キャラクター保管所
バックアップ
リスト
モバイル版
ヘルプ
ログイン
Twitterでログイン
登録
トップ
Webサービス
キャラクター保管所
クトゥルフ PC作成ツール
桜居ことら
ID:2189919
MD:50768c2b52cde768abdd5d7a011a362d
桜居ことら
タグ:
マテcoc
マテNPC
非表示
簡易表示
通常表示
生まれ・能力値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
能力値
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
その他増加分
一時的増減
現在値
STR
CON
POW
DEX
APP
SIZ
INT
EDU
HP
MP
初期
SAN
アイ
デア
幸運
知識
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
SAN
現在SAN値
/
(不定領域:
)
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
技能
職業P
/
(うち追加分:
)
興味P
/
(うち追加分:
)
表示
初期値の技能を隠す
複数回成長モード
非表示
簡易表示
通常表示
<戦闘技能>
成長
戦闘技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
回避
キック
組み付き
こぶし(パンチ)
頭突き
投擲
マーシャルアーツ
拳銃
サブマシンガン
ショットガン
マシンガン
ライフル
非表示
簡易表示
通常表示
<探索技能>
成長
探索技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
応急手当
鍵開け
隠す
隠れる
聞き耳
忍び歩き
写真術
精神分析
追跡
登攀
図書館
目星
非表示
簡易表示
通常表示
<行動技能>
成長
行動技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
運転(
)
機械修理
重機械操作
乗馬
水泳
製作(
)
操縦(
)
跳躍
電気修理
ナビゲート
変装
非表示
簡易表示
通常表示
<交渉技能>
成長
交渉技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
言いくるめ
信用
説得
値切り
母国語(
)
非表示
簡易表示
通常表示
<知識技能>
成長
知識技能
初期値
職業P
興味P
成長分
その他
合計
医学
オカルト
化学
クトゥルフ神話
芸術(
)
経理
考古学
コンピューター
心理学
人類学
生物学
地質学
電子工学
天文学
博物学
物理学
法律
薬学
歴史
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
戦闘・武器・防具
ダメージボーナス:
名前
成功率
ダメージ
射程
攻撃回数
装弾数
耐久力
その他
%
%
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
所持品・所持金
名称
単価
個
価格
効果・備考など
価格総計
現在の所持金:
、 預金・借金:
↑ページ上部へ
非表示
簡易表示
通常表示
パーソナルデータ
キャラクター名
タグ
職業
年齢
性別
身長
体重
出身
髪の色
瞳の色
肌の色
↑ページ上部へ
その他メモ
桜居ことら(さくらい ことら) 一人称「僕」 二人称:名前 ============================================================ 桜居ハツカさんの下でお世話になっている不思議な少年。 正体は旧神に仕える神話生物、星の戦士。 ちょっと泣き虫でとっても甘えん坊。 神格ではあるものの、生まれて間もないので精神も身体も人間の子供と同じ。 学力はだいたい小学1年生~2年生くらい。 また、DEXは羽有で16、なしで6。 HO1と同一の技能を一つ 「追跡」まねっこ ============================================================ 好きなもの チョコレート、卵料理、おにぎり、甘いもの、ハツカさんの料理 苦手なもの 辛いもの、苦いもの、トマト、ニンジン、ピーマン 好きなこと 皆と遊ぶこと、塩梅さんのドライブ、動物とお話、ドリンクバーで新たな飲み物をつくる 苦手なこと 文字の読み書き、お勉強、複雑な感情を言葉にすること ============================================================ ■神格としての能力 ステータス(上記のものは飛行形態時のもの) 「治癒」 MP6使用のち即座にHPを2d3回復させる。また、MP3使用でHPを1d3回復にしても良い。 「???」 HP全てを代償に、強大な敵を破壊もしくはあるべき場所へと追放する呪文。 対象とのSTR+POWと自身のPOWを競い、打ち勝つと脅威を完全に取り除くことができる。 POWは他者に分けてもらうこともできる。術者は呪文行使後に消滅する。 「魔法の感知」 MP6を消費し、かけられた呪いや見えない悪意等を感知できる。 ============================================================ *天をかけるAIM後の話 グロースを追放する呪文により、一度完全に消滅する直前で天王家に伝わるAF[リビアングラスの石]により復活し帰還した。 事件から2ヶ月後、完全に復活したことらは仕える旧神に手を引かれ、 かつて一緒に過ごした大好きな仲間たちの下へ戻ってくる。 この度、旧神の親切な計らいにより自由に羽根の出し入れができるようになったらしい。 ============================================================ *特記 HP半減によるCON対抗なし HPが2になると自動気絶。 SANCによるSANの減少、発狂はなし。ただし驚いたり泣いたりはする。 (子供由来の感受性のため現状の理解ができない。) 「星の戦士」本来の特徴は毎ラウンドMPを消費した分HPを即座に回復できるとあるが、 ことらは未熟であるがゆえになかなか上手に機能しない。(1日経つと回復する。) HPが0になった場合の処理 即座に(1ラウンド終了までに)応急手当/医学を受けない場合は次のラウンドで光の粒子になり消滅する。 MPが0になった場合の処理 探索者と同一で丸一日気絶。 ステータスが致命的な減少を受けた場合 APP以外のどれかひとつでもステータスが0になった場合も同一に光の粒子となり消滅する。 *探索者が星の戦士を引き取る場合の処理 強力すぎる存在のため、彼をNPCとして連れていく場合はKPへ要相談。 また、常時引き取り状態ではなく「たまにフラリと遊びに来る」という処理でも可能。(基本はこっち) いずれにせよ、"生きている"という状態をED後の探索者には示唆すること。 門への処理 AIMでは2度目の世界跳躍を行う体が崩壊するが、別のシナリオに連れていく場合はそのシナリオの処理に準ずること。 ============================================================
※
歌詞を引用、及び記載することは禁止となりました
(Youtubeや歌詞サイトのURLだけ書くことをお勧めします)。
↑ページ上部へ
エラーメッセージ
「クトゥルフ神話TRPG」は
ケイオシアム社
の著作物です。
クトゥルフ神話TRPG