キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
Johanna(ヨハンナ)
ID:4384141
MD:4210d06b37f2be32dbc97ec011a2f502
Johanna(ヨハンナ)
タグ:
blook探索者
まつろわぬ神の臨終
if
コンバート
軍人
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
・自衛官(陸上自衛隊員) 応急手当、回避、隠れる、サバイバル(山or砂漠)、任意の近接戦技能、任意の火器技能、次の技能から2つ選択(機械修理、忍び歩き、水泳、登攀、ほかの言語、パラシュート、重機械操作、砲 ダメージ量 ・近接武器 1d10+4+DB ・遠距離武器 1d10+5*1R発射可能数 自分に関する記憶を喪失している。 ある程度常識的な知識はあるが、世界情勢に疎い面がある。 目が覚めた時に持っていた槍に[Johann]と書かれていたため、その女性名を名前として名乗っている。 従軍の経験はあるのか絶望的な戦場においても前線に立つために必要な精神力、生存力は有している。 細やかだが適当な性格。他人の名前を覚えることは苦手だが、部隊のメンバー、NPCの名前は把握済。 自身の体力や耐毒性が人並み以上であることを把握しており、積極的に毒味役を買って出るだろう。自分の部隊のメンバーを常に気にかけている。 自分の部屋に古びたピアノを持ち込んでおり、それを爪弾いていることがある。 戦場に花が咲いてたら踏んで散らさないように気をつける。 感情や思考が渋滞したり、生命の危機を感じるなど精神に大きな負荷がかかった時、細やかな情動を切り離し言動が豹変する。 前衛〜中衛を担当し、前線を押し上げるロール。 好きなもの/花、ピアノ、XXX、そのほかの素敵なこと 嫌いなもの/一方的に蹂躙されること、戦争 コンバート元ネタ-毒海 カガリ(どくみ かがり)-蹂躙HO2 コンバート元は戦車の操縦技能があったが、まつろわぬの世界観には戦車が存在していない(あっても運用できない)ため、重機械操作という大まかな括りに変換された。 大勢の兵隊を殺し、街を壊す機械にしか触れたことはない。 ❌❌❌ 以下 まつろわぬ神の臨終 ネタバレあり ❌❌❌ まつかみ年表 ※仮に2300年頃とする。 ■ 2300年代(約300年以上前) のちに『聖戦』と呼ばれる幾度目かの大戦が発生 『魔導士』により多くの『邪神』がこの人間の戦争に参加した。 人類は一気に削減され、減少し、生き残った人間達も世界中でごく僅かとなった。 □ カガリは鷹翻を探して時空転移を行うが、ミゼーアが起こした時空間の歪みに引き寄せられてこの時代に漂流してしまった。 記憶を失って保護され、槍に記されていた名前を頼りに「ヨハンナ」と名乗る。 ■ 2400年(凡そ200年前) 生命移行装置(チャージの前身)が開発される。 開発段階では同じ細胞、またはDNAを持っている者でしか生命の移行は出来なかった。 □ オリジナルのヨハンナが寿命を迎え、新人類として再構成される。 2人目のヨハンナが誕生。戦闘センスに恵まれていたため従軍し、槍を引き継ぐ。 誰かを捜さなくてはならないという強迫観念から戦場を求める。 ■ 2420年(凡そ180年前) 理性(SAN?)を失った新人類から人を脅かす神が発生する。 新人類は脳が残ってさえいれば記憶とDNAを母神に回収され、記憶をリセットされた同一人物として転生する。 しかし、神となった人間を不出来な生命と扱い、DNAを完全に抹消する仕組みが生み出される。 □ 2480年 2人目のヨハンナが死亡し、3人目のヨハンナが誕生する。 長く生きるうちに転生の大凡な仕組みに気づいており、チャージを使って自殺し次の生に繋げる。 いつか生まれ変わるかもしれない3人目の自分に手紙を残していた。 ■ 2500年(約100年以上前) ヴァルハラとは別にシェルターの内1つ目が設立。急ピッチにシェルターは増やされて行く。 『第一セクション』にてsecondパステルの葬式が行われる。 ■ 2550年(50年前) forthパステルが状況に不信感を抱き、リセットが行われる。 □ 3人目のヨハンナも従軍していたが、遠征先で仲間を庇って大怪我を負い、前線を退く。 死んでいった仲間たちを弔うために所属していたセクションの墓地の管理者となる。 晩年に行き場を失った孤児たちを保護し孤児院を開く。 □ 2556年(44年前) 3人目のヨハンナがチャージにより死亡し、4人目のヨハンナが誕生。 幼くして戦災孤児となり、孤児院で暮らす。 孤児院に槍が保管されており、誰かを捜さなくてはならないという強迫観念から戦場を求める。 従軍する際に槍を託された。 ■ 2585年(15年前) 第二セクションが壊滅しトクナガは妻と娘(セツ)を亡くす。 セツは鹿型の神となった。 □ 2592年(8年前) ヨハンナの所属していた部隊が神の襲撃によって壊滅する。 仲間に庇われたものの、脳にダメージを受けて一度記憶喪失になる。 所属していたセクションも滅び、13セクションへ移住した。 戦闘経験は残っていたので軍人として従軍し、ノヴァレギオンの構成員に選抜される。 ■ 2600年 現在 シェルターは全てで13カ所存在していたが、今現在生き残っているのは4カ所のみとなっている。 ■■ ヨハンナについて ■■ オリジナルを除いて4人目のヨハンナ。44歳だが本人が年齢をよく覚えていないので年齢不詳としている。 新人類になる以前から既に記憶喪失になっているが、断片的には記憶を覚えている。 綺麗事が通用する世情ではないと理解しているものの、戦いに必要な判断力や知識、技術以外の全てを切り捨てることができない。 遠い昔に誰かから受け取った暖かな柔らかなものを、なるべく取りこぼさずに抱え、誰かに分け与えたいと願う。 人間的な営みに意味を見出そうとし、偽善だと切り捨てられそうなこともあえて行う。 そのスタンスを他人に押し付けることはなく、自分にできる限り情動を大事にし、人に寄り添おうとする。 人の大事にしている信条や意思を慮るあまり、自分の感情や我儘を押し殺し、そっとして傍観することもある。 柔らかな精神性を保ちつつ、強靭な生命力と自制心で生き延びられている。 ■■ 世界の仕組み ■■ 過酷な環境の中で人類を篩にかけ、強靭で健康な人間のみを選別する。 人類全体を規模にした巨大な蠱毒だと感じる。 感情に振り回される愚かさも弱さも人間らしさであり、その弱さを削ぎ落とす存続のシステムに憤るより、そのシステムを受容しなければならないほどに過酷な今の世界の在り方を残酷だと思っている。 弱い種を捨ててしまうと人間の可能性は先細りしていき、多様性がなくなってしまう。 その中でさらに人間らしい営みも捨てられていくことが寂しく、悲しい。 また、そのような世界に変えてしまったのも人類の愚行であるために、世界を憎みきる気持ちにもなれない。 (ヨハンナは今まで自分を生かしてきた世界に、自分に人を愛する資質が与えられたことに感謝がある) ■■ トクナガの死 ■■ 元々は人を喪うことに慣れており、死に対しては受容的で感情の起伏も緩やかだが、彼の死には矛盾する二つの気持ちを抱えた。 1)どうして死んでしまったのか(後に遺されるもののことを考えていないのか) 2)彼が満足して死ねたならそれでよかった 何度も自分より先に死ぬ人を見送ったことがリフレインし、容易に受容できず感情的には1の気持ちが大きかった。 トクナガが自暴自棄で遺される人間の心情を顧みず死んだのだとは思っていない。 色々と悩んだ上でそうしたかったのだと彼本人の言葉から理解したが、自分も神となった人や仲間を知らず殺していたのではと思い、自己防衛のため情動を削ぎ落とした言動に"戻って"いた。 ■■ ノヴァレギオン ■■ ■千歳ちゃん 行動力に溢れ、何者にも怯まない精神力でチームを率い、道を切り開く切込隊長。 面倒見がよく頼りになる存在で、実際に頼りにしているが、彼女自身が自分を顧みないところがあるので、自分のことも大事にしてほしいと思っている。(千歳さんを大事に思う仲間のためにも) 千歳さんなりに譲れない物事や考えがあるだろうと思い、願ってはいても強く言い含めることはない。 柄に合わないと思っていることをした時の彼女の様子がかわいらしい。普段の荒っぽい言動も力強く頼もしくて魅力的だけど、そういうやわらかいところも(千歳ちゃんが嫌じゃないなら)見られたら嬉しいな…と思っている。 ■チワワちゃん 自分の感情に素直で元気いっぱい。プイプイ号と彼女のおかげでチームの雰囲気が溌剌としていて、人柄の明るさに助けられている。 両足を失っていたり、フィジカルの部分でハンデを抱えているが、メカニックとしての技術力や長年の従軍経験でうまく補っていて、自分の戦い方を確立しているので心配していない。後方支援をも万全にしてくれるおかげで思いきり戦うことができる。 親しい人間を喪ったり、辛い現実を目の当たりにしても、素直に泣いたり怒ったり笑ったり自分の感情をむき出しに表現できる心の強い子。彼女のような人が笑顔で幸せに生きていられる世界がよかった。 ■14くん 常に静に状況を分析し、明晰な頭脳と最若手とは思えない知識量でチームを支えてくれる。 情緒に乏しい受け答えが常だが、傷ついた仲間に彼なりの言葉や行動で寄り添ってくれる所に柔らかな人間性が残っていると思う。 俯瞰的に物事を捉え感情を動かさず、そのおかげで彼が傷ついたりしないのであればそれでもいいが、ただ戦うばかりの生き方は寂しいと思う。 戦場を拠り所としている彼に暖かな居場所ができるように願っている。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG