キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
杠葉 慎(ゆずりは しん)
ID:4424840
MD:275c4f940c1a107cb6ae21c101ca707c
杠葉 慎(ゆずりは しん)
タグ:
(´◉ω◉`
)
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
杠葉 慎(ゆずりは しん) 男 ミュージシャン 好き→音楽、ベース、バンドの皆、料理 苦手→歌を歌うこと さっぱりしていて、明るいけれど掴みどころないバンド内での最年少。 小さい頃から父がクラシックオーケストラ、母はジャズバンドと仕事をしており、すごく近くで生まれた時から音楽に触れていた。 どちらの音楽も好きだったが、テレビで見たロックバンドに憧れてベースの練習を始める。 努力の秀才と言われるほど、毎日休むことなく練習を重ねた。5歳の頃には小学生がするくらい弾きこなせていた。しかし上には上がいる。 大会に出ても金賞は1番は取れなかった。悔しいと思う気持ちをバネにして、さらに練習に励んだ。 楽しさも悔しさも全てを音楽につぎ込んだ。 だからだろうか、音楽の神様が声をかけてくれたのだ。力が欲しいかと。欲しい、欲しいに決まっている。いつの間にか1番よりも、どれだけ楽しくしたい事ができるかを突き詰めてその先の面白さを見るために音楽にのめり込んでいた。 力を持ってさらにさらに、楽しいことを。できることを増やしたい。その為にその声に頷いた。 一気に成長し、才能という力を手に入れて戸惑ったが、できることが増えた。それがすごく嬉しかった。小学生の時、大会に参加し、1位を取った。 周りの見る目も変わって、その時から大会は総なめし、ずっと1位を取り続けた。 当たり障りのない性格のおかげで友人もたくさんできた。 HO2とは中学の使われてない校舎の踊り場で知り合った。 HO2がギターを引きながら歌っているのを聞いて 「いい声っすね」と声をかけた。自分は歌を歌うのが苦手だから。音楽ならいくらでも表現できるのに、マイクを前にすると声が出ない、喉が乾く。どうしてか緊張してしまう。歌だけだ。その理由は自分でもわかっていない。最近はこっそりメンバーの担当楽器を練習したりしてる。歌も少しだけ…………。 (歌は自分の気持ちが1番乗るものだと思っている。音を奏でると歌を歌うことは別物という認識。 本心がより露呈しやすい歌は、苦手という潜在認識によって歌えないという思いに繋がっている) 声をかけるとHO2はびくっと猫みたいに反応していて「猫みたいっすね」と先輩だろうに軽口を叩いてしまった。 HO2が自分の名前を「まき」と呼び間違えて、呼んで先輩だけにまきって呼ばせてる。 バンドに誘われて言った先に先輩いてびっくり。でもまた会えたことは普通に嬉しい。 メンバーも個性豊かで楽しいって気持ち。自分の力が何かしら生かせてたらいい。 「誰がロックを殺すのか」 エンド 全生還 芸術初期値へ変更 力はなくなり凡人となる 力が無くなったから、今までできたことが出来なくなって歯がゆくなることがこの先どのくらいあるんだろう。後悔する日がくるかな、俺は。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG