キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
航渡 乱舞(ゴウト ランブ)
ID:1764866
MD:35cea4363195c94bdb721cf4c1876980
航渡 乱舞(ゴウト ランブ)
タグ:
Polaris
PolarisB
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
%
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
60 000066 ・特徴 2-5【鋭い洞察力】 5-6【異物への耐性】 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ・職業 2015古物研究家ベース _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 「私は……航渡と申します」 「お腹が空きました……」 「……ふむ」 「……」じぃっ 「不完全で、美しくない……。」 一人称 私、二人称 君 敬語の博物館学芸員 敬語は素でなく意識して喋っているが、割と窮地であっても崩れない 強く意見を通したいとき、虚無感に苛まれた際、意図せず素が垣間見える事もある 骨董品を中心に収集している父(故人/SIZ17/和装)と光りもの好きな母の間に生まれた、ある意味サラブレッド 上記父母を持つためか美しいものに目が無く、書斎には整頓されつつも統一性の無い彼のコレクション達がひしめいている (コイン、宝石、蝶、貝、切手、香水瓶絵画刀剣風景写真etc……) 出来る事なら自身も、美しくありたい。ありたかった 高校時代に家庭が火の車になり、持ち直すまで荒れていた時期がある その時の名残で出来た右手の刃物傷を隠す為、両手に常時手袋を嵌めている 表情は乏しめで大人しそうに見えるがその実何も認識していないだけであったりするので意識が向いた途端突飛な行動に移りがち 感情の起伏は激しい 馬鹿舌で燃費がとても悪く大食い 硬派でありたいため甘い物はよしとしない(らしいが大量に買って綺麗にドカ食いする) 8/2生まれ 獅子座 AB型 現在一軒家で二人暮らし モカという兎とルフナという猫を飼っている お酒(特にビール、白ワイン)、コーヒー、バニラアイスと涼しい場所が好き 高所は平気 おばけはへいき 目が利かない場所が苦手 ナイフと海と青色と犬が嫌い 教員免許持ち 強く、なりたい _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ・通過シナリオ ・白夜の歌(4/4-4/7)B-1 ・竜ノ島(4/8-4/11)トゥルーエンド ・ゆけむりのなかにいる(4/14)NPC ・マザーグース・レストラン(4/15)3 ・地を這う標(4/21)ベストエンド ・リストランテないあ(改変)(18/4/22)クトゥルーエンド ・霧の島の神(18/4/25)ベストエンド ・トウメイジュエリー(18/4/28)Happy ・真夜中のサルーテ(18/4/28)事故無し ・わんわんGO!(18/5/2)NPC ・ともだち切符(18/5/2)ベストエンド ・愛の哀のI(18/5/8)エンド1 ・鬼の駅にて(18/5/19)NPC ・コトワリ(18/5/19)NPC ・咎送りの徒花(18/5/19)HappyEND 不定 6セッション 鈍感/感覚が鈍る。五感を使う技能及びアイデアの成功率に-30のマイナス補正 ・今夜は飲み会だ(18/5/25) 不定 5セッション 鈍感/感覚が鈍る。五感を使う技能及びアイデアの成功率に-30のマイナス補正 ・忘却のゴミヶ原(18/5/31)NPC 不定 4セッション 鈍感/感覚が鈍る。五感を使う技能及びアイデアの成功率に-30のマイナス補正 ・ビヤクロッカー(18/6/1)NPC 不定 3セッション 鈍感/感覚が鈍る。五感を使う技能及びアイデアの成功率に-30のマイナス補正 ・〇〇キメないと出られない部屋(18/6/1)NPC 不定 2セッション 鈍感/感覚が鈍る。五感を使う技能及びアイデアの成功率に-30のマイナス補正 ・花葬列車(18/6/1)END1 不定 1セッション 鈍感/感覚が鈍る。五感を使う技能及びアイデアの成功率に-30のマイナス補正 不定 1セッション 睡眠障害/眠れなくなる。一日寝なかった場合技能成功-5 不定 3セッション 暴力/すぐ力に訴えようとする。交渉系技能-30 ・秘蜜の紅葉温泉(18/6/15)NPC 不定 2セッション 暴力/すぐ力に訴えようとする。交渉系技能-30 ・(1000円あるからラーメン食べたい!/モブ) ・R.I.P.(18/6/15)NPC 不定 1セッション 暴力/すぐ力に訴えようとする。交渉系技能-30 ・青の時代(18/6/20)END A ・お酒こわい(18/6/24)NPC ・カップルスタンプラリー(18/6/24)NPC ・KANON(18/06/30) ・海を走る灯火(18/7/7)NPC ・─救われない?(18/7/7)ENDA ・命名、A(18/8/3)END2 ・Bの選択(18/8/3)END2 ・3度目のチャイムは赤色と共に(18/8/4) ・果てにて(18/8/6)NPC ・小鍛治(18/8/7)NPC ・酒シャブ(18/8/11) ・毒入り人間(18/8/16)BAD ・月見うさぎ(18/8/16) ・無防備な指(18/8/18) ・アイイズノットチョコレート!(18/8/18) ・誰がサクラソウ枯らしたか?(18/8/24、18/8/29)TrueEND 不定 2セッションの間 悪夢/寝るたびに悪夢を見、そのたびにSANチェック1/1d2 不定 1セッションの間 殺害癖/自分の脅威となる存在をひたすら殺そうとする。 ・あわ、ゆめの館にて(18/8/30)NPC 不定 1セッションの間 悪夢/寝るたびに悪夢を見、そのたびにSANチェック1/1d2 ・君色セレネイド(18/9/2)NPC ・無防備な指(18/9/2)NPC ・猿縁爺(18/9/2) 不定 2セッションの間 激しい恐怖症/大きな物音に恐怖する ・楽しいティータイム(18/9/2)NPC 不定 1セッションの間 激しい恐怖症/大きな物音に恐怖する ・澱み紡ぎ夜(18/9/4)NPC 5セッションの間 CON+3 POW+1 火威銀とお互い波長が似通うようになる。 ・終わりなき病の処方箋(18/9/5)BEST 4セッションの間 CON+3 POW+1 火威銀とお互い波長が似通うようになる。 ・抗いがたきはその芳香(18/9/5) 3セッションの間 CON+3 POW+1 火威銀とお互い波長が似通うようになる。 ・トビコミタイ(18/9/5)END D 2セッションの間 CON+3 POW+1 火威銀とお互い波長が似通うようになる。 ・My Doll(18/9/6) 1セッションの間 CON+3 POW+1 火威銀とお互い波長が似通うようになる。 ・小さな君(18/09/11)NPC ・鬼屋敷(18/09/12) 不定 1セッションの間 自傷癖/ラウンドごとに1d4+1のダメージ判定を行う ・ごちそうさま、とあなたは言った(18/09/12)NPC ・花束で殴る(18/09/12) ・森の洋館(18/09/14)NPC ・羅刹一双(18/09/20)NPC ・命名、キミは…(18/9/24)(4/19) ・おくしゅり♡ロッカー(18/10/04)END0 ・座敷牢と葉桜の夢(18/10/08)NPC ・商品は少女(18/11/04)NPC ・最終バス痴漢前線(18/11/05) ・薄紅色の扼痕(18/11/06) ・孤苦離呼(18/11/07)TrueEND ・この雨が止む前に(18/11/08) 不定 5セッションの間 パラノイア/信頼していた特定の人物を信用できなくなる。疑念・疑惑・忌み嫌う対象に変わる ・失楽園(18/11/24) 不定 4セッションの間 パラノイア/信頼していた特定の人物を信用できなくなる。疑念・疑惑・忌み嫌う対象に変わる ・You are an(18/11/24)HappyEND 不定 3セッションの間 パラノイア/信頼していた特定の人物を信用できなくなる。疑念・疑惑・忌み嫌う対象に変わる ・逃想Take.2(18/12/04)エンドA 不定 2セッションの間 パラノイア/信頼していた特定の人物を信用できなくなる。疑念・疑惑・忌み嫌う対象に変わる ・人狼(18/12/05)END2 不定 1セッションの間 パラノイア/信頼していた特定の人物を信用できなくなる。疑念・疑惑・忌み嫌う対象に変わる ・スーベニアの星(18/12/12) ・鬼一口(18/12/12) ・memento mori(18/12/26-19/01/01-01/02) ・黄昏の箱庭に在りし君と(19/01/14-01/15) ・氷鏡の城(19/01/29)NPC ・daze syndrome ― 目眩まし症候群 ― エンドF (19/03/02) ・ラストキス -最後にキスをして出る部屋-(19/04/07)NPC ・機械仕掛けの街(19/04/21)NPC ・月のくじらとジェリーフィッシュ(19/05/05)エンドB ・キューティーキャンディーカラー(19/05/08)トゥルーエンド 5週間(6/12まで)悪夢 ・最後の葬式(19/05/11)ED:A ・水媒花(19/07/09)NPC ・まんだらかばら(19/07/12)END:B ・サイシュー*ー列車(19/07/25)HappyEND ・白桜に染まる夢(19/08/26)good end ・ここにりんごが0個あります(19/09/28) ・鏡鬼(20/01/28)生還 ・鉱石人間の行方(20/04/04) 生還 ・閉じた地獄(20/08/20) エンド3 生還 ・六道輪廻TAS(21/07/16) endC 生還 ・思考される日常に宛てて(22/08/17) エンドA 生還 ・美術館ホラーRTA(22/08/23) 生還 不定 心因性視覚障害 1ヶ月 ・The Backrooms(23/07/04) 生還 81 不定 強迫観念 1ヶ月 健忘/緊張/混迷 4ヶ月 奇妙な性的嗜好 4ヶ月 チック・震え 5ヶ月 ・31LOCKERs(23/08/01-08/28) END.S-2 探索者生還 不定 強迫観念 健忘/緊張/混迷 奇妙な性的嗜好 チック・震え 後遺症5卓 ・ハイドブルー(25/01/26) 生還 後遺症4卓 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ・関係者 航渡 ノアル(PL:楚良)年下の従兄弟で、末っ子の弟のような存在 懐き方が凄まじく、たまに恐怖すら覚える。良い子なんですがね 模音 鹿ノ吾郎(PL:楚良)年下の従兄弟で、弟のような存在 ついつい塩対応になってしまうが心を許しているからだと思われる。逆らうなら蹴り飛ばしますよ ∟妹に入院中で植物状態のノア(NPC)が居る。記憶の中の彼女は美しい子でした 火威 銀(PL:越湖 あつや)複雑な想いを乗せて恋慕している、最愛の人。自らの過失で最高に疎まれていたがなんとかなった 紆余曲折を経て同居中。──だったが 狩谷 巳緒(PL:三角)色々妙な所で同調してしまう友人。合い言葉は"あれは生きているのか" 懐いてくれているようだが扱い方(接し方?)が解らない。取り敢えず落ち着きましょうか?怒ると怖い 岩谷 昌也(PL:楚良)現在は一言で言うならばランチ仲間。なんでもそつなくこなす印象。えっ、写真まで撮れるんですか? ちょくちょく昼ご飯を共にする見目麗しい友人。君に負けた事、実は根に持っています。そのうちリベンジしたい。する。絶対する 月見里 未来(PL:WTNB)絶対口にはしないけれど動く芸術品のような知人……友人?出で立ちが猫のようで好ましい 母親以外でファーストネームを呼び捨てしてくる唯一の存在。刀を振るうその姿が恐ろしく美しい 小鳥遊 いづる(PL:越湖 あつや)旅先で出会った女性。一時期同居していた ある程度の事情は聞いたが詳しい事は知らない。出来る事ならもう少し頼って欲しい 田宮 夕真(PL:越湖 あつや)不思議な場所で出会った不思議な青年。とても頑固な方だな、と思っている ただ考え方や姿勢は嫌いではない。気は合うかも知れないと感じる珍しい相手だが、果たして 鞍下 ののあ(NPC)、卯野 玲奈(ID:746927)飲み食い仲間。最近は色々相談したりたかられたりしている Lambert・Dumas(PL:越湖 あつや)Jenna・A・Quaife(ID:1881575)行きつけのバーのマスターと店員。愚痴や相談事、内緒話を気軽に出来てしまう相手 厳護 白露(PL:越湖 あつや)上記バーの店員。どちらかというと苦手の部類になってしまっているが料理は美味しいので……ご飯に罪は無いので…… 火威 黑、レイコ(PL:越湖 あつや)銀のご家族。いざという時頼れるお兄さんと女神 モカ(NPC)ペットの野ウサギ。オス。茶色の毛皮でなつっこい。好物はニンジンだと思う ルフナ(NPC)ペットのネコ。メス。砂色の毛に金目、どうやらアビシニアン。素っ気なくて愛らしい 卯ノ花 玲人(NPC)荒れていた時期から付き合いがあった数少ない友人。互いに遠慮が無い(迷惑をかけられては腹いせに暴行するのがテンプレ) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 以下色々バレ AF/呪文/後遺症 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ・所持AF(全て部屋で管理) *リジーの欠片…POW-1と引き換えに、STRを+1できる *オリガミガラスのペンダント…SAN値が0になるとき、SAN値を1残して耐える。 効果を発揮したとき、このアーティファクトは壊れて使えなくなる。(効果を発揮するかどうかはKPの任意である) *ロケットペンダント…火威銀の写真が入ったロケットペンダント。これを身に着けている間は相手が生命の危機に瀕した時察知する事が出来る。 *イペタム…血を求める人喰いの妖刀。鋼鉄をも一閃する切れ味を誇り、装甲または物理攻撃耐性を持つ相手に対して、 刀本来のものとは別に1d2の装甲・耐性無視ダメージを与えることが出来る。 この刀を所持している間、対人戦が発生した際は強制的に殺人癖を発症し(SAN減少無し)、戦闘から逃げられない。 特殊能力のない通常の日本刀として使う場合、基本成功率は15%、ダメージは1D10。元ネタはアイヌ神話より、同名の刀。 *未知の宝石…黄色の不可思議な宝石。MPが10点内包されている。(10点までなら溜めることが可能) *暗赤色の石のついた指輪…持っているとステータスで一番高い数値のステータスに+1。最大値が複数ある場合はダイスなりなんなりで自由に決めてよい。 もしそのステータスがカンストしている場合は2番目に高いステータスでよい。 *『文』のドックタグ…着用時、任意の知識技能に+5の補正を与える。 *夜蜜…友人から譲り受けた日本刀。ダメージが2D5+2+DB、命中/受け流しが日本刀+10になる。 天然理心流:受け流しを1ラウンド2回まで行うことが出来る。 一心同体:MPを5消費することで、どのような空間や場所であっても即座に夜蜜を自分の手の中に呼び寄せることが出来る。 *人呑斬(じんどんき)…ただの日本刀。(航渡が使用する場合、居合・日本刀技能-20で使用) 手に馴染む。 居合技能を持っていなくてもDEX×2に成功すると居合技能に成功した時と同じ効果を得られる。 *旧き印の護符…普通のものとは何処か雰囲気の異なる謎のお守り。何処か力を感じる。 この護符を持っている者は、旧支配者(グレート・オールド・ワン)による攻撃を1回まで無効化することができる。 所持者は見えない力によって守られ、旧支配者の魔術的、或いは物理的な攻撃は逸らされるのだ。 ただし、1回使用するとお守りは真っ二つに裂けて壊れてしまい、効力も失う。 *白桜…桜の紋章が入った日本刀である 光に当てると うっすらと白桜色に輝いている ダメージは1D10+DB 耐久値は探索者のPOW+5となる *鉱石人形…ひんやりとしているが、どこか暖かい。探索者が命を落とした時、人形も砕け散る。 (髪はペリドット、目はオパール、手や足、胴体はローズクォーツで出来ている。) *忘却の鈴…一度だけどうしても忘れたい記憶を消すことができる。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ・呪文 【破壊】 1Rの詠唱後、対象とのMP対抗に成功すれば対象を1d6Rの間行動不能にする。 呪文の発動には3MPを支払い、前述のMP対抗は発動に支払った後の数値で行う。 また、1Rに対象を何人でも選ぶことができます。 【魔力を束ねる】 目的の一致した複数人が手を繋ぐことで、MPを出し合って呪文を唱えることが出来る。 【ロブスターを魅了する】 ロブスターや貝類を漁獲するために用いられる呪文。 白くて小さな丸石を用意し魔力を付与する必要がある。 魔力付与は石の上で歌うことによって可能。 1MPにつき、10個の小石に魔力を付与できる。 そして貝類が好みそうな水中に石をばら撒くことで、 一週間のうちに石一個当たり一匹の割合でロブスターが姿を現す。 【復活】 欠損していない死者に対して使用可能。死者を一度塩に戻す。 そしてもう一度この呪文を唱えることでその肉体の持ち主を蘇らせることが出来る。 発動に要する時間は2R 。呪文を逆に唱えれば、復活した人物を元の粉に戻すことも可能である。 1回の発動につき3MPと1d10SAN消費し、対象は1d20SAN消費。粉に戻す場合対象とMP対抗。 【一心同体】 MPを5消費することで、どのような空間や場所であっても即座に夜蜜を自分の手の中に呼び寄せることが出来る。 【門を閉じる】 五芒星をかいた魔方陣を用意し、その五芒星の角に黒い蝋燭を立てて火をともし、その中心に門を用意する。門に向かい呪文を唱える事で門を閉じることが出来る MP6消費、SAN1d3消費 ※成功値初期値30%消費MPを追加で1増やしていく毎に5%成功率が上がっていく。 またこの呪文は複数人での詠唱は不可能でMPを出し合い成功率をあげる方法はとることが出来ない。 魔よけの道具等あれば初期成功率が20%プラスされる。 【人間を媒介に門を開く】 上記の方法で同じく、呪文を逆に読むと人間の脳を介し門を開くことが出来る。 POW1消費、SAN1d6消費 【人形に魂を込める】 ウィッカーマンに似た藁や蔓で作った人形にPOWを1込める事により、 術者が死亡した場合生前に命令した簡易な命令を守り続ける奴隷として人形を動かすことが出来る。 ※人形の作り方、呪文はかき消されているため使用できない。 【CAST OUT DEVIL(悪魔退散の呪文)】 基本ルルブP-249 【樹木を枯死させる】 オリジナル呪文。 ルールブックに記されている「農作物を枯らす」という呪文の規模縮小&変異版である。 この呪文を使用すると、3ラウンドの間、手で触れた樹木を枯死させられる。 必要なコストは3MPと1D6ポイントの正気度である。 対象が自我を持っていない植物であれば、一瞬で枯死させることができる。 ただし、対象が自我を持つ特殊な植物の場合は、自身のPOWと相手のPOWを抵抗表で競わせなければならない。 勝利した場合、対象は耐久力に5D6のダメージを受ける。 この効果で耐久力が0にまで落ちたのなら、対象は即座に枯死する。 【門の創造】 専用のアンクルを使用して門の創造をする手順が描かれている。 アンクルに血液を振りかけた上で呪文を3ラウンドかけて唱え、 アンクルの付いた足で地面を5回踏み鳴らすと、 アンクルに封じ込められたPOWが使用されて門が開かれる。 探索者はこの時、アンクルに込められたPOWをどれだけ消費するか決定できる。 門の創造のルールに従い、探索者の望む場所に、遥か彼方に繋がった門が出現する。 【門の発見】(基本ルールブックP290改変) この呪文をかけるためには、1MPと1D3正気度ポイントのコストがかかる。 門に触れ、2MPと1正気度を費やすことにより、異なる場所への旅行ができる。 【≪記憶を曇らせる≫】(基本ルールブックP255) [コスト:1d6MP/1d2正気度] 呪文の対象になった者は、ある特定の物事を覚えている事ができなくなる。この時、対象が術者の忘れさせたい出来事に関して自覚的でなければならない。術者と対象のMP抵抗ロールで術者が勝利した場合に呪文が発動する。 【≪記憶を曇らせる≫※亜種】(基本ルールブックP255※改変) また、術者が自分自身の記憶に対してこの呪文を使用する場合は、魔力ではなく精神力を犠牲にする。 [コスト:1d6POW/1d2正気度] 強く望めば判定なしで呪文は成功する。しかし、この場合においても術者は自分自身が忘れたい記憶に関して自覚的でなければならない。コストとして提供したPOWは療養によって1週間に1ずつ回復する。 (PL向け情報:≪記憶を曇らせる≫※亜種の使用により、直近あるいは指定した時の正気度喪失、及びその際発生した狂気状態を無効にできる。また、望まない知識を忘れ去る事ができる。) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ・後遺症など ・『みとめます』…他人の見ている幻覚を、同じように見留め、認めることができます。 幻覚は幻覚だと認識出来ますが、その幻覚が恐ろしいものだった場合のSANチェック等は発生します。 ・『徒花』…肉体的死を迎えたら、その体から花が咲く(彼岸花) ・ニャルラトホテプの生き血を摂取…好きな能力に+5→DEXに+5 ・好血症/犬歯の発達…相手は限定されるが血が好ましい ・AF、鬼酒を摂取…飲むとSTR、CONが1上昇 (SANの値に変化はない) ・食人鬼の因子が存在している ・基本ルルブP-113「魔術師たちはどうやってそんなことができたか」→POWに+3 ・スーベニアの星通過、クトゥルフ神話技能-17で20から3に ×「悪夢~憎~」 1d6+3週間(19/05/08から5週間)、模音をあらゆる方法で殺したり彼に殺されたりする夢を見続ける。期間中、POW-3。 ・PLがダイスロールを行う際に、ちらっとPCが上を見るような動作が発生する。任意のタイミングでも構わないが、主にSANcの失敗の際でも良いだろう。 ・【輪廻転生】:CoCシナリオ『六道輪廻TAS』をプレイした探索者の魂は死後無に帰す事はなく、永劫の時を六道輪廻し続ける。一度死んで生まれ変わる度に<正気度減少>-1d10が入る。 ・21/07~22/07まで自宅療養(基本P95) ロールの結果22PのSANを回復 →12+22 34 ・「途切れぬ視線」 1d6シナリオの間何者かに見つめられているような感覚に陥る。 →5卓 シナリオ開始時、SANc1/1d3 ・【潜む青】 → 1d10年間、体表のどこかに直径5センチほどの鮮やかで深い青色の染みが発生する。箇所は自由、数は一つ。痛みなどはなく、ただの模様。 →6年間 うなじ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ ------------------------------------- .
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG