キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
白鳥 冬也
ID:5096349
MD:446a7a4f01881e47ace08b9276ddc9f2
白鳥 冬也
タグ:
koyo_TRPG
偶像は四季に祈る
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
【セリフサンプル】 「俺は夏目先生のような教師になりたいです」 「祈織くん、今日は何の絵を描いてるの?」 「えぇ…結構自信作だったんだけど……」 【呼び方】 一人称 俺 二人称 君 【基本情報】 12/12生まれ。元生徒会長であり、感性が豊か。 人の顔と名前を覚えるのが得意。実際のところは本人が忘れないようにと必死に覚えているだけ。 在学中に交流のなかった相手でも『生徒会長』としては知られている。 現在は高校教師として働いている。 周りの人間からの評価として『優しい』と言われることが多い。いつも柔和な笑みを浮かべており、相手の気持ちに共感して励ますタイプの人間。でも残業は絶対しないマン。 【技能値について】 ▼高校教師 職業技能:信用、心理学、図書館、聞き耳、目星、芸術(絵画)、歴史、回避 ▷回避…帰宅部顧問。面倒ごとを回避するのが得意。優しいがNOと言える男。 ▷心理学、歴史…国語教師。作者の考えを述べよ(心理学)が得意。 ▷芸術(絵画)…美術館めぐりが趣味のため、絵画に対しての知識量は多いが絵を描くことは不得意。特徴をよく捉えているつもりなので本人は絵が得意なつもりだが生徒からは不評。幼稚園児が描いたような生物を生み出すことが多い。 ※知識としての芸術(絵画)は平目でも、描くときの芸術(絵画)は1のつもりでいます。 【備考】 過去に起きた火事の影響で炎が苦手。あまり近寄りたがらない。そのことを聞かれるのであれば「火が苦手なんだよね」と困ったように笑う。 ▼生徒会長になった経緯 元々クラス委員等の役割を受け持つことが多かったため、推薦されたところがある。本人もそれが嫌というわけではなく、誰かの助けになることは好きだったため承諾した。学校の美化活動には積極的に参加しており、花瓶の水も自主的に変えるタイプ。 ▼火事の後どのように生きてきたか 両親と弟が火事に巻き込まれて亡くなったことを聞くが、幼少の記憶がないためあまり実感が湧かなかった。親戚の老夫婦に引き取られて生活している。老夫婦からは本当の息子のように大切に育てられ、本人も老夫婦には感謝している。 ▼冬平祈織とどのように接するか 年の離れた弟のような存在。自分の弟が生きていたらこんな風に関わっていたのかもしれないとたまに思うことがある。祈織を弟の代わりにしているわけではないが、兄のような気持ちで関わっている。伝えたら気を遣わせるのではないかと思い、火事で家族が亡くなっていることは伝えていない。 「冬也」と呼ばれることが多く「こら、冬也さんだろ」と訂正を入れているが、別に呼び捨てでも気にしていない。やりとりを楽しんでいるだけ。 2年前、教育実習生をしていた頃、高校教師の忙しさを体感して軽くやつれていた。祈織とはその時に出会っており、彼の明るい性格には助けられていた。彼のことは年下ながらにお日様のような存在だと思っている。 ▼夏目薫先生とどのような話をするか 在学中はよく話を聞いてもらった。火事で家族を亡くしたことを知っているが、老夫婦との日々が楽しいということも同時に伝えているため、心配されたことはない。彼のように人と話をして、安心感を与えられるような人間になりたいと思い、今の職業を選んだところがある。 【不定の狂気】 フェティッシュ 6ヶ月(2024.01.14〜) 【後遺症】 【通過済みシナリオ】 偶像は四季に祈る(HO4) 以下ネタバレ注意 ーーーーーーーーー ◇HO4「冬」 必須技能〈芸術:絵画〉〈信用〉 元生徒会長であり、感性が豊かである。 以下、秘匿情報 ▼探索者について あなたは「記憶を求めている」。 幼少期の記憶が無いあなたは、自分について知りたいと思っている。 覚えているのは、燃え盛る自分の家。両親は焼けて死んだらしく、火事以前のことを何も思い出すことが出来ない。あなたには、幼少期のことを教えてくれる知り合いもいなかった。 ▼技能 「信用に値する人」 あなたは元生徒会長であり、人に信用され、頼りにされて過ごしてきた。 〈信用/2〉に成功することで、戦闘において相手の戦意を一時的に削ぐことが出来るかもしれない。ただし相手によっては不可能なこともあるため、技能に成功するまで結果は分からない。 ▼人間関係 【 冬平 祈織 / ふゆひら いのり 】 性別:男 年齢:17歳 職業:高校3年生 話し方:一人称「オレ」二人称「キミ」 顔に傷がある。 高校の近くで出会った、活発な性格の友人。 2年前、なにかと日常がうまくいかずに悩んでいたあなたは、母校の近くの美術館に来ていた。あなたは絵画を鑑賞することが好きだった。帰ろうとした時、一人の少年が真剣に絵を描いているのが目に入った。不思議とその絵に惹かれたあなたは、彼に話しかけた。それが冬平祈織だった。 彼はひととせ高校の生徒らしく、絵を描くのが好きだと言う。彼の描く絵は、あなたにとって何故だかとても魅力的だった。彼はハツラツとした喋りで、声が大きいため人目を引いた。そしてたまに不安定な印象を抱くような、ズレたところがあった。あなたは今でも彼と、美術館で会って話すことがある。彼は今年で高校3年生、あなたと同じく生徒会長をしているらしい。 【 夏目 薫 / なつめ かおる 】 性別:男 年齢:30歳(2021年8月1日時点) 担当教科:国語 話し方:一人称「私」二人称「貴方」 あなたにとって彼は恩師である。授業の空き時間や放課後に、よく話をした。幼少期の記憶が無い自分でも、話すとどこか安定感を覚えるような、そんな人だった。 ただ、彼は自分のことを話すような人ではなかった。卒業後も連絡先を知ることは出来ず、今何をしているのかは分からない。あなたは、またあの頃のように、彼と少しでも言葉を交わしたいと思っている。 【 他PCたち 】 高校で3年間同じクラスだった友人たち。 記憶の無いことを言いはしなかったが、信頼していたのだろうか、それとも距離を置こうとしていたのだろうか。どちらにしろ、彼ら彼女らはあなたにとって懐かしい記憶の一部であり、かけがえのない存在である。しかし自分から連絡しようという決心がつかなかったのは、あなたの中にある不安定さゆえだろうか、卒業後は疎遠になってしまった。 ▼特記 ・シナリオを通してHO内容に変化があっても構わない。どのように変わっていくかは探索者次第である。 ・「生徒会長になった経緯」「火事の後どのように生きてきたか」「冬平、夏目薫への感情」などはPLの解釈によって好きに考えて良い。 ・HO内容にある程度沿っていれば、高校生活については自由に考えて良い。 ・必須技能はシナリオの進行や生存率に関係するため取得を勧めるが、PLの判断に任せられる。
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG