キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
小林淡竹
ID:5010621
MD:46e273e8777a09b8febe21116ab6a8b5
小林淡竹
タグ:
X2U文豪現代
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
こばやし-はちく 作家ベース 線が細く女みたいな顔した男。できればなんか妖艶な雰囲気を漂わせたい。 まあまあ変人。猫が好き。生活力がない。 小説を書き始めた理由は、日本の文学を変えたかったから。江戸時代の文学は大好きだったが、だからこそ物足りない部分もあった。中学時代にイギリスの近代小説を読み、その新しさに仰天し、日本の文学を新しくならなくてはならない、欧米に負けてはならないという気持ちから文学に目覚めた。 ----------以下自分用経歴メモ---------- 1888年生まれ 1915年現在27歳 父は尋常小学校の教師で、元儒学者。母は読本や絵巻を愛しており、家にある多くの本を読み漁って幼少期を過ごす。静岡県出身。 17年前、10歳のとき、母が病で死ぬ。父と、もともと芸者をやっていた父の姉に育てられた。 8年前、19歳で東京帝国大学文科大学英文学科に入学。英文学について学び、仲間と同人誌を創刊。「小林八九」の筆名で英文学の翻訳や処女小説『藪蛇』を発表し、作家活動を開始する。 5年前、23歳の時に友人・咲間葉雪が死ぬ。彼は尋常小学校時代の友人で、幼馴染。昔から本ばかり読んで友達があまりいなかった淡竹と仲良くしてくれた珍しい男だった。大学進学に伴って地元を離れたことで距離的には疎遠になったが、手紙のやり取りをしたりしていた。葬式で金の鍵を譲り受けて以来、葉雪の死の真相を追っている。 以来、作家活動の筆名を「咲間葉雪」とする。その名前で活動をして有名になれば、犯人側から何か接触があるのではないか?と思っている。 4年前、24歳で大学を卒業(1年留年してた)。作家活動が本格化したのはこの年から。なんかえらい作家先生に師事したりした。 3年前に父が死ぬ。住んでいたのは静岡だったが、父はもともと東京出身で、お茶の水に土地を持っていた。そこにあったずっと手入れしてないボロボロの一軒家を遺産として貰い受け、なんとか手入れして一人で住んでいる。ボロ屋時代から住み着いていた大量の野良猫を先住民として敬いながら暮らしている(秋になると自分の飯そっちのけで秋刀魚を供えたりしている)(一番よく懐いている猫には敬意を持って「デラ」(→根無草=デラシネから)という名をつけた)。 1年前に叔母が死に、正式に天涯孤独になった。自分の代で小林家を途絶えさせるのさよくないなあ…と思っているが、現状嫁候補はいない。 (生還したら、この血筋が現代に続いて、直系か遠縁の子孫として小林姓の自探索者が生まれるということにしたいので頑張りたいです) お茶を淹れるのがべらぼうに下手 濃いか薄いかしかない 河童のミイラなど、不思議なものを収集するのが趣味 30歳頃からの作品は、精神医学の研究を下敷きにしたものが増え始める 特にフロイトをよく読んでいた 「人生は欲張りな方が楽しい」という名言を残している 親愛なる友人・スメラギキョウスケへ捧ぐ
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG