた」 人の名前を呼ぶ時は、敵対心を抱いている場合を除き呼び捨てしない。「さん」「くん」「ちゃん」付けが多い。 CVイメージは元気な感じの川澄綾子さん。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG